2019.09.03 登録
[ 千葉県 ]
トントゥ抽選会でレインボーのチケットが当たったため、どうせ本八幡行くならと思い、ライドオン。
事前情報が料金が安価な点だけだったため、そこまで大きな期待はしていなかったが、低温/高温サウナともによし。
低音サウナは程よい湿度もありつつ90度というもはや低温ではないっしょって温度で程よくととのう。
高温サウナはカラッカラな112度が肌にヒリヒリと効く。
通常2個サウナ設備があるところはだいたいどちらか片方の方がクオリティが高いというケースが多いが、ここはどちらも良い。
水風呂も冷たいものとゆる湯と2種類。サウナ王が推す段階踏むととのいも可能とは。。
店員さんたちの活気ある雰囲気もなんだかパワーもらえる。
外気浴スペースで白樺の幹に足をかけ、オローラの写真を眺めながら深く息を吐きととのう。
ジートピア、、いいじゃん♨️
男
男
[ 東京都 ]
ハウルに出てくるふくよかな白髪魔女みたいなおじさま、浴槽の中で爆睡しててちょっと心配でした🤏
スチームサウナの熱の出所の下(入って一番手前の左の席)すげえアツイw
男
男
男
[ 埼玉県 ]
2ヶ月ぶりにサウナ。
休憩中、初めてサウナで整った時の感覚を思い出してゾクゾクした。
これまでの色んなサ活もみるみる思い出してきて、色々こみ上げてきて、笑いが止まらなかった。
もう声を殺すのに必死だった。
2セット目、誰もいないサウナ室で友達と意味もなくただただゲラゲラ笑った。
もう止まらない。
俺たちはまた、こうしてサ狂になるのか♨️
男
男
[ 愛知県 ]
「東京から来ました!」
夕日が見えた17:30。そう爽やかに答えた自分に対して、眉をへの字にしながら店員さんは言った
「閉店まであと1時間です😢よかったらウェルビー栄か今池がいいかもです」
てっきり夜遅くまでやっているかと思っていたが誤算だった。。
ただ答えは一瞬で出た。ここまで来て食い下がれるわけないということで、入館。
幸いそこまで混雑してなかったので急いでルート確認し、1つずつ体験。
瞑想できるタイプのサウナをせかせかと巡る。。70度程度とそんなに暑くないかと思いきやカラッとしたタイプのサウナでセルフロウリュすると充分アツイ♨️
-25度の冷凍サウナもサイコ🧖♂️
サウナハット、パイル地のパジャマとかまじで欲しくなりました☺️💭
ご飯は目の前の韓国料理、赤豚屋でトッポギとヤンニョムチキン🐔
男
共用
男
[ 東京都 ]
「ガールズバーいかがですかー?」
そんなキャッチをよそに、足早に向かうはサンフラワー。
サ活1000越えで家からそう遠くもなかったため地味に気になっていた。
スチームサウナはスチーム多めでいい感じ。十分に暑さを感じられる。スチームサウナだと時計がないサウナもチラホラあるが、ここはある。
一方乾式サウナは湿度低め系カラッとサウナ。マットも交換されたてで暑い☀️
3時間で6セット、無事ととのいました🦑
店員さん、丁寧で感じよかったです☺️♨️
男
男
男
[ 神奈川県 ]
無料送迎バスに揺られついに参戦。
草加ではタイミング合わず受けなかった三助がなんと無料。背中流してもらうことに。
話していると、なんと草加の熱波師SSKさんが出張デーで来訪しているとのこと。
めちゃくちゃ期待していったが、期待以上の爆風が待っていた...🤤💭
通常の爆風ブロアーは片手で持てるコンパクトサイズ。だがここでは掃除機を2倍の長さにしたようなとんでもない神風ブロアーが😂w
草加にはない代物らしく、名前もまだないとのこと。
威力が強すぎて人に当てる用ではなく室内の蒸気をかき混ぜる用。上段にいたが、これは良い意味でも悪い意味でもやばいwwwと思った。(少しずつ慣れたけど)
全国80施設くらい回ってきたが、相変わらず湯の泉さんは最高にエンターテインメントだなと、、無事ととのいました🦦♨️
あ、ビールも凍っててキンキンでさいこー!🍻
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。