2019.09.02 登録
[ 北海道 ]
大通駅からめちゃ近っ!
結構混んでてわたし含めて5人でしたが、時々貸切になるタイミングも。またまたセルフロウリュしちゃいました。上段8分3セット!
水風呂は温度計なかったけど体感18度ぐらい?広かったので大の字で笑
ととのい椅子が3脚あって、休憩中に来ましたよ、いつもはぼわーんと曼荼羅が広がるんですが、今回は渦巻きぐるぐるが。
気持ち良かった!
サ飯はジンギスカンの予定、においな!
[ 北海道 ]
朝ウナ!!
若干寝不足だったけど、5分2セットしてシャキっと目覚めました。気温3度のはずなのに、汗が引きません😇
今日は市内観光、市場に朝ごはん食べに行ってくるー!
[ 北海道 ]
たぶん8分2セット、セルフロウリュOKでサウナ貸切だったし調子に乗って3回もやってしまった。
早い時間からたま汗!湿度って大事なんだ、汗の出がいつもより早かった。サ室のテレビの音ちょっと大きかったかなーわたしは無音テレビが好きなんだと気づきました。
水風呂潜水OK、がしかし普通の深さなので潜ったら溺れたような格好に笑 間抜けだった。溢れた水の吸い込み音にビビるも、冷えっ冷えだった、恐るべし北海道。
ととのえ椅子ですすきのの滝(単なるシャワー笑 5脚と多め。
露天風呂改修工事で外気浴出来なかったの残念だったけど、久しぶりに激しめの甘みが出ましたー
これが北海道か!
女
女
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:
GOTO利用でお泊まりサウナ、地域共通クーポンで1階の焼肉屋さんでまず腹ごしらえ。ここ数日なかった食欲は復活の兆し。
さて浴室へ。ここ、シャワーブースのみなんですね、レインシャワーもある。これ結構好きなんだよね。
身体洗ってお湯に浸かって水風呂1回入ってから、おおお!これは!冷たい!恐る恐るバイブラボタンを。キャー!!(歓喜
休憩中に早くもじわーんと。いいぞいいぞ、そしてサウナへ。
無音のテレビ、サウナは人も少なくほぼ貸切、3分ぐらい経ってからじんわり汗が。
オートロウリュは7回中1回しか出くわさなかったけど、ジリジリ熱くなる感じ、たまりませんでした。
その後のキンキン水風呂もまた。ひゃー!!
最後はお湯に浸かって締めました、とっても気持ちよかった。
マッサージチェアで背中解してもらってたら、背中に硬い何かがあった。そしてまだある。
明日も朝起きたら入るぞー
女
[ 東京都 ]
サウナガチャ、遠赤外線側でした。
神代植物公園のバラとダリアが見たくて、あ!サウナとくっつけよう!と行ってきました深大湯。
サウナ料金200円であのフルフル感はすごい。なお、タオルはついてないので、ない時は買います。サウナ前にサウナマットあり。ボディシャンないので持参がベター、これも買えます。脱衣所に自販機あり、水道水も飲める様子。ロッカーは100円必要、ドライヤーは3分20円。
サウナは遠赤外線側でしたが、ほぼ貸切だった。
水風呂20度は好きな温度かも。
露天風呂で外気浴してたらちょうど夕焼けで黄昏てたらドラクエガールズラウドネス!!
無限ループになりかけたけど、帰りが遅くなるので上段8分4セットで締めました。
足と腰が瀕死でしたが、全お風呂も入ってジェットエステで腰を打ってもらって復活!
今度はロッキー側がいいなぁ。
梅の湯まで行くHP残ってなかったので、またお花が綺麗な時にリベンジしたいです。
[ 栃木県 ]
優勝✌️
昨日、いろんなパターン試してどれが1番目気持ちいいか分かったからそれで。
サウナ8分、水風呂短め、朝のひんやり外気浴でオレンジの曼荼羅見えました。
時間の都合上、この1セットにかけてみたけど、完璧。
水風呂から外気浴までの距離がちょっと長いから、水風呂短めの方が身体冷えすぎなくていいかも。
地域共通クーポンをキャビンに忘れたっぽく、出発時間迫ってたので諦めてチェックアウト。
これから日光行ってきマース!
[ 栃木県 ]
来ました南大門!
ひろい!お風呂の数たくさん!なんとプールも!サウナ空いてる、水風呂深い!
横になれるチェアでテレビ見ながらぼーっとしてたら何故かコスモス畑が見えました。
上海の韓国サウナ、ニュースターっぽくて好きです。
サ飯はもちろん焼肉ー!!
[ 栃木県 ]
サウナで。といったら、追加料金ないのよ、とのこと。マジ!
身体洗ってお湯に入って水風呂に入って、お!この水いいぞ!と思ってたら脇にある蛇口で常連さんがお水飲み始めた。飲めるんかい!水筒持ってきてたので入れてぐびぐび。
サ室は8人MAXパンパンでした。今回は上段へ。
ん??おしりがあつーーい!!サウナマットが敷いてあるのですが、その下に四角い平べったい石が。だから常連さんみんなサウナマット持ってきてたんだ。
あいにく今日はサウナマット持参してなくて、タオル重ねてしのぎました。
なお、ずらすことも出来るので避けることも可能。
休憩はルーフバルコニー的な場所のイスで。ぽわわ〜ん❁❀✿✾
駅から遠かったけどバスで行けたし良かった。近くにあったら通っちゃうぞ
さて、これからグランドスパ南大門へ〜
[ 東京都 ]
8時イン、待ちが出るほど混んでました!今までそんなことなかったのに、謎です。
下段、中段、上段全部いきましたが、ドアそば下段は出入りがある度に冷気が入りこむ、さむーーい!!中々身体が暖まらなかった!ので、たぶん20分ぐらい入っていた気がします。でも、それもありでした。中段と上段は体感だいたい同じぐらいな気がします。
水風呂は、いい季節になってきました、寒ければ寒いほど冷える、今日は20度アンダー、初回からじわゎ〜んと曼荼羅が見えました。
お風呂は真ん中のマッサージ湯?が泡だらけになっていて、たぶんどなたか身体についた泡を流さなかったんですかね、バブルバスみたいになってたので泡をすくったり。ちゃんと流してください😫
最後はサウナのお片付けしてチャリで帰路に着きました。ドラクエGIRLSがいたりしましたが、総じて良いサ活でした。
今日もお肌つるつるー😇🙆♀️
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット
一言:
吉祥寺で焼肉の前に。西荻からはちょっと遠いけど、吉祥寺からバスが出てました!
明るくてとっても綺麗な銭湯
水風呂も座るとちょうど肩が沈むナイスな深さ、18度だったけどバイブラ効いてて体感15度ぐらい、でも水が柔らかいせいか結構入れちゃいます。
サウナはソーシャルディスタンスで6名まで、常連さん曰く今日はとっても空いているだそうです、確かに、わたし含めて3名でした。
お風呂も薬草風呂、座湯、電気風呂、露天風呂と豊富です。
露天風呂の温度が38度、腰掛けて足湯しながら外気浴がとっても気持ちよかったです。
時間の都合上2セットだけだったけど、とっても満足なサ活でした。
さて、これから吉祥寺でお肉ー!!
女
[ 福島県 ]
外のパノラマサウナ、女風呂のサウナ、与市の草蒸し風呂全て休止中です。水風呂はパノラマサウナの隣にコールドバス、大浴場の露天風呂の隣にもう1つあります。
サウナが稼働してたら、大浴場、パノラマサウナ共に、サウナ、水風呂、外気浴が出来て最高なんだろうなぁ。
大浴場は動線的に間にカランもあるから汗も流せる。パノラマサウナの汗は流すとこ、あるのかな?
いずれにせよサウナ稼働してないので温冷交互浴しました。外気浴は雨に打たれながら結構気持ちよかったです。
6歳の姪っ子が水風呂入れるらしくて、交互浴しながら、ぼわーんとなるー!とか言ってました。ととのってるじゃん笑笑
サ飯は館内ではなく、カリーの店ゴッホで肉いっぱいカリーのポチカリ食べました。ハワイアンズから車で10分ぐらいの住宅街にあるお店ですが、池ノ上淡島通りの惜しまれつつ閉店したゴッホの暖簾分けです。マスターの親友の奥さんがやってます。ハワイアンズ行かれる際はぜひ!
そして、サウナ稼働待ってまーす!!
[ 東京都 ]
10日も空いちゃった!
前回来た時にどうやらサウナマットを忘れてたらしく、いつも会うお姉さまが教えてくださいました。Amazonでまた買う予定してたから、良かった☺️
サ禁明け久しぶりなので身体がびっくりしたのか、汗の出方がいつもよりすごくて、ひよったため、短め3セットで退散…
いやでも、あのコンディションは良かったはず、わたしの調子が悪かっただけ。夜ごはんが消化不良気味だったしね。
自己理由による不完全燃焼だったから、体調整えてリベンジしたい。
サ室に知り合いしかいなかったので、GOTOでどこに行くあそこ行ったの話で情報交換しました。
最寄り自販機につぶみを発見した水曜日。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
チェックアウト!寝不足によりサクッと2セット、水風呂で目が覚めました。わたしが入った時は他1名いらっしゃいました。無音…あの狭さ…好きになりました。欲を言えば荷物置きの棚が欲しいかなー
ともあれ、ちょっと旅行気分も味わえて良い滞在でした。
これから御徒町の老酒舗で朝ごはん食べるからまた眠くなりそう。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
鶯谷園で15時からお肉食べた後、歩いて初のshizukuさんへ。GoTo利用して1泊1755円、安い!
作りはこじんまりとしてるけど、必要なものはちゃんとある感じです。
おなかいっぱいで仮眠したら2時間も過ぎてしまい、サウナは8時から入りましたが、3人ぐらいでした。
無音のサ室にオートロウリュ、サウナと向き合える感じです。
水風呂も14度ぐらいで冷たくて、でも駒の湯や文化浴泉ほどビリビリ来なかったのはなぜ?
休憩はととのいイスで。2脚あってタイミング的に座れないことはありませんでした。
1つ気になったのが、サウナマット、たぶんカゴの中は未使用、使ったら外側に置くみたいなローカルルールあり?でも、最後の方空になってて、どうするんだろーと思い、石鹸でしっかり洗ってアルコールスプレー掛けてカゴの中戻しました、あれで良かったのだろうか…?
初めてのところだと戸惑いもありますね、ソワソワしてなかなか整えなかったけど、宿泊なので明日は朝ウナ!リベンジしたいなー
そして、初オロポ、今日は初尽くし。
読み半端だった彼氏彼女の事情事情があったので、読破してから寝まーす
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。