絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

火の玉

2023.08.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

火の玉

2023.08.10

12回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

火の玉

2023.08.09

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夏休みに小旅行気分で宿泊利用。

午前中に到着して新しく出来たサウナでセルフロウリュをしつつ1セット。
一旦外出して応援してるボクサーと焼肉ランチで祝勝会をしてから14時.15時.16時のアウフグースへ。
研修中の中里さんを優しく見守る鈴木さんの目と、先輩のアウフグースを見て必死に勉強する中里さんが印象に残った14時回。
少し初々しさが残る中里さんの風は気持ちが伝わる良い風でした。
ド直球に突き刺さる風が強烈だった米田さんの15時回。
大きく振れるタオル捌きで緩急のある風が心地好い岡見さんの16時回。

17時のメディテーションでインストラクターさんの声に導かれ、邪念だらけの私の脳も少しだけ無に近付いた。

19時30分の永井さんのアウフグース。
熱闘甲子園の映像を見ながら聞く森山直太朗さんの夏の終わりの破壊力が高すぎて、高校野球好きオジさんの私は汗より先に涙が溢れだし、サウナと夏の甲子園と言う組み合わせに身も心もグシャグシャになり、クールスイング中の夏の終わり再びで幸福感に包まれて私の夏休みは完全体になった。

うしごろ 横浜店

ランチセット 厳選

続きを読む
30

火の玉

2023.08.06

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

渋谷での仕事終わりに立ち寄り湯。

東京銭湯スタンプラリー目的で再訪。
日曜日の閉店間際の遅い時間で入場待ちは無かったが、浴室内は賑わっていてさすがの人気銭湯。

しっかり熱い上段で長めの1セットをして、湯船を一通り堪能。
ついつい長居したくなるが眠くなるので30分程で退館。

続きを読む
18

火の玉

2023.08.04

3回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

道志村でのキャンプ帰りに立ち寄り湯。
焚き火の後の温泉はいつだって最高!

プールと屋外採暖室でのアウフグースまであるから最高の先を行っている。
俺のサウナ打線不動の
五番キャッチャー秋山温泉

11:30のアウフグースの後はプールでガチ泳ぎ。
泳ぐのは久しぶりだったが、世界水泳を見たばかりなので自己新記録が出たはず。

2階の畳で昼寝して、ガチ泳ぎ再びからの熱風神アウフグース。
久しぶりだったが、丁寧に届けてくれる風と話し方に優しさと芯の強さを感じる安心感。
プールでずーっとプカプカ浮きながら見る夏の雲が空の高さを感じさせてくれる。
デッキチェアで山を見ながら感じる風は心地好いし、何度来ても心が休まる素晴らしい所。

余談ですが、プールで泳ぐ・潜る時はスイミングキャップが必要なので、持参するか事前にプールの受付で購入又はレンタルする事をおすすめします。
アウフグース後にキャップを被らず泳ぐ・潜る行為をしていた二人組を見て悲しくなりました。
サウナハットはかぶってたのにね。。

続きを読む
24

火の玉

2023.08.02

1回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

火の玉

2023.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

火の玉

2023.07.24

1回目の訪問

野毛山での仕事終わりに立ち寄り湯。

暑いので、馬力MAXで午前中で仕事を終わらせたご褒美。
COOLシャンプー&COOLボディシャンプー&冷たすぎない水風呂が最高すぎた。

湯船も薬湯・ジャグジー・パイブラ・ジェット・電気風呂・歩行湯と豊富で、久しぶりの歩行湯の足つぼ刺激も気持ちいい。
扉で仕切られた奥に広がるサウナエリアは洗い場もあり、下の階に高温ボナサウナと水風呂、上の階に高湿低温ボナサウナとミストサウナと立ちシャワーと休憩椅子。
高温ボナサウナは足元の板が熱すぎてビート板二枚使いする人もいたが、今日は空いていたのでプールで使うビート板よりも二回りは大きいサウナマットに胡座で火傷は回避。
高温ボナサウナと低温ボナサウナをしっかり2セット。
相性もよく汗の出も良かったので、明日に控えたボクシングの試合の計量リミットも無事にクリア(俺が試合をするわけではない)。
近くの中華街でリカバリーしたいけどぐっと我慢。

この立地で建物一階に駐車場があるのはありがたい。

続きを読む
23

火の玉

2023.07.19

31回目の訪問

水曜サ活

高校野球東東京大会の観戦後に立ち寄り湯。
35周年に行こうとも思ったが混雑が凄そうだったので久しぶりに竜泉寺。
日焼けした腕と顔が痛かったのでサウナはアロマ塩サウナのみでスーパー電気風呂で腰をシゴイてフィニッシュ。
炎天下で高校野球を見た後の水風呂はいつだって最高だ!

続きを読む
15

火の玉

2023.07.14

35回目の訪問

サウナ飯

近くに来たので夜勤前に立ち寄り湯。
薬湯と平日の昼なので空いていたサウナを堪能して久しぶりにビンゴに参加。
今日は惨敗!

※追記
16時からのゆったりロウリュに初参戦。
SKCでセルフロウリュしたのはかなり久しぶり。
普段より温度を下げて湿度を上げたサウナ室でSKCの新たな一面が見れて、最後は爆風ロウリュからの草津でこっちは完勝!
大看板の下に新たな外気浴スペースが出来ていて、向上し続ける施設の心にうっとり。

激辛チャーハン メロンソーダ

続きを読む
26

火の玉

2023.07.13

1回目の訪問

寺尾の湯

[ 山梨県 ]

本栖湖でのキャンプ帰りに立ち寄り湯。
キャンプ帰りの温泉はいつだって極上。

露天風呂に入っていたら地元のお父さん達に話かけられ、甲州の歴史や桃の話をたくさん聞けてめちゃくちゃ楽しかった。
お年寄り3人から同時に話かけられて、順番に愛想笑いをするのは入院してた時の病院のロビー以来4年ぶり。
思わぬ地元の方達との交流で時間が無くなってしまったので、サウナは軽めの1セット。
お風呂は混んでるけどサウナは貸切状態。
中温だがしっかり汗の出る相性のいいサウナでぬるめの水風呂にゆっくり入ってスッキリ。

地元の方達の話を聞くのは本当に楽しい。

続きを読む
28

火の玉

2023.07.11

2回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

明日のキャンプの前乗りで高校野球山梨県予選を観戦後に立ち寄り湯。

標高の高い球場で涼しいかと思っていたが十分灼熱。
大汗をかいたので、サウナは軽めに2セットしてデッキチェアで外気浴しながらうとうと。
富士山からの風を受けてかなりリフレッシュ。

白須うどん

肉つけうどん小

続きを読む
19

火の玉

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

高崎での仕事の前に立ち寄り湯。
15年くらい前に来たことあるはずだけど、中の様子が全く記憶に無い。
先に2階のソファで寝てしまい時間が無くなり軽めの1セットだけして退館。
湯種も豊富で露天の大きな岩をくりぬいた湯船や畳敷きの休み処などとても良かったので、次回はゆっくりして上毛かるたを覚えたい。

スパゲッティー専科 はらっぱ 本店

赤唐辛子とにんにくのトマトスパゲティー

続きを読む
13

火の玉

2023.07.07

33回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

お風呂バッグの購入目的で立ち寄り湯。
値段見て驚いたけど、形とサイズが理想的だったので購入。
サウナも露天風呂も檜のいい香り。

続きを読む
17

火の玉

2023.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月続いた水戸出張も今日で終わり、最後はいちの湯さんへ立ち寄り湯。

WBCを見た日を懐かしく感じる独特な形のサウナ室。
帰りの道中が長いので軽めに2セットして退館。
いつかスチームサウナで高校野球茨城県予選を見てみたい。

レフィーユブティック 県庁店

フルーツモンブランタルト

続きを読む
18

火の玉

2023.06.27

6回目の訪問

サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

水戸出張で昨日に続き立ち寄り湯。

入店時に他の予約が無いことを確認し、4回目にして初の貸し切り薪サウナか!と思ったが直前の予約があったようで先客が。。
いつも通り時間をずらして貸し切り状態で堪能できたのでよかったが、今回はサウナ室の温度管理に問題が。。
薪の補充がなく炎が無く温度が下がりロウリュ出来ない状態と、火が消えかけた所にあわてて薪を多く足し、通気口全開のままでスタッフが退室してあっっと言う間に燃えきって炎が無い状態が繰り返していて、サウナ室の温度が安定せずロウリュも出来たり出来なかったりでかなりモヤモヤ。
入館料より高い料金を別途で支払っているので、薪サウナ室の管理は徹底して欲しいと思います。
お気に入りの薪サウナでしたが今回は少し残念な気持ちになりました。

パティスリーKOSAI 元吉田本店 (Pâtisserie KOSAI)

ガトーフレーズ シュー・アラ・クレーム

続きを読む
17

火の玉

2023.06.26

5回目の訪問

サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

水戸出張で立ち寄り湯。

5回目にして初めての洋風風呂。
壁の木材がいい感じに焼けて趣のあるサウナ室は和風と同じ。
塩サウナと1セットずつして退館。

本日発売の酪王ももオレ買いにスーパーへ行ったら思いがけず全員集合して酪王パーティ🐄

みんなの台所 我流食堂 総本店

スタミナラーメン(冷やし)

移転のための閉店前に滑り込み。

続きを読む
16

火の玉

2023.06.22

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

火の玉

2023.06.18

1回目の訪問

研究学園での仕事前に立ち寄り湯。

先日来た時は混雑15時前にで受付が終了していたので、今日は14時前に訪問。
1時間待ちと告げられたが15分程で呼ばれで大浴場へ。
先客が1人いたがしばらくするといなくなり、10分ほどだか浴室全体が貸し切り状態に。
小さめだがしっかりした熱さとかなりの湿度、汗の出もいい静かなサウナ室を1人で堪能。

次回は有料になった後の平日を狙って訪れたい。

続きを読む
11

火の玉

2023.06.17

3回目の訪問

サウナ飯

サウナセンターを後にして、友人との待ち合わせ前に立ち寄り湯。

休日は始めてきたけど、大きなサウナ室と水風呂には余裕がありストレスなく利用出来た。
休憩椅子は少なめだかタイミングよく座れたのでついてる。
ここは人が多い時でもわちゃわちゃしすぎていないのがとてもいい。
自分は吸わないけど、脱衣場内に喫煙所があるから喫煙者は喜びそう。

出てから食べた巣鴨駅近くのラーメン屋の鴨&葱がとにかく旨い!

陸ハイボール

続きを読む
15