絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きくち

2022.07.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

7回目の訪問。土曜の真夏日という気候だが、ここ最近は富士急でのライブ参加のため、念のための感染対策としてテレワークとサウナ禁止を実施していた。今回は日中暑すぎて10分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)が限界だったが、変わらずととのい。心臓の鼓動が心地よかった。
今回も外気浴に時間を費やし、全身日焼けマンになった。人が少なくなって水風呂も冷たい状態がキープされてるからうれしい。
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

きくち

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初訪問。出張で富山へ。富山電鉄不二越上滝線大泉駅(無人駅)から徒歩10分のところにある昭和61年創業の老舗サウナ。水風呂には北アルプス水系の天然水を100%使用しており、飲用許可も取得している。サウナーの間では日本3大水風呂の1つとされている。
*
サウナは90℃前後の本格ロッキーサウナで、本場のフィンランドと同様、高温に熱された石が山のように積まれている。さらに15分前後の間隔で行われるオートロウリュにより温度も均等で、どこにポジショニングしても熱い。ここは12分が限界。10分で噴き出るように汗をかいた。今回はサウナ12分→水風呂1分→休憩10分を5セットでしっかりととのい。
*
特筆すべきは天然水の水風呂。注ぎ口から出ている天然水はかけ流しで、いつでも一定のちょうどいい冷たさ。これまでに経験した冷たすぎ、熱すぎの印象は全くなく、天然水のためか自然と身体に寄り添い、ゆっくり包み込まれるような感覚だった。さらに上から落ちてくる打たせ水を身体にに当てると、冷たさと程よい刺激がより身体をリラックスさせてくれる。もちろん天然水も美味しかった。
*
15時にはスタッフさんによるロウリュ→アウフグースが行われた。イシイさん、フジイさんのブラックフォレストのアロマの香りが香る熱風は、大きいうちわによる5回ダイレクトアタックでめちゃくちゃ熱かったけど、最高に気持ちよかった。テンション上がりすぎて思わずおかわりをしてしまった。
*
休憩スペースとして室内には2つ、外気浴スペースには6つのイスが置かれていた。特に、外気浴スペースは裏庭にあり、日本庭園風の自然豊かな景色になっていてとても癒された。さらに、当日は35℃の猛暑日だったが、日陰になっていて風も吹いていたせいか、かなり涼しく感じた。庭園にはスリッパもあり配慮もすごい。
*
さらに湯船にも打たせ湯があり、肩に当てて肩凝り解消を図った、めちゃくちゃ気持ちよかった。
*
人気なのが納得できる、まさにサウナーの聖地だった、また行きたい!
*
*
#サウナ
#富山
#スパアルプス
#スパ
#アルプス
#聖地
#日本3大水風呂
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#アウフグース
#ブラックフォレスト
#水風呂
#天然水
#北アルプス水系
#天然水100%
#外気浴
#日本庭園
#バイブラ
#ジャグジー
#ビタエリアス
#サスの昆布〆造り
#フィンランド式サウナ
#オートロウリュ
#ロッキーサウナ
#打たせ湯
#打たせ水
#リセット

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
6

きくち

2022.06.13

6回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

6回目の訪問。先日の月曜日だが、健康診断のためせっかくなので時間休取得。週初めの貯金ととのい。15分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)、ととのいました。
今回は日中暑かったこともあり、サウナで温まるのがすごく時短になった。その分、外気浴に時間を費やし、項垂れたり、空を見上げたりする時間が多くなった。ど平日、急な小雨もあったが、雨に打たれるのも気持ちよかった。やはり、外気浴はととのいに欠かせないパーツですわ。最近暑くなって混雑具合も前よりマシになった!
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
1

きくち

2022.06.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初訪問。横浜駅直結の高層階にあるサウナ。横浜の町並みを一望できる素晴らしいロケーション。2018年にリニューアルし、館内着のまま入れるサウナシアターやソルトクーリングルームができた。
*
サウナは100℃弱の高温サウナで、本場のフィンランドと同様、ケロやアパチの木が使用された綺麗な1室。温度も均等で、どこにポジショニングしても基本的に熱い。いつも長めに入る自分だが、ここは10分が限界。短時間で噴き出るように汗をかいた。今回はサウナ10分→水風呂30秒→休憩10分を3セットで丁度良いととのい。
*
3クール目のスタッフさんによるロウリュ→アウフグースは熱風を受けまくってめちゃくちゃ熱かった。3種の異なるアロマを順々に継ぎ足す。ブラックフォレストの爽快感、ベリーの甘さ、タールのヒリつくような刺激がアウフグースでの熱波に乗ってダイレクトアタック。熱すぎて焼けるかと思った。
*
水風呂も自分史上最高に冷たかった。
30秒でキンキンに冷えて、ガチガチにキマった。
*
休憩スペースとしてイスがたくさんあるので充実している。鳥の囀りが流れるミスト室での休憩はまるで大雨の森の中でのととのい。
*
その他にもスチームサウナのテルマーレは床・壁面暖房の高湿度に加え、塩を全体に塗って発汗を促進することで優しくリフレッシュできる。こちらもサウナ10分で2セット実施。薄暗い霧の中で非日常を味わえるのが良い。
*
水風呂が苦手な人向けにぬるめのクールダウンバイブラは無限に入って身体を休められるし、逆に湯通ししたい時は炭酸泉檜風呂、空を見上げる寝湯、ジャグジーと施設の充実ぶりがすごい。
*
15階にはリクライニングスペースに加え、サウナシアターとソルトクーリングルーム。サウナシアターはIKIストーブ3台により60℃強に設定されており、館内着のまま寝転んで神秘的な音楽の中、無心で時間を過ごせる。ソルトクーリングルームは壁面の岩塩とクーラーに冷やされ、温まった身体をゆっくり冷やしてくれる。ここでも大きい窓からの素晴らしいロケーション。
*
ここのアウフグースはめちゃくちゃすごい。すごいので全サウナーに行って体感してほしい。
*
*
#サウナ
#横浜
#skyspayokohama
#スカイスパ横浜
#スカイスパyokohama
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#アウフグース
#水風呂
#ミスト室
#テルマーレ
#塩サウナ
#フィンランド式サウナ

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
2

きくち

2022.05.23

5回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

5回目の訪問。月曜日だが、翌日某番組の公開イベントに参加するため有休取得。せっかくなので週初めの貯金ととのい。15〜20分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)、ととのいました。
最近サウナの温度がちょっと上がり、水風呂は逆に下がった気がする!扉の締まりが良くなったのと、人の出入りが落ち着いたのがあるのかな?
そして、ど平日の月曜日なのに外気浴のイスが全て埋まる混雑具合だった。
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
6

きくち

2022.05.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

4回目の訪問。GWは帰省や釣り、キャンプでなかなかサ活の時間がとれず、結局1ヶ月ぶりの訪問。
だいぶ間隔があいたこともあり、15〜20分のルーティーンで6回(コンフォート4、スチーム縄文釜2)、軽めにととのいました。
土曜の夕方、気候的に暑くなってきたこともあり混雑具合はほどほどで外気浴の椅子も空いていた。最近仕事で忙殺されてたので、サウナで4時間かけてリフレッシュ。身体が軽くなりました!
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

きくち

2022.04.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

3回目の訪問。今回からサウナイキタイストアで購入した手ぬぐいを導入しました。泡立ちよく、水分の吸収もバッチリで使いやすさ抜群でした。
*
年度末に推しグループの東京ドームライブや仕事の人事異動のバタつきで前週来れず、新年度初のサウナでした。
今日も軽めに20分のルーティーンで5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)、ととのいました。
日曜の夕方なのに今日は混雑、夏日で半袖で過ごせる快適な陽気だったこともあるのでしょうか。外気浴中にくしゃみが出なくなり、花粉のピークが過ぎつつあるのを実感しました。
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

きくち

2022.03.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

2回目の訪問。趣味のキャンプや高校野球、プロ野球等で久しぶりのサウナでした。
先日銭湯でのぼせてしまったこともあり、今日は20分のルーティーンに変更して5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)、ととのいました。
日曜の夕方は意外と空いていました。庭園の桜のライトアップが綺麗でした。花粉で鼻がムズムズです…
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

きくち

2022.03.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

初訪問。高井戸駅降りてすぐ、スーパーオオゼキの2階にあります。お店の前を度々通っていたがタイミングが合わず、やっと行けました。
*
サウナは遠赤外線のドライサウナと縄文釜風呂というスチームサウナの2つがあり、違った発汗が楽しめました。ドライサウナ25分→水風呂2分→休憩10分を3セット、スチームサウナは20分で2セットで終了!
*
ドライの方は90℃弱でかなり高め、ロウリュがないためカラッとしており、3段目がベストな熱さでした。スチームサウナは50℃弱だが、ガスストーブ+ストーンへのオートロウリュでかなり熱く感じ、ドライサウナより満足度が高いです。祠や洞窟に入るかのような秘密基地感も、サウナーを誘っていました。テレビがなく無音で瞑想できる点でもスチームサウナが良かったです。
*
水風呂は19℃と高めだが、常に新しい水が勢いよく注がれており冷たく感じます。若干浅さが気になりました。
*
外気浴のスペースにはイスがたくさん用意されています。夜に訪問したこともあり、露天風呂の庭園がライトアップされていて綺麗でした!今日は1日暖かかったこともあり、夜でも外気浴はほどよい気温でリラックス。夜空を見上げてのととのいも最高ですね。
*
そしてお風呂も充実しています。天然温泉に炭酸泉、3種類のジャグジーバスに3種類の露天風呂。特にジャグジーはお湯がぬる目なので無限に入っていられます。
*
休憩用のスペースはソファとテレビでエリアも狭いけど、都心の銭湯的な位置付けではこれくらいでいいのかもしれません。他にプールエリアもあるみたいで、広い施設でした。
*
これで平日なら1000円を切る、土日でもちょい増額される程度だからコスパはいいですね。5時間の制限付きだが十分満足です。
*
今日は外気浴中に鼻がムズムズしてきて、いよいよ花粉の季節を感じました。花粉はサウナーの敵です。
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 19℃
8

きくち

2022.02.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。サウナーの聖地とも呼ばれています。コロナ対策で予約制となっており、土日祝は一瞬で埋まります。予約は戦いでした。
*
サウナは100℃越えの高温サウナで、スタッフさんにより適宜実施されるロウリュで湿度もこまめに調節されています。高温により今回はサウナ15〜20分→水風呂2分→休憩10分を3セットで丁度良いととのいでした。
*
特に、スタッフさんによるロウリュ→アウフグースは熱風を受けまくってめちゃくちゃ熱かったです!4種の異なるアロマを使って10分程度とのことで、ほぼ全て体験しようと粘り、頑張りました。その後、急いで水風呂、外気浴のデッキチェアまで辿り着いたら、至高の気持ちよさでした!
*
水風呂は14℃と冷たく、身体をしっかり冷やせるのが良いですね。深さもバッチリです。
*
外気浴のスペースも広く、イスも多い。一緒にあるぬるめの露天風呂もずっと浸かれるタイプで身体をケアしてくれます。
*
スタッフさんが外気浴のスペースでも風をかけてくれるのは嬉しいし、気持ちいいです。サウナ好きが行きたくなるのも納得でした。
*
屋内にはジャグジーのお風呂があり、そばにはイスもあります。とにかくイスがたくさんあってありがたいです。
*
5階には休憩用の無料リクライニングシートがあり、漫画やテレビがあって充実しています。奥にはレストランがあり、アルコールも提供してます。
*
レストランでは名物の北欧特製カレーとビールでしっかりしめました!個人的には甘めのカレーでコクもしっかり。サウナ後のビールは最高でした。
*
北欧はリピート確定の素晴らしいサウナ。デッキチェアで都心上空の空気を味わいながらの無の境地、良きです。
*
*
#サウナ
#上野
#御徒町
#カプセルホテル北欧
#カプセルホテル
#北欧
#サウナ北欧
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#アウフグース
#水風呂
#北欧特製カレー
#カレー #🍛
#ビール #🍻
#聖地巡礼
#リセット

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
23

きくち

2022.02.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

2回目の訪問。今日は30分ルーティーンを4回、ととのいました。祝日なので混雑してました。
*
*
#サウナ
#仙川
#京王線
#天然温泉
#湯けむりの里
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#水風呂
#露天風呂
#ミルキーバス
#ジャグジー
#電気風呂
#リセット

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

きくち

2022.02.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

大学時代から何かとよく行っていた湯けむりの里。社会人になってからもキャンプ帰りとサウナでお世話になってる場所です。
*
サウナは遠赤外線ストーブでカラッと乾燥しています。5段構成のサウナ室で広く、大人数入れますが、広い分温度は80℃付近とやや低めです。
*
土日はサウナマットがすぐなくなるくらい混雑します。自分のマットを持っていくことをおすすめします。
*
水風呂は15℃で常に水が注がれているのでいつもしっかり冷えています。
*
そして外気浴は、屋外スペースにデッキチェアがあり、快適すぎて無になれます。空を見ながらボケっとできる環境はありがたいです!
*
お風呂も露天風呂にミルキーバス、電気風呂、ジャグジーバスと十分に揃っています。屋内の風呂は41℃と高めだが、露天は冷やされて40℃前後と適温で長く浸かれます。
*
お風呂上がりのくつろぎスペースがあまりないのが惜しいけど、850円でこの充実さ+時間制限なしは最高です。
*
サウナ室内にテレビがあるので、北京五輪期間中は楽しい。
*
*
#サウナ
#仙川
#京王線
#天然温泉
#湯けむりの里
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#水風呂
#露天風呂
#ミルキーバス
#ジャグジー
#電気風呂
#リセット

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
5

きくち

2022.01.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。ヒルナンデスでサバンナ高橋さんが取り上げていた新宿歌舞伎町、ゴールデン街にあるテルマー湯。
*
サウナは5分に1度の控えめオートロウリュのドライサウナとハーブ塩を塗って蒸されるスチームサウナの2つがあり、違った楽しみ方ができました。
*
ドライの方は100℃弱でかなり高め、かつロウリュによってサウナ室の3段目はめちゃくちゃ熱かったです。自分は2段目でじっくりいきました。スチームサウナは60℃弱、ハーブ塩で全身パックして蒸された。蒸気が部屋の上層部に滞留しがちだったので、降ろしてあげるといいかもです。
*
水風呂は唐辛子入りだが、刺激は全くなかった。水質は備長炭によるスッキリ感があり、水風呂を出た時のさっぱりさが良い。
*
外気浴のスペースにはイスがたくさん用意されています。今日は昼下がりなのもあって適温、ベストにととのいました。露天の寝転び湯で横になり、空を見ながらボケっとするのも気持ちよい。近くに焼肉屋があるのかわからないけど、すごく美味しそうな匂いがしました。
*
そしてここはお風呂がものすごく充実しています。高濃度炭酸泉、中性電解水、ミルキーバス、露天風呂(伊豆から取り寄せの泉質)、寝転び湯と豊富。さらにジャグジーバスのは寝湯と座り湯があったが、お湯がぬる目なので無限に入っていられます。
*
地下2階には休憩用の無料リクライニングシートがあり、新宿なのにめちゃくちゃ静かで快適に過ごせます。ブランケット無料貸し出し。施設にはオロポあり。
*
これで12時間コースの2000円ちょいなので大満足。充実感、満足感において過去1かもしれません。
*
*
#サウナ
#新宿
#歌舞伎町
#新宿ゴールデン街
#天然温泉
#テルマー湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#スチームサウナ
#ハーブ塩
#ミルキーバス
#炭酸泉
#中性電解水
#ヒルナンデス
#サバンナ高橋

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,97℃
  • 水風呂温度 15℃
19

きくち

2022.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。アメトーークで博多華丸さんがおすすめしていたオアシスサウナアスティル。
*
サウナはオートロウリュのドライサウナと古代ローマを模したテルマリウムサウナの2つがあり、双方に違った楽しみ方ができて大満足。前者3回、後者2回の計5セットルーティーンをしてととのい完了。
*
ドライの方は80℃前後で低めだが、ロウリュによって体感それ以上だった。テルマリウムは50℃弱、周囲の人がよく見えない程の蒸気に圧倒された。
*
水風呂は青い照明で照らされた高級感のあるおしゃれな雰囲気があり、短い間隔で上から水が流れてくるので冷たさが保たれていた。
*
外気浴のスペースがないのが残念だが、ととのい用のイスが用意されていたのでOK。
*
お風呂もぬるめのミルキーバスがあり、長時間浸かれて癒しだった。休憩用の無料リクライニングシートもあって、充実したととのいを得ることができた。
*
*
#サウナ
#新橋
#山手線
#オアシスサウナアスティル
#オアシスサウナ
#アスティル
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#テルマリウム
#テルマリウムサウナ
#ミルキーバス
#アメトーーク
#博多華丸
#リセット

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
8

きくち

2022.01.17

1回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

初訪問。サウナはガス遠赤外線の100℃高温パワフルタイプで大量に汗をかいた。バスマットがふかふかで座り心地がよかった!
*
水風呂は冷温泉掛け流しで褐色、20℃くらいの丁度いい温度だった。外気浴は脱衣場から出た家の庭みたいなところで、居心地の良さが極まってた。お風呂は複数あって、天然温泉なのも魅力的。
*
近隣のおじいちゃんが集う場所のようで、ほっこりする時間を過ごせました!値段も良心的です。サウナは別料金で鍵で入室するタイプ。タオルセットを貸してくれます。
*
*
#サウナ
#下高井戸
#京王線
#月見湯温泉
#天然温泉
#銭湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#水風呂
#冷温泉
#外気浴
#リセット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

きくち

2022.01.15

1回目の訪問

初訪問。サウナはサウナストーンでロウリュが可能な加湿式ですごく温まりました。
*
水風呂も広く、外気浴は10階ならではの景色で夕日が綺麗だった。ととのい、物思いにふけるにはベストな場所。
*
最後はオロポで水分補給、休憩室で少し仮眠。まさしく最高の天空のアジトでした…
*
*
#サウナ
#笹塚
#天空のアジト
#マルシンスパ
#サ活
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#外気浴
#オロポ
#リセット
#iceboxもらった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6