2022.01.13 登録
[ 愛知県 ]
名古屋市営地下鉄東山線の栄駅から徒歩10分のところにある1958年創業の老舗サウナ。テレビ東京のドラマ「サ道」season1の第7話の舞台となったことでも有名。名古屋のレジェンド的なサウナで、サウナーの聖地とも言われている。栄は約1年ぶりで3回目の訪問。
*
ウェルビー栄はサウナ出た後の選択肢として水風呂以外に冷凍サウナ、アイスサウナがあるのが強い。自分が冷蔵庫、冷凍庫に入っているような感じで冷気で全身急冷されるの気持ちよすぎる。他のサウナじゃこれはできない。
*
安定のウェルビー栄、さすがでした。やはり身体を冷やすツールの多さ、水風呂にプール、冷凍サウナにアイスサウナ、様々な組合せで身体を冷やしてととのいに誘われるあの感覚がたまらん。故郷と呼んでいいレベルの安心感。今回は①フィンランドサウナ12分→水風呂1分→内気浴10分、②森のサウナ10分→冷凍サウナ7分→内気浴15分(プール込み)、③フィンランドサウナ(ロウリュ有)15分→アイスサウナ10秒→プール5分→内気浴10分の3セット。ロウリュは18時で田中さんのカモミールアロマ、
ロウリュからのアウフグースが3セット、お腹側には強め、背中側には弱め、3回目はお好きな方をということでお腹側で15分粘った。サウナの中に寝っ転がるスペースがあったり、セルフロウリュがあったりと遊園地でいうアトラクションが多くて楽しい!異空間に飛ばされる冷凍サウナにアイスサウナ、最高でした!
男
[ 大阪府 ]
大東洋。大阪の各種路線の梅田駅や中崎町駅から徒歩10分のところにある老舗サウナ。大阪で人気のサウナ施設といえばニュージャパン梅田か大東洋の2枚看板である。
*
関西で定番のサウナパンツを着用して、4階に行って着替える。約90℃のロッキーサウナで行われる19時半のロウリュサービスへ。この時間は兵庫でSAUNA STATIONを営んでいるご夫婦のうちの旦那さんがウィスキングの体験も兼ねて、ストーブにヴィヒタ直置き→ラベンダー直置き→おやすみブレンドのアロマ入りロウリュの3セットとアウフグースで唯一無二の絶妙な香りと仰いだヴィヒタから飛ぶ雨のような水が身体に触れて、非常に気持ちいい。ロウリュ中は音楽を流すタイプで、サウナ室にはビリーアイリッシュのbad guyが流れ重低音が心地よく、これもありだと思った。これまでなかった初めての体験でなかなかに気持ちよかった。12分ほど入った後、サウナ室横の約20°Cとギリギリシングル9°Cの、温度差のある2つの壺型水風呂に入り、サウナで火照った身体をクールダウン。特に前者はかけ湯として使い、後者にピットインしてガッツリ冷える。そして外気浴スペースへ。椅子は大きめのものが4つ、プールに使っているものが4つあり、ロウリュ後は空きがなく、露天風呂のヘリで休憩。交通量の多い道路を見下ろし、天満病院もあって大阪だなあと思いながら心臓の音を感じる。プールの椅子を経て打たせ湯で肩を癒し、寝湯で温まる。
*
次は約70℃のセルフロウリュ可能なフィンランドサウナへ。室内はヒーリングミュージックが流れており、少し暗めの室内でパイン系のアロマ入りのセルフロウリュがあり、湿度もかなり高く10分ほどで温まった。勇み足で近くのペンギンルームへ。これは冷凍庫のような約0°Cの冷気の小部屋で水風呂よりも優しくゆっくり冷やされる。ウェルビー同様、この冷やし方が個人的に好きで身体が冷気に包まれる感覚が心地よい。3セット目は再びロッキーサウナで20時半のふくちゃんさんのロウリュサービスへ。TVは阪神戦がついてる。全員に質問をしながら、パチュリというアロマの解説もあり楽しい時間だった。また10分ほど経ち、壺型水風呂の20℃の方で1分入り、扇風機がある別の内気浴スペースで休憩。その後、寝湯そばのジェットバスと打たせ湯、美泡を経てラスト1セットはフィンランドサウナ。おじさんのセルフロウリュでアチアチになり、8分ほどでサウナの横の水風呂へ。水風呂:約18°C設定、冷水風呂:約9°C設定と個人の好みに合わせて選べる。壺型と異なり深さがあって複数人入れる仕様。2つに計1分ほど入りまた外気浴。どっしりした椅子に座り、大阪の夜にととのい。
男
[ 愛知県 ]
サウナは大箱のフィンランドサウナ、ウェルビー史上最大面積を誇るサウナ室内に水風呂を取り入れた「森のサウナ」、天平時代に立てられた奈良の法華寺の浴堂をモチーフに作られた「からふろ」は箱のようなスペースでセルフロウリュで瞑想体験へ誘われるおひとりさまサウナが木目調と畳ベースの2つで計4つもある。
*
最初はフィンランドサウナへ。歴史のある施設あるあるのサウナパンツと山積みのサウナマットから1枚拝借して入ると、中はテレビ付きで比較的カラッとしている。天気予報では明日は都内で早朝雪が降るとか流れている。サウナ室の座る場所は3段あり、L字型で20人近く入れるほどで温度は90℃弱と優しめ。浴室を眺めるガラス窓が大きい。ここではサウナ13分→水風呂30秒→外気浴8分で心臓の鼓動が全身に伝わるかのよう。
*
次にそのチェアの前にある木目調のからふろ。札が蒸中から空になるのを待ち入ると、中には小さなサウナストーンとL字のスペース。家の屋根裏部屋のような感じで小窓が付いていてかわいい。暗いかつ狭いのでセルフロウリュですぐ温まり、1人だけの空間なので独り言言っててもOK。自分の好みに合わせてロウリュを重ね、高湿度の中で13分の瞑想、心地よい。今回は冷凍サウナ7分→内気浴(木のイス)でクールダウン。
*
3回目は次に森のサウナへ。ここは外気浴に出るスペースの真横にあり、見逃しそうな、隠れ家的な佇まいをしている。側面の扉を開けて中に入ると暗いサウナ室にセルフロウリュ可能なストーブが2台設置されている。囲むように座るスペースもある。その反対側に17℃前後の水風呂があり、サウナ室全体が大きめに作られている。サウナ室はロウリュで熱く、水風呂に浸かればヒエヒエという頭は熱され身体は冷やされるという不思議な感覚を味わえる。水風呂の横に寝転がれるスペースもあり、水風呂後は気道の空気は冷たく、身体に触れる外気は熱いという感覚。
*
4回目はからふろの畳の方へ。こちらはまるで茶室、暗いかつ狭い、外観も黒いので、忍者屋敷のようにも見える。中に人がいるかはわからないので、こちらも蒸中から空の札になるのを確認して入る。またロウリュを重ね、高湿度の中で13分の瞑想、心地よい。1人用はかるまる以来で楽しかった。
*
5回目はアロマでのロウリュ&アウフグースサービスで5-6回熱波を受けた。その後、最後はまた森のサウナで蒸されてすぐに水風呂、気道の空気は冷たく身体は熱い感覚を楽しんだ。
*
温度に合わせて全体を通してサウナ約13分→水風呂30秒→休憩10分で合計6セットで溜まっていたものを追い出した。
男
[ 東京都 ]
吉祥寺駅北口から徒歩3分のところにある2023年12月25日にオープンした収容人数世界最大級のメガサウナ室をもつ施設。施設内には収容人数100人の巨大サウナ、巨大水風呂、巨大なコワーキングスペースを完備しており、ビルの地下1階の限られたスペースをフルに活用したスマートな都心型サウナ。火曜日のみレディースデー。
*
シャワースペース、サウナ室、水風呂以外は館内着着用で、ととのいスペースも着用のため清潔感がある。まず、ヘッドの大きいシャワーで全身を清める。飲料水を飲む場所も壁に備え付けでおもしろい。その後、サウナマットを流してサウナ室に入室。かなりの広さとその熱さに圧倒される。3段目でも100℃前後の熱さで肌を指すような強さがあり、湿度もかなり高めで高速で汗をかく。収容人数100名でこの熱さをキープできる総出力100kW超高出力巨大ストーブはなかなかない。胡座をかける余裕のスペースに、5段ベンチで70~110℃の幅広い温度帯を選択できるのも強い。心地よく熱と潤いの共存は素晴らしい。また、10分に1回の滝のように大量の水が降り注ぐ「ナイアガラロウリュ」は視覚的にも熱さ的にも迫力があり、一気の蒸し上げが追い討ちをかけて気持ちいい。アロマも入っているのか、香りもリラックス効果がある。
*
その後、汗を流して約30人は入浴可能な、手足が伸ばせる広々とした巨大水風呂でガッツリ冷やされる。世界初の温度管理システムにより、1つの浴槽内で場所によって温度が異なる仕様とのこと。強力なチラーシステムのキンキン9℃から20℃の優しい温度まで温度帯が広いのも強い。武蔵野水道水を特殊処理し、カルキ臭を低減した濁りの無い綺麗な水質は棘がなく、身体に寄り添う優しさがある。
*
次に水風呂からあがって身体を拭き、館内着に着替えた後で、最短導線の広く心地よいととのいスペースに移動。途中に腕を見ると、ハッキリとしたあまみが出現し、心臓の鼓動と気道の冷気が感じられる。ととのいスペースは会話禁止、フルフラットタイプチェアは瞑想の効果を極限まで高める。暑すぎず寒すぎず扇風機の風が気持ちいいあの洞窟のようなスペース、無限にいれる!このサウナ、秒速で汗をかきずっとあまみが出た。1日に全男の何リットルの汗を出させているのか気になるレベルで発汗した。水風呂の大きさもすごい!ワクワクした!サウナ10分→水風呂1分→休憩7分で4セット、2時間コースあざした!
男
[ 京都府 ]
サ道2021第6話の聖地に訪問。五香湯という暖簾をくぐると券売機で券を購入。カウンター横にグッズがたくさんあって見てるだけで楽しい。靴をしまってお風呂へ。五香湯も脱衣カゴをロッカーに入れるスタイルとなっていて、京都の定番(洗礼)を浴びる。お風呂に入るとその空間はかなり広め。
*
椅子や桶は常備されているので、まずは身体を清める。これまた鏡に広告があり昔ながら。次にお風呂で湯通しするが、浴槽はこちらも深め。温度も高めで足を入れた時点でかなり熱い。肩まで浸かって1分ほどでかなり温まった。
*
その後段差の大きい階段を恐る恐る登ってサウナマットを手にとりサウナ室へ。サウナマットが常備されてる京都のサウナ、ありがたい。まず手前は遠赤外線の低温クラシックサウナでマイルド、湿度は低めでテレビも見れるのでじっくり入りたい人向け。身体に寄り添う程よい温度は心身をほんのり温める。奥は高温スチームのボナサウナでかなり湿度高めのアチアチ、入ると一気に呼吸がしづらくなるほどだが、無になりサウナと真剣に向き合える状況になる。床アチアチでつま先立ちした。上半身だけでなく下半身もじわじわ蒸されるのがこのボナサウナの特長で、5分もいれば滝のように汗が出た。そしてこの2部屋続くサウナは、ボナサウナ側の熱が漏れにくくてなかなか良い構造だ思う。昔のサウナのトレンドなのか、サウナ室の一部はガラス張りで外が見えるようになっている。なんだか恥ずかしさもあるが、ガラスのシミやひび、壁のくすみが歴史を物語っていてグッとくる。手前のクラシックサウナをベースに、サウナ平均10分→水風呂1分→休憩10分で2セット。そしてこの銭湯には外気浴でのととのい椅子があるので強い。
*
水風呂は17℃前後だが上からの打たせ水で脳天直撃、かつ常に注がれているため、しっかり冷やされる。ここは硬水のようなハリのある水質だった。身体に当たりにくる水もまた良い。
*
そして外気浴、銭湯で外気浴ととのいスペースがあるのは強い。露天風呂横のスペースで室内だが窓が開けられており、冬にベストな温度が保たれていてめちゃくちゃ気持ちいい。昇天する心地よさ。窓から入ってくる風と露天風呂の湯気がいい具合に混ざり合って最高の状態。この中、自分の身体から出る湯気を見つつ、タオルをかぶって無になってた。
*
脱衣所には冷水機があり、まさかのバナジウム天然水が出てくる。銭湯で冷水機設置はないところもあるのでありがたい。
*
その他、強めの電気風呂や薬湯、ジャグジーもあり、身体がしっかり温まった。ここも刺青のお客さんはいたが、お年寄りと仲良く話していて、度量が大きくマナーがあって節度があった。
男
[ 京都府 ]
サ道2021の第6話聖地に訪問。まず「ゆ」という暖簾をくぐると昭和レトロな内装が目に入る。グッズもたくさんあって見てるだけで楽しい。前払いをpaypayで終えて男風呂へ。社員の方やアルバイト、出身や国籍も様々な人たちが集っている。梅湯はドラマの通り、脱衣カゴをロッカーに入れるスタイルとなっていて、京都の定番(洗礼)を浴びる。明治時代から続くからか、タイルの貼り方は様々でモダンな雰囲気。
*
お風呂に入ると左側に椅子や桶があるので、まずは身体を清める。洗い場の鏡に掲載されてる広告、昔ながらというエモさ。次にお風呂で湯通しするが、浴槽が今まで入ってきた銭湯よりも深め。温度も高めで噴水のようなオブジェの下で温まる。まだ早い時間だがお客さんは多い。お風呂には至るところにお手製の梅湯新聞や注意書きがあり、店員さんそれぞれのコラムがあって楽しい。京大生ちくりんは熊野寮でのイベントおもろいわ。とにかく、レトロな雰囲気とのコントラストでおもしろい。
*
身体が少し温まったらサウナ室へ。サウナマットを持って中に入ると、木材を使った部屋で浴室側は大きくガラス張りになっている。モダンジャズのような音楽が流れており、室内には若者からお年寄り、外国人、刺青のあるやんちゃそうな人まで多種多様な人が静かに蒸されている。ストーブに水をかけないだったり、水風呂は汗を流してから入るだったり、注意書きがお手製でかわいい。人が増えたら自然と詰めるあたり、みんなマナーをわかっていて入りやすかった。温度計は100℃超えだが、人の出入りか空気の循環か、体感は低く80℃くらいに感じて、カラッとした中でまったりじっくり発汗できた。サウナ平均15分→水風呂1分→休憩10分で3セット。外気浴はないが、室内の電気風呂の前でゆっくり休憩。ととのいスペースはないが端っこでじっくり身体を休めるのが気持ちよかった。
*
水風呂は17℃前後で心地よく、石壁から常に水が流れ落ちてくるため常に冷たく頭にも降り注いて気持ちいい。水風呂ももちろん深くて身体がしっかり冷やされる。身体を包み込む優しさまろやかさがあり、京都の水質の良さも感じた。長く浸かりたいと思う水風呂だった。
*
その他、お風呂も強めの電気風呂や岩下の新生姜風呂もあり、身体がしっかり温まった。銭湯ながらボディソープやシャンプーも準備されており、水置き場やドライヤーも用意されている。普段使いする銭湯だけあって風呂上がりの休憩所はないが、昔は2階が使えていたのかな?フロントの椅子に腰掛け、町の銭湯ってたまに行きたくなるよなぁと物思いに耽っていた。
*
京都の人たちは度量が大きくマナーがあっておしとやか、すごく居心地が良かった。
男
[ 愛知県 ]
名古屋市営地下鉄東山線の栄駅から徒歩10分のところにある1958年創業の老舗サウナ。テレビ東京のドラマ「サ道」season1の第7話の舞台となったことでも有名。名古屋のレジェンド的なサウナで、サウナーの聖地とも言われている。約1年ぶりで2回目の訪問。
*
ウェルビー栄はサウナ出た後の選択肢として水風呂以外に冷凍サウナ、アイスサウナがあるのが強い。自分が冷蔵庫、冷凍庫に入っているような感じで冷気で全身急冷されるの気持ちよすぎる。他のサウナじゃこれはできない。15時にはカモミール×レモングラスの異次元な量のロウリュと熱波を受けてアチアチになれたし、やはり素晴らしいサウナ、夢の国だった。
①高温サウナ右17分→水風呂1分→休憩10分(冷凍サウナ含む)
②森のサウナ10分→アイスサウナ10秒→休憩10分
③高温サウナ左10分→冷凍サウナ10分→休憩10分→プール5分
④森のサウナ10分→水風呂1分→アイスサウナ10秒→休憩10分
で合計4セット、気持ちよかった!仕事で愛知に来たら必ず寄ると思います!
男
[ 兵庫県 ]
2023三ノ宮駅西口から徒歩5分のところにある、繁華街・三宮のど真ん中の好立地に位置する1954年創業の老舗サウナ。1995年1月17日の阪神淡路大震災により営業休止を余儀なくされたが約2年半後には営業を再開。堂々とした佇まい、全サウナーが憧れる王者の風格漂うサウナ。至るところにサウナの守り神トントゥがある。ログハウス風のメインサウナ室にフィンランドから輸入したパイン材を用いたり、サウナの守り神トントゥをいたるところに設置したり、スタッフが本場フィンランドで知識を得たりと本格志向のサウナ。ロビー前に設置された特大のトントゥもフィンランドから日本へ運んだらしい。カプセルホテルを併設しており、宿泊しながら24時間楽しむことができる。神戸サウナ&スパはドラマサ道2021の第7話の聖地でもある。
*
全4つのサウナは多種多様。メインサウナ、フィンランドサウナ、塩サウナ、ハマーム(岩盤浴)。13時40分〜17時半でめちゃくちゃ満喫した。
*
まず、浴室に入る所に足元に自動シャワーがある。清潔に保つ取組みとしての心遣いが美しい。洗い場のシャワーも前ではなく横に設置、後ろの人に水滴が飛ばないよう配慮されている。汗を流すシャワーヘッドはミラブルplus、もてなしの心がすごい。
*
ログハウス風のメインサウナは110℃らしいが、20人近く入れる広さのため100℃くらいにな感じた。それでも充分熱く1回目は7分で水風呂へ。11.7度の水風呂で急冷、20秒ちょっとでカチンコチンだった。その後の外気浴スペースは重厚な木でできたととのいイスに吸い込まれるように座った。心臓の音とともに身体に当たる天然の六甲おろしの風は、常に吹いてて丁度よい強さで気持ちいい。風鈴🎐も鳴ってて音色が綺麗、癒しの空間だった。外気浴スペースではスタッフさんがタオルで風をかけてくれる素晴らしいおもてなしがあり、最高だった。メインサウナではロウリュ、アウフグースサービスが30分に1度と頻繁で、つい味わいたくて連続でin。2回目以降は10分が限界。そしてアロマの香りは14時のオレンジ、15時のレモングラスでどちらも発汗作用と酸味のある香りが心地よかった。水風呂は初心者向けの23℃もある!入り口の足元自動シャワー、洗い場のシャワー横付や外気浴のスタッフさんの風、パンツの補充、塩サウナ自動シャワーなど、細かな気配りがすごいと思った!
男
[ 東京都 ]
サ道2021の第1話を復習してスパラクーアへ。
ヴェレ、ヴィルデンシュタイン、オールドログ、コメアの4つのサウナがそれぞれ特徴があって楽しかった、大満足。
個人的には本場フィンランドの小屋風のコメアと優しい熱さのヴィルデンシュタインがお気に入り。ヴェレは80℃と表記されてたけど、それより熱く感じた。平日なのにけっこう人多くてびっくり、立地もいいから大人気。自分と同じく巨人の年間シートの特典で来てる人も多そうだった。
会社の年間シートの無料で4.5時間しっかりサ活できて幸せでした。これまたサ道の聖地巡礼完了です!
男
[ 東京都 ]
全4つのサウナは、岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナ、階段を上っての薪サウナ。
*
38℃の炭酸泉で湯通しした後、まず1番最初に現れる岩サウナへ。大量のサウナストーンが積まれた高熱タイプ、サウナ室は5段式で結構大きな空間ながらハッカアロマのオートロウリュが効いており、ホームページには80℃と記載があるが、体感はかなり熱かった。入って5分で大量の汗が出ており7分半で十分に熱された。その後、近くにあるシングルのサンダートルネードという水風呂にイン。1桁の水温+ジェット水流は身体の熱を一瞬にして奪い、まさに落雷に打たれたかのような衝撃と急冷で20秒もっていたかどうかという刺激的な水風呂だった。そして同フロア内の外気浴スペースでは窓柵の外に広がる池袋の街並みを見ながらイスに座って風を感じてリラックスした。
*
次に人が少なくなったタイミングを見計らって1人用の蒸サウナにイン。1人しか入れないタイムカプセルのようなサウナは世界3大美樹のうちの1つである高野槙を用いており、森林の中にいるようなフレッシュな香りと木の温もりを感じられる。サウナ内に充満している蒸気は滋賀県伊吹山の薬草を煮立たせて作り上げており、その香りと成分からか、呼吸を繰り返すたびに全身に熱が広がり、頭から足先まで均等に発汗した。その後、再びシングルを経て今度は階段を登って空を眺める外気浴スペースへ。リクライニングチェアで曇り空も中央に生える1本の木の枝を見つめ、心臓の鼓動を感じながら気持ちよくととのい。
*
そして外の枕付き湯船、屋内の43℃のマス風呂軽く浸かった後、待ちができている薪サウナへ。並んで5分で中に入ると真っ暗な室内に豆電球が光る静寂な空間で異世界へきた気分。熱さはカラッとしており温度も低めに感じるが、芳しい薪の香りと焼ける音が心地よい。15分ほど入ってじっくり熱され、汗をかいた。その後、外気浴スペース横にあるアクリルアヴァントという定員1名の深い水風呂にイン。身体がどっぷり浸かり、バブルが起きてて継続して冷やされるため、適度に急冷されてちょうど良く気持ちいい。
*
次に、階段を降りてケロサウナへ。木の宝石と言われる断熱性に富み美しい光沢を持つケロという木材を使用したサウナ室には、中央にセルフロウリュ可能なサウナストーンが積まれている。ストーンも表面が丸くて蒸発に適したものが使われており、アロマ水をかけることで湿度を調節できる。ラストは7分半が限界だった岩サウナにリベンジ10分我慢して水風呂→外気浴で終了!マンガもたくさんあって素晴らしい!
男
[ 大阪府 ]
大阪梅田駅の東通り商店街に入り徒歩5分のところにある1973年開業のサウナ。カプセルホテルのカプセルイン大阪を併設しており、こちらも1979年開業と歴史が長い。ニュージャパン梅田はニュージャパングループが本格的なロウリュを導入した関西初のサウナで、近代サウナのルーツと言われている。サウナパンツ、カプセルホテルの日本で初めて導入したのもこのニュージャパングループ。なお、カプセルホテルは寝台特急の宿泊空間をイメージして作られている。ニュージャパン梅田はドラマサ道2021の第5話の聖地でもあり、この日も最終的には満室と人気ぶりも健在だった。
*
まず3階屋上にある小屋型セルフロウリュ付きフィンランドサウナはアロマ水かつ好みの湿度で発汗でき、小屋は天井も低いのですぐに蒸気が充満して直に熱を感じることができる。10分じっくり熱された後、外にある樽の水風呂にドボンと浸かって急冷されて椅子に座り夜空を見上げて非常に気持ちいいととのいを得た。どっぷり浸かる水風呂を独り占めした気分は最高だった。
*
次に2階にある昔ながらのタイル張り湯上がりサウナではサ道のまんまで昭和の時代を感じ、カラッとした空気の中で体育座りをしてじんわり発汗した。その後、隣にある15℃強のラグジュアリーな水風呂で貴族気分の中で冷やされ、屋内の椅子で心臓の鼓動を感じてリラックスした。
*
そしてメインイベントの1階。プラネタリウムのような空間と独特のBGMが流れる低温サウナで異空間に飛ばされて15分間じっくり温められ、その後12℃台の水温低めな水風呂で30秒で冷やされた。水風呂からの休憩はプールサイドのローチェアでゆったりととのい。プラネタリウムの余韻が抜けず不思議な感覚に陥っていた。
*
次に熱水落として強風かつ同じ空間に水風呂があるミストサウナで滝のような汗をかいた。しかも、サウナ内に15℃台の水風呂が設置されていて熱されてすぐ冷えての秒の温冷交代浴で気持ちよかった。その後、1階のサウナ内にマンガ、雑誌、テレビ、ドリンクありの休憩用ドライルームでととのい。
*
本命の高温サウナに行く前に打たせ湯を浴びてからの温水プールでぷかぷか。海水パンツもあり、適温の水の中で童心に帰って泳いだり、無心で浮かんでたりするのも楽しかった。
*
最後に広め暗め90℃近くのアロマ水オートロウリュ付きサウナでは短時間で高速に蒸された。自動のアウフグースで熱波が回っており、ドワッと発汗したのが印象的。室内もかなり広めで他の人と間隔があくのもうれしい。今回は17℃の方の水風呂で七福神に見守られ、上から降ってくる新鮮な水に打たれながら冷やされた。プールサイドで完全なととのい。最高。
歩いた距離 0.8km
男
[ 大阪府 ]
センバツ甲子園2日目後の夜に訪問。ホテルからも行きやすく、施設の充実ぶりが話題とのことで興味があった。外観は大きなビルのようでスケールの大きさから期待は大きかった。
*
実際に訪問してみると、施設の内装・装飾はめちゃくちゃ豪華。今月、男性はアジアシリーズだったが、本当にアジアの各地域、リゾートに遊びにきているかと勘違いするレベルで異世界感があり、雰囲気が非常によかった。自分が世界史選択ということもあり、イスラームのハンマームやペルシャのペルセポリスはかなり刺さった。バリの石造やシンガポールのプラナカンも素敵な仕上がりで、バリは旅行の記憶が蘇るレベルだった。温泉によった温度も変えており、細かな気配りができている。
*
それなのにサウナよ…天井が高い設計だから空気が広がって均質に温まらないんだろうけど、その分の調整が何もされていない。バリのハーブスチームサウナもノーマルのスチームサウナも全然温度が高くないし、湿度も蒸気がほぼなくて全然足りなかった。檜サウナの高温がギリギリ90℃近くで及第点というレベルは少し寂しい…檜サウナの低温は言わずもがな…
*
雑誌でも特集されることがある名店だから期待して行ったけど、その分も含めて物足りなさを多く感じてしまった。非常に残念…
*
*
#サウナ
#大阪
#新世界
#スパワールド世界の大温泉
#スパワールド
#世界の大温泉
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#サウナー
#イスラーム
#ハンマーム
#桜の湯
#ペルシャ
#ペルセポリス
#バリ
#シンガポール
#プラナカン
#日本
#露天風呂
#檜サウナ
#スチームサウナ
#塩サウナ
#水風呂
#バイブラ
#sauna
#saunner
#drysauna
#spa
歩いた距離 1km
男
[ 長野県 ]
初訪問。長野県松本市の郊外にあるスパ施設。今回は白馬のスキー場、Hakuba47でのスノボ帰りに大石家でラーメンを食べた後に訪問。
*
サウナは遠赤外線ストーブによる高温サウナとスチーム塩サウナの2つ。前者は5、6段ある大きめかつ比較的温度高めなサウナでしっかり汗をかける。後者はスチームで前が見えないほど湿度高めなサウナで、塩を塗る事で発汗が促進され、こちらも気持ちいい。今回はサウナ10分→水風呂40秒→休憩10分を2セットでのととのい。
*
水風呂は15℃と程よい冷たさで、やわらかな肌ざわりが身体を冷やしてくれるタイプだった。
*
そして特筆すべきは外気浴のイスの多さ。デッキチェア5席に1人用ソファ型イスが3席、2人掛けベンチが2席と十分に配置されている。かつ、屋内にも3席あるため、外気浴でのととのいに困ることがない。この日は春並みに気温が高かったこともあり、ベストな体感温度だった。
*
そして、お風呂もなんと9種類もある。ジャグジーや炭酸泉、水素風呂、酸素風呂、岩風呂などが楽しめた。お風呂がたくさんあると全部入りたくなるのよね!
*
休憩室は2階にあり、スペースは狭めだが横になって仮眠もとれるので、かなり居心地が良い。これで1000円の時間制限なしというコスパの良さは地方ならではなのか、企業努力なのか。2種のサウナに9種のお風呂でコスパが良く、1日中いたいと思うような素晴らしい施設だった。
*
*
#サウナ
#長野
#松本
#林檎の湯屋
#おぶー
#林檎の湯屋おぶー
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#オートロウリュ
#水風呂
#外気浴
#アロマ
#ロウリュサウナ
#ナノ水スチーム塩サウナ
#塩サウナ
#リセット
#sauna
#saunner
#drysauna
#spa
#löyly
#finland
男
[ 東京都 ]
初訪問。中野新橋駅降りて5分、本郷通りから1本奥に入った路地裏にある銭湯。今回は引越してから初めての近所でのサウナ。清春湯は70年以上の歴史があるが平成25年にリニューアルしており内装が綺麗。価格も銭湯ならではのリーズナブルさでコスパの良さに惹かれた。
*
サウナはボナサウナオンリー。高温の空気が上部に対流し、サウナ室全体を効率的に温めている。温度は90℃台でかなり高めでいわゆるボナサウナ、ロウリュがないためカラッとしている。サウナ室自体がこじんまりとしていて、2段構成だが2段目に座ると天井まで30cmもなく、熱が逃げないので、体感温度は高めで持続していた。今回はサウナ12分→水風呂40秒→休憩10分を4セットでのととのい初め。
*
水風呂は12℃と低めでかなり冷たく、深さもあるのでしっかり冷やされる。冷たさも持続しており、芯まで冷えるタイプだった。
*
外気浴のスペースはなく、狭めな露天風呂の淵に腰掛けるしかないが、清春湯の場所が路地裏なのでめちゃくちゃ静かでリラックスできる。空を見上げながら外気に冷やされ無の境地。
*
また、ここはお風呂も複数あり、ジャグジーや電気風呂、露天風呂が楽しめた。お湯から香る薬の香りもよかった。
*
休憩用のスペースは狭めだがソファとテレビがあり落ち着ける。町の定番の銭湯という感じだった。
*
これで800円の時間制限なしなので、なかなか良いコスパ。刺青タトゥーOKの銭湯なので様々な人がいた、ここが東京であることを再認識した。
*
*
#サウナ
#東京
#中野
#中野新橋
#東京メトロ
#丸ノ内線
#銭湯
#清春湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#水風呂
#外気浴
#ボナサウナ
#ジャグジー
#電気風呂
#露天風呂
#リセット
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
恵比寿駅東口徒歩10分のところにできた2022年10月18日オープンのラグジュアリーサウナ。ホームページに掲載されている内装がめちゃくちゃ綺麗でサウナ、水風呂それぞれ数種類あるため期待に胸が高まり訪問。水着着用サウナや指定席完備という珍しさも気になる。
*
サウナは80℃、90℃、110℃の3種類あり、引っ越してから久しぶりのサウナなので80℃から。80℃は2段の小部屋で海の映像と波の音、ヒーリングミュージックで入った瞬間から好きだった。まるで自分が海に沈んでいる錯覚に陥る気持ちよさだった。熱さも身体に寄り添う優しいタイプでじわじわ汗をかく。ここは10分経っても気持ちよい熱さが持続して効果抜群だった。ここは12分で終了。その後は15℃の水風呂へ。この水風呂はバイブラ付きかつ水温も一定に保たれているため、結構冷たく感じた。1分ほど身体を冷やしてととのいスペースへ。ここで衝撃だったのが、まさかのととのいスペースが指定席でタオル設置済み、かつ送風機とスマホ使用可の充電器付きという至れり尽くせり。小物入れもあり、飲み物スマホメガネを全て装備して入れるサウナは初めて、最高すぎる。また、漂うアロマの香りもリラックス効果があり、とにかく癒しの空間で良きととのいだった。
*
10分休んで次に110℃に挑戦したが、入ってすぐに肌が焼ける熱さがあり1分で退室。これは耐えられなかった。続いて90℃に入ると、80℃より若干強さが増した熱を感じるが、こちらも定期的なオートロウリュで適度な湿度があり、心地よい。90℃のサウナは部屋が大きめだがどのポジションでも均等になるよう管理されていた。また大きなスクリーンやヒーリングミュージックも頭をリセットさせてくれて快適だった。この後は9℃の水風呂に突入したが、さすがのシングルで20秒が限界だった。急速冷凍されて再びのととのいスペースへ。サウナドリンクを手にして呼吸を整えながらゆっくりリラックス。だいぶ癒された後でスマホをいじりながらドリンクを飲んでいるときは優雅な感じ満載で、恵比寿という地で幸せを噛み締めてた。
*
その後は80℃と90℃を1回ずつ、途中に40℃のお風呂にも浸かりながらととのった。サウナ10分→水風呂1分→休憩10分を計4セットで終了。動線がすごいよくて、全く迷うことも行きにくいとも感じなかった。シャワールームもボディソープやシャンプー、コンディショナーがおしゃれにセットされ、水圧強めの大きなシャワーも素晴らしかった。ドライヤーもdysonだったし、バスタオルやタオルの厚みもあって大満足。チェックアウトもセルフ会計で手間がないし、スムーズさも優れていた。指定席選択も正解、ケチらずつけるべき。
歩いた距離 0.5km
男
[ 愛知県 ]
日向坂46のライブと中京競馬の締めに初訪問。1958年創業の老舗サウナでテレビ東京のドラマ「サ道」season1の第7話の舞台となったことでも有名。名古屋のレジェンド的なサウナで聖地。
*
まず高温サウナは寝転がれるスペースに驚かされる。サウナではご法度とも言える寝転がりスタイルを推奨してくるとは…木の枕や大きめのマットも敷かれており完璧。一方で反対側のサウナストーン寄りのスペースは、やや高めの温度でサウナ室の場所によって温度が大きく変わるのが衝撃的だった。
*
次に森のサウナは薄暗くて狭めだが、非常に静かで本場の雰囲気がある。ここはセルフロウリュで好みの蒸気量、湿度に調整できる。また、ロウリュ用の水にはヴィヒタ(白樺の束)が使用されており、ほんのりと森の香りが乗ってくる。時間が経つほど身体に熱が浸透し、別の世界に誘われていくようだった…。
*
特筆すべきは身体を冷やす方法の豊富さ。まずはアイスサウナ、その温度は衝撃のマイナス25度。厳重な二重扉を開けると真っ白な空気が浮遊しており、霜や氷がものすごい。我慢して浸かったが、2秒が限界だったが、究極に身体が締められており完全にキマった。
*
次に強冷水風呂。こちらの水温は14℃で、入ってすぐ急冷される。15秒入ったところで皮膚の引き締まりを感じた。
*
さらに弱冷水風呂。水風呂の中にイスやデッキチェアが沈められている点がすごい。肩までどっぷり浸かりながら時間をかけて身体が冷えていき、全身が優しい水に包まれていく感覚。
*
スタッフさんによるロウリュはヒノキのアロマが香る熱風はすぐに熱さが全身に届き、最高に気持ちよかった。3回目で早めに限界がきてしまい、そのまま冷凍サウナに飛び込んだ。
*
その冷凍サウナは急激に体温を下げる水風呂とは異なり、冷気だけで体温を下げるソフトなタイプ。身体から出る湯気がおもしろいくらいw
*
休憩スペースは2箇所あり、奥の5つの木製のイスが置かれたフィンランド風の場所、浴室中央のヴィヒタが吊るされたデッキチェア2つ。十分すぎるし雰囲気が良い。
*
さすがサウナーの聖地。お客さんを満喫させるために施された設備の数々に感激した。
*
#サウナ
#愛知
#ウェルビー栄
#聖地
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#アウフグース
#ヒノキ
#水風呂
#バイブラ
#セルフロウリュ
#アイスサウナ
#冷凍サウナ
#フィンランド
#sauna
#saunner
#wellbe
#drysauna
#icesauna
#löyly
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
8回目の訪問。日曜の残暑厳しい日。8月は甲子園で高校野球を観戦(計10試合)しに遠征したが、代償としてものすごい火傷のような日焼けを負ったため、肌の炎症が治らずサウナに入れなかった。ようやく肌のターンオーバーが完了したので、9月に入ったこのタイミングで1度慣らしておこうと思い、いつもの美しの湯へ。
今回は久しぶりだったこともあり、軽めの10分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)でととのい。心臓の鼓動が心地よかった。
今回は外気浴も10分にして3時間もかからずにあがった。人が少なくなって水風呂も冷たい状態がキープされてる。徐々に涼しくなっていくと、また外気のベンチ争奪戦が始まるのかな〜
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット
歩いた距離 2.3km
男
[ 東京都 ]
7回目の訪問。土曜の真夏日という気候だが、ここ最近は富士急でのライブ参加のため、念のための感染対策としてテレワークとサウナ禁止を実施していた。今回は日中暑すぎて10分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)が限界だったが、変わらずととのい。心臓の鼓動が心地よかった。
今回も外気浴に時間を費やし、全身日焼けマンになった。人が少なくなって水風呂も冷たい状態がキープされてるからうれしい。
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット
歩いた距離 2.3km
男
[ 富山県 ]
初訪問。出張で富山へ。富山電鉄不二越上滝線大泉駅(無人駅)から徒歩10分のところにある昭和61年創業の老舗サウナ。水風呂には北アルプス水系の天然水を100%使用しており、飲用許可も取得している。サウナーの間では日本3大水風呂の1つとされている。
*
サウナは90℃前後の本格ロッキーサウナで、本場のフィンランドと同様、高温に熱された石が山のように積まれている。さらに15分前後の間隔で行われるオートロウリュにより温度も均等で、どこにポジショニングしても熱い。ここは12分が限界。10分で噴き出るように汗をかいた。今回はサウナ12分→水風呂1分→休憩10分を5セットでしっかりととのい。
*
特筆すべきは天然水の水風呂。注ぎ口から出ている天然水はかけ流しで、いつでも一定のちょうどいい冷たさ。これまでに経験した冷たすぎ、熱すぎの印象は全くなく、天然水のためか自然と身体に寄り添い、ゆっくり包み込まれるような感覚だった。さらに上から落ちてくる打たせ水を身体にに当てると、冷たさと程よい刺激がより身体をリラックスさせてくれる。もちろん天然水も美味しかった。
*
15時にはスタッフさんによるロウリュ→アウフグースが行われた。イシイさん、フジイさんのブラックフォレストのアロマの香りが香る熱風は、大きいうちわによる5回ダイレクトアタックでめちゃくちゃ熱かったけど、最高に気持ちよかった。テンション上がりすぎて思わずおかわりをしてしまった。
*
休憩スペースとして室内には2つ、外気浴スペースには6つのイスが置かれていた。特に、外気浴スペースは裏庭にあり、日本庭園風の自然豊かな景色になっていてとても癒された。さらに、当日は35℃の猛暑日だったが、日陰になっていて風も吹いていたせいか、かなり涼しく感じた。庭園にはスリッパもあり配慮もすごい。
*
さらに湯船にも打たせ湯があり、肩に当てて肩凝り解消を図った、めちゃくちゃ気持ちよかった。
*
人気なのが納得できる、まさにサウナーの聖地だった、また行きたい!
*
*
#サウナ
#富山
#スパアルプス
#スパ
#アルプス
#聖地
#日本3大水風呂
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#アウフグース
#ブラックフォレスト
#水風呂
#天然水
#北アルプス水系
#天然水100%
#外気浴
#日本庭園
#バイブラ
#ジャグジー
#ビタエリアス
#サスの昆布〆造り
#フィンランド式サウナ
#オートロウリュ
#ロッキーサウナ
#打たせ湯
#打たせ水
#リセット
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
6回目の訪問。先日の月曜日だが、健康診断のためせっかくなので時間休取得。週初めの貯金ととのい。15分のルーティーン5回(コンフォート3、スチーム縄文釜2)、ととのいました。
今回は日中暑かったこともあり、サウナで温まるのがすごく時短になった。その分、外気浴に時間を費やし、項垂れたり、空を見上げたりする時間が多くなった。ど平日、急な小雨もあったが、雨に打たれるのも気持ちよかった。やはり、外気浴はととのいに欠かせないパーツですわ。最近暑くなって混雑具合も前よりマシになった!
*
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット
歩いた距離 2.3km
男