美しの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
初訪問。高井戸駅降りてすぐ、スーパーオオゼキの2階にあります。お店の前を度々通っていたがタイミングが合わず、やっと行けました。
*
サウナは遠赤外線のドライサウナと縄文釜風呂というスチームサウナの2つがあり、違った発汗が楽しめました。ドライサウナ25分→水風呂2分→休憩10分を3セット、スチームサウナは20分で2セットで終了!
*
ドライの方は90℃弱でかなり高め、ロウリュがないためカラッとしており、3段目がベストな熱さでした。スチームサウナは50℃弱だが、ガスストーブ+ストーンへのオートロウリュでかなり熱く感じ、ドライサウナより満足度が高いです。祠や洞窟に入るかのような秘密基地感も、サウナーを誘っていました。テレビがなく無音で瞑想できる点でもスチームサウナが良かったです。
*
水風呂は19℃と高めだが、常に新しい水が勢いよく注がれており冷たく感じます。若干浅さが気になりました。
*
外気浴のスペースにはイスがたくさん用意されています。夜に訪問したこともあり、露天風呂の庭園がライトアップされていて綺麗でした!今日は1日暖かかったこともあり、夜でも外気浴はほどよい気温でリラックス。夜空を見上げてのととのいも最高ですね。
*
そしてお風呂も充実しています。天然温泉に炭酸泉、3種類のジャグジーバスに3種類の露天風呂。特にジャグジーはお湯がぬる目なので無限に入っていられます。
*
休憩用のスペースはソファとテレビでエリアも狭いけど、都心の銭湯的な位置付けではこれくらいでいいのかもしれません。他にプールエリアもあるみたいで、広い施設でした。
*
これで平日なら1000円を切る、土日でもちょい増額される程度だからコスパはいいですね。5時間の制限付きだが十分満足です。
*
今日は外気浴中に鼻がムズムズしてきて、いよいよ花粉の季節を感じました。花粉はサウナーの敵です。
*
#サウナ
#東京
#高井戸
#八幡山
#京王線
#天然温泉
#美しの湯
#サ活
#サ道
#サウナイキタイ
#サウナ男子
#ととのう
#サウナー
#ロウリュ
#水風呂
#ドライサウナ
#スチームサウナ
#縄文釜風呂
#炭酸泉
#プール
#リセット
歩いた距離 2.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら