絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

POTA

2022.07.27

1回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

初めての訪問です。
いつも混んでると聞いてて今まで躊躇していましたが、平日の開店時間頃に時間があったので行ってみました。
開店して5分ぐらいに入ったのですが、スムーズに入店。
サウナイキタイメンバーのデジタル会員証でタオルをお借りできました。
噂通り銭湯とは思えない広いサウナと深く冷たい水風呂でした。
サウナは90℃ぐらいでしたが、私にはちょっと熱い。なので1段目でじっくりと。
オートロウリュウはミストシャワーのように優しい水が降り注ぐせいか、ガツンと一気に熱くならず、じわじわ来る気がしました。
ふはーと水風呂につかってるときに目に入った排水溝の蓋がかめきちになってて可愛かったです💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

POTA

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナが家族湯で入れると聞いて、行ってみたいと思ってたら、泊まりで行けることになり、九州道を飛ばしてきました。

チェックイン前にバレルサウナのある「七福神」に120分で入りました。
プライベートサウナは初めてです。
早速サウナを開けるとアチチです。
窓から田んぼが見えます。
温度計は100℃。
セルフロウリュウをすると、体感温度が更に上昇!
サウナを出るとすぐに水風呂にどぼん。
インフィニティチェアーで外気浴です。
源泉掛け流しのお風呂にも入りつつ、2時間はあっという間です。

ホームページにはあんまり情報がなかったので、備忘録を。
受付でロウリュウ用の桶と柄杓と長めのサウナマットを借りれます。
バレルサウナは2列あるので、大人数で入る時はバスタオルを敷く事に。
お茶のロウリュウは別料金(多分350円?)。
タオルはレンタルあり。料金、未確認。
12時から開始で、予約は出来ません。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはあり。
ドライヤーあり。

リピート決定です☺️

熟成肉のグリル

コースのひとつです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
32

POTA

2022.07.19

13回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

夕方はお姉様方が多いだろうなぁと覚悟を決めて、浴場へ。
内風呂は炭酸泉から水風呂、ジェットバスまでぜーんぶ賑わってます。
露天の方はそうでもないね。
さてメディテーションサウナは・・・
扉を開けたら話し声が。
ま、しょうがないよね。この時間だし。
でもお天気のこととか、天井にイタチがいるのよーとか
そんなたわいもない話なら全くとは言わないけれど、気にはなりません。

私がサウナハットを目深にかぶって座っていると、ひときわ声の大きなお姉様が出るときに
「鍵、忘れないようにね」と一言。
私、サウナにいるときは鍵がなんだか気になって、手首から外して置いてるんです。
多分、それを見てずっと気になってらっしゃったんでしょうね。
「ありがとうございます」としか言えなかった。
確かに忘れたことありますから。

後半は徐々に人が少なくなって、ソロになることも。

露天の水風呂の横の椅子のところにミストが設置されてた!
今日は風があったから、ミストと風で冷え冷えになりました。
気持ちよかったー。

続きを読む
32

POTA

2022.07.15

4回目の訪問

念願のウィスキングを受けました。
植物の香りに包まれて、ほんと気持ちよかったー。

ウィスキング後は1時間の貸し切りタイム。
あっという間でしたね・・・

こんなに時計を見ない事って日常じゃあり得ないです。
気がつけば18時半。
長い滞在になりました。

サウナラボは私は絶対にフリーコースがいいな。

続きを読む
34

POTA

2022.07.12

14回目の訪問

夜のヒナタです。
今日はそこまで気温が高くなかったような。
露天で休憩してると、風が少しひんやり感じました。

サウナ室の人数が入れないほどではないけど、上段には座れそうになかったので、途中で炭酸泉を挟んだら、ふわふわが止まりませんでした。

今日、初めて掛けず小僧に(女子だけど)遭遇しました…

続きを読む
31

POTA

2022.07.08

13回目の訪問

今日は夜のヒナタです。

今日は2人、3人連れの方が多くてちょっとがちゃがちゃした感じだったけど、
サウナ室のセッティングなのか、自分の体調なのか気分なのかよくわかんないけど
すごく深ーいところに行けました。
久しぶりの感覚。

3セット目の休憩をしてたら、従業員さんが手桶で水風呂の水をすくって、サウナ室へ。
それを2往復。
あれってロウリュウしてるのかな?
そう言うイレギュラーなことってするのかな?
確かめたかったけど、ふわふわ感が強くて動く気になれず。

続きを読む
30

POTA

2022.07.06

1回目の訪問

珍しく一日2件目。

リニューアルされた施設でとっても綺麗で、サウナもすごくいいと聞いていて行きたいと思ってたひとつです。

すごーく広い敷地に綺麗な建物が。

カフェも美味しそう。
休憩できる所もある。
ハンモックも❗

これは一日のんびりするのに最適ではないですかーとまだサウナどころかお風呂も見てないのに、また行きたい入り決定。

さてと2階のお風呂へ。
脱衣所も広くて綺麗。

浴場のドアを開けると正面に大きな湯船、向こうにジェット風呂かな、左手にカラン、サウナは…
入り口右手です。
少し湯船に入ってからサウナへ。
おー広い。
おー湿度も温度も気持ちいい❗

ぷはーと水風呂へ行くとお知らせ通りぬるい。
落雷でチラーが故障中とのこと。
しょうがないです。
外気浴はヒナタと同じ寝椅子が2台、プラ椅子が8脚かな。
今日は曇ってたので、ちょうどよかったですが、晴天の真夏だとちょっと厳しいかなぁ。
3セット目でオートロウリュウに。
ぐぐっと温度湿度が上がり、気持ちよかったです。

水風呂、直るといいですね☺️

続きを読む
24

POTA

2022.07.06

12回目の訪問

水曜サ活

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

朝イチの伊都の湯どころのサウナは空いてます。
メディテーションサウナ、3セットソロでした。
他に人がいるといやなわけではないですが、
ソロってやっぱり贅沢です。

水風呂はヒナタのほうが冷たいかな。
最初のかかり湯が熱くてびっくりしたー。

続きを読む
31

POTA

2022.07.05

3回目の訪問

オープンからフリーコースで楽しみました。

人数も少なくて、ストレスなく自分のペースで楽しめました。

フリーコースだったので、ほんとにのんびり。
ワークスペースの上のロフトでごろんと横になって
寝てるような寝てないような、うつらうつらした感じがすごく気持ちよかった。

サウナはドームサウナと禅サウナっていうのかな、一人用のサウナを行ったり来たり。
どちらも80℃ぐらいで、セルフロウリュウが出来ます。

ずーっとふわふわした感じで、アイスサウナで寝そうになりました。
危ない危ない。

初めて行ったときは巻布が上手く扱えませんでしたが、
少し慣れてきて、気にならなくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
36

POTA

2022.07.04

12回目の訪問

7月はレストランで平日限定で定食が食べられるとのことで、お昼ご飯時のヒナタです。
こちらのレストランはビュッフェスタイルだけなので、今まで入ったことがありませんでした。
定食のとり天を注文。半ラーメンも頂けるとのこと。
とり天は鶏肉が5個、卵一つですごいボリューミー。
がんばって完食しましたよ。
定員さん皆さんとっても気持ちの良い接客でした。

少し休憩してさてとサウナへ。
この時間のヒナタってあんまり来たことがないかも。
浴室は人はまばらなんだけど、サウナ室は盛況。
常に5,6人の方が。
その内3人ほどが場所取り・・・
おしゃべり・・・
なんでなのかなぁ。

ま、気にしてもしょうがないのでじっくり4セット。

水風呂がすごく冷たい気がしたのは気のせいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
38

POTA

2022.07.01

11回目の訪問

夕暮れ時のヒナタです。

昼間の外は熱風でしたが、日が傾くと少し爽やかに。
露天の風鈴がちりんちりんと心地よかったです。


7月からレストランでビュッフェ以外にお昼に定食が食べれるとのこと。
ビュッフェで食べるほどじゃないなーってずーっと思ってたので、これは嬉しいかも。
次の機会に。

続きを読む
23

POTA

2022.06.29

10回目の訪問

水曜サ活

おやつの時間ぐらいのヒナタです。
勝手に空いてるだろうと思ってたら、サウナ室は7,8人の入りでちょっとびっくり。
でもすぐに空きました。

気温は高いけど、なんだか外気浴が気持ちよくて。
3セット目はインフィニティチェアーで寝てしまってました。

ヒナタのサウナって温度も湿度も多分、私に合ってるんだと思います。
大好きだ💕

続きを読む
33

POTA

2022.06.28

11回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

早めの夕食後の伊都の湯どころです。

なんとなくいつもの流れで最初はトルマリンの湯に入ったのだけど
やっぱりこの気温じゃ熱い。
炭酸泉が入れそうだったのでそちらへ。
10分ほど入って、さぁサウナへと思ってふと腕を見ると
真っ赤になってる!足も!
炭酸泉はいつも満員?のことが多くて
あんまりじっくり入ったことがなかったのですが、
炭酸泉ってやっぱり温まるんですねー。
他の炭酸泉では経験したことがなかったので
びっくりしました。

メディテーションサウナの入り口に
唇に人差し指のお顔のイラストが貼ってました。
おしゃべりが過ぎる方がいらっしゃるもんねぇ・・
今日は5,6人になることがあったけど、
とっても静かでした。

気温のせいか、体調のせいか
なんだかずーっとゆるーくふわふわしてました。

続きを読む
25

POTA

2022.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナラボで夏至のイベントがあるってInstagramで見てた気がするけど、見てなかった!
どなたかのツイッターのリツイートでイベントに気がついたのはたぶん、3日前ぐらい。
これってサウナに入れるのよね・・?ヴィヒタロウリュウって?とよく理解しないまま当日。

可愛い小さなドアをくぐって説明を受けた時点で3人。
へ?3人?3人で貸し切り?どうゆこと?

着替えをしてサウナへ。
休憩するところはヴィヒタだらけです。

その人数なのでドームサウナもフォレストサウナもソロです。
快適すぎる・・・ここはプライベートサウナですか???
ヴィヒタロウリュウの時間になってフォレストサウナへ。
ハニースクラブを頂き、ぬりぬりしながら説明を受けて、スタート。
最初のロウリュウで一気に背中側まで熱風が回ってきてすごかったです。
ちょっぴりウィスキングの体験もさせてもらって、最後は氷水の雨!
サウナ室を出るとサイダーに果物が入った特製デトックスウォーターを頂きました。
サウナの後って炭酸が美味しいですよね🍹
その後はほぼ時間までサウナを楽しみました。

すごくすごく幸せな時間でした。

うまやキャナルシティ店

チキン南蛮と牛タン麦とろ定食

サウナ前なのでご飯少なめで。

続きを読む
27

POTA

2022.06.24

10回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

今日は時間を考えずにゆっくりしたい。
サウナに入りつつ休憩や食事が出来るところ…

岩盤浴をセットにすれば伊都の湯どころがいいじゃないですか!
というわけで、ほぼ開店時間に入場。
開店直後はジムに行く方達で脱衣所は混雑してても浴場は空いてます。
いつもは人が多い炭酸泉がが入れそうだったので、しばしゆっくりと入ってみる。
さてと、ロウリュウサウナを覗くと、誰もいない。
で、1セット目。
朝のサウナは清々しくていいですね。
2セット目3セット目はメディテーションサウナへ。
こちらもほぼソロでした。

岩盤浴着に着替えて、リクライニングソファーでしばし休憩してから、伊都ダイニングでお昼ごはんを頂きました。
またまた休憩していざ岩盤浴へ。

休憩を挟みながら、お部屋がいくつあったかなー4つ?5つ?たぶん、全部入りました。
涼む部屋はありましたが、サウナと違ってじんわり汗をかいて、それがずーっと続く感じです。
一通り入ったので、ゆっくり休憩しようと思いましたが、なんだか自分の汗の匂いが気になり…
岩盤浴は終わりにしてまた浴場へ。
温まってるし、汗だけ流して帰ろうかと思いましたが、ちょっとだけ~とメディテーションサウナへ。
あーやっぱりサウナのほうがいいなー。
もし今度一日ゆっくりしたい時は、岩盤浴利用にして、岩盤浴着を館内着として使ってもいいんじゃないかなーなどと考えつついつの間にか3セット😆

結局、7時間ぐらい滞在してました。
たまにはいいよね😄

伊都の湯どころさんの公式Twitterをフォロー&リツイートでイオンウォーター頂きました✨

酸辣湯麺

ちょっぴり辛くて酸っぱくてとっても美味しかったです🍜

続きを読む
21

POTA

2022.06.23

1回目の訪問

ずっと行ってみたかった施設のひとつです。
大きいトラックがびゅんびゅん飛ばす九州道を少し緊張しながら運転すること約1時間で到着です。

Lineの女性100円引きの画像を見せて入場。
あかすりの予約をして、鉄板ナポリタンを食べて
さぁ浴場へ。

ジェットバスやカランが並んだ奥にフィンランドサウナと塩サウナがありました。
塩サウナは今月いっぱいだそうですね。
あかすりがあるので、塩サウナは入らない方がいいよね。
なのでフィンランドサウナへ。
おお!広い。
五塔熱子さんがいらっしゃったときはここに40人が入ったのかー。
詰めれば入れるよね。うん、うん。
私が居る間は5,6人が入れ替わり立ち替わりぐらいでした。
そのくらいなので、全然座れますが
場所取り率70%ぐらい・・・

サウナは90℃あるかないかぐらいですが、湿度があるのかな、熱く感じました。
あっという間に汗が出て心拍数も上がっていきます。

2セットであかすりへ。
ソフトにしっかりしていただいてすっきり。
担当の方のお名前、忘れてしまったのですが、
すごく気持ちの良い対応をしていただきました。

ソフトロウリュウが始まるとのことで、サウナ室へ。
ロウリュウの後、大きなうちわで優しい風を頂きました。

サウナはしっかり汗のかける良いサウナでしたが、
露天風呂がすごく気持ちよかったです。
高見の湯で入ったりふちに座ったりがすごく気持ちよかったです。
風がざわざわしていつまでもぼーっとしてられそうでした。

少し遠いけど、また行ってみたいです。

ああ!塩サウナ入り損ねた・・・(..)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

POTA

2022.06.16

1回目の訪問

今日は初めましてのスーパー銭湯です。

もうすぐ育休が明ける娘と午前中から。

中に入るときらきらきら~✨
男性は入りにくくないのかな?って思うぐらいきらきらです。

浴場は色んな種類のお風呂がありました。
タオルが自由に使えるので、サウナマットのように使ってる方が多かったです。
サウナは90℃前後でつめれば20人ぐらい入りそうな感じ。
あと塩サウナがありました。
水風呂は15℃ぐらいかな。
ふたり入れるぐらいでした。
休憩イスが中と露天にもいくつかあって、ゆっくりで来ました。

3セットしてのんびり炭酸泉につかってたら、目の前で若い女子がふらっとなった。
たまたま私が一番近くにいたので、倒れる前に支えられたけど、意識がなくてびっくり。
係の方が来る前に気がついたので、大事には至らないとは思うけど、のぼせたのかなぁ。

平日の昼間でしたが、受付には人が並び、サウナも6、7人は常にいる感じでした。

続きを読む
28

POTA

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

高砂湯

[ 東京都 ]

今日も初めましての銭湯サウナです。
バスと電車を乗り継いで、中野区へ。

中野駅から歩いて7,8分ぐらいかな。
住宅街の中にありました。

すべてがこじんまりしています。
受付でサウナ利用を伝えるとサウナキーと黄色いバスタオルをもらいました。
受け付けにバスタオルを返却することだけ伝えられました。

浴場はカランがいくつかとぶくぶく系のお風呂と水風呂、その奥にサウナ室と露天風呂です。

サウナは湿度低めの高温でした。
サウナ室の入り口にサウナ利用の人は黄色いバスタオルを身につけて入るように書いてあったので、とりあえず持ち込んで、サウナマット代わりにしましたが、他の利用者さんは持ち込んでいない感じでした。

サウナ利用は私を含めて3人。
時々ソロになりました。

水風呂は20℃になってたけど、冷たく感じました。

休憩は露天風呂の腰掛けスペースで。
狸の置物がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
18

POTA

2022.06.13

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

初めましての銭湯サウナです♨️

下駄箱の37が空いてる✨
券売機でサウナ付き入浴券を購入して受付へ。
名前を聞かれて下駄箱の鍵を預けて、タオルセットをお借りしました

脱衣所はロッカーは大きめで清潔です。

浴場の扉を開けるとすぐに水風呂、その左手にサウナがあるみたい。
カランの数が浴槽の大きさに対して多いような気がしました。
浴槽は小さめかな。

さてサウナ室は…
2段で思ったより広いです。
きっちり入れば10人ぐらいいけそう。
照明は明るめで、
テレビも音楽もなし。
無音のサウナって初めてかも。

温度は90℃ほどで、湿度は低めかな。
鼻の穴がヒリヒリするのは温度のせい?
湿度のせい?
どっちなのかな。

しっかり汗をかいたらサウナ室の目の前の水風呂へ。
20℃になってたけど、じゅうぶん冷たかったです。

休憩イスはナシ。
露天風呂があるので、その浴槽のふちがいいのですが、浴槽が縦に長くて、その長いほうのふちは狭くて座れなくて、浴槽の短いほうの入り口しか座れないのです。
でも出入りにじゃまになるので、一人しか座れません。
なので、先客がいらっしゃったら、カランの前で内気浴です。
それもそれで気持ちいいのです。
露天風呂のふちに座れた時は風がさわさわと吹いて気持ち良かったです。

どこも綺麗にされてて、再訪したいサウナがまた増えました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

POTA

2022.06.10

9回目の訪問

久しぶりに行きましたが、やっぱりヒナタ好きです。

サウナだけなら他のほうがいいかもしれないけど、施設全体の雰囲気なのかな、気持ちいいです。

今日は人が少なくて、ゆっくり楽しめました。
珍しく炭酸泉にもじっくり入って、ほかほかです。

7月から回数券が値上がりするそう。
買いに行かねば。

続きを読む
21
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00