POTA

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

今日も初めましての銭湯サウナです。
バスと電車を乗り継いで、中野区へ。

中野駅から歩いて7,8分ぐらいかな。
住宅街の中にありました。

すべてがこじんまりしています。
受付でサウナ利用を伝えるとサウナキーと黄色いバスタオルをもらいました。
受け付けにバスタオルを返却することだけ伝えられました。

浴場はカランがいくつかとぶくぶく系のお風呂と水風呂、その奥にサウナ室と露天風呂です。

サウナは湿度低めの高温でした。
サウナ室の入り口にサウナ利用の人は黄色いバスタオルを身につけて入るように書いてあったので、とりあえず持ち込んで、サウナマット代わりにしましたが、他の利用者さんは持ち込んでいない感じでした。

サウナ利用は私を含めて3人。
時々ソロになりました。

水風呂は20℃になってたけど、冷たく感じました。

休憩は露天風呂の腰掛けスペースで。
狸の置物がありました。

POTAさんの高砂湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!