対象:男女

COMORIVER(コモリバ)

その他 - 埼玉県 比企郡ときがわ町 事前予約制

イキタイ
2116

センター武蔵

2024.07.19

1回目の訪問

新しくできたパブリックに行ってきた。
ラウンジがお洒落で豪華。しかし館内のトイレは割と年季が入っている(パブリックエリアのトイレや更衣室は新しくて綺麗。そちらの利用を推奨)

パブリックエリアは3つのサウナがあり広々とした空間。そのうち2つはサウナカー。
ワーゲンの方は正直サウナというよりは暑い車内。
しかしもう一方の黒塗りのサウナカーは直射日光とストーブの熱のダブルパンチで凄まじい熱さ。
近頃熱いサウナに入ってなかったのもあるけどそれにしてもすごかった。5分程度で出来上がったので目の前の水風呂にダイブ。今日の陽気だともうちょい冷たい方が良かったけど気持ちいい。
サウナカーをひとしきり楽しんだところでメイン?のイグルーサウナへ。
ほどよい熱さで、ロウリュをするとかなりいいコンディションに。これは中々...

ポンチョなどを着ていれば敷地内を自由に移動できるので川にダイブ。水は結構綺麗。川床スライダーなるものもあったのでキャンプ客を尻目におじさん1人で滑る。
着水する瞬間腰がピキッとなったので腰痛持ちは気をつけた方がいいかもしれない。
あっという間の2時間だった。

でも、禁煙なので再訪はしない。

続きを読む
11

ぺぺ

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

埼玉のCOMORIVER(コモリバ)へ✨

清流と自然に囲まれたサウナ

今年初の川ダイブ!!してきた!!
自然の水風呂は最高🙌✨
川に滑り台付いてて、童心に返った🛝🫧

初めて入るエストニア製イグルーサウナ。サウナワゴン、コンテナサウナ…
個性豊かな4種のサウナ✨

新設エリアの
丸い形のイグルーサウナが好き❤️
良く熱が対流して最高!
中に入ると…木の温かみを感じる!
何より美しい形🥹🥹🌲🌲

生憎の雨も自然の恵み!
〆BBQ🍺

BBQ🥩

サウナ後のBBQうまうま

続きを読む
57

Daisuke.K

2024.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくもと

2024.07.14

1回目の訪問

1.総合評価
星4
2.サ室
温度熱い
3.ローリュー
セルフ
4.整いスペース
寝そべり/待ちなし
5.ひとこと
サウナフェスに参加、サ室が5つもあり毎回楽しみ方が変わる、尚且つ全体的に温度が高めに設定されており、スタッフの温度調整スキルが完璧だった、川へのダイブも楽しくエンタメ性抜群、水質も綺麗で幸せ、唯一残念なのが水風呂も用意されていたが温度が緩く少し距離のある川に頼らないといけないことくらい、総じて最高、サウナフェス来年も行きたい!

続きを読む
12

まーくん

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

新しいサウナエリアオープン記念
サウナフェスに参戦してきました‼️

①イグルーサウナ
②ASEMA

サウナ好きなら絶対に歓喜する㊗️
薪🪵サウナ
新しい木の香りと薪サウナの香り
4人用の小さめサウナだけど
セルフロウリュすると
たちまちアチアチに🔥
しっかり焼かれます

③サウナワゴン
サウナ入りながらバスで街を走れる?
妄想ができるサウナ笑😆
優しい温度帯でゆっくりできます

水風呂も2種類あって
チェアも設置してあって
このエリア内はまさに
サウナーのための空間✨

コモリバの真骨頂は
水風呂代わりに川にドボン🤣
川床スライダーもあり最高すぎ
川の水も冷たくて😆😆
川の浅瀬に設置してある
インフィニティチェアで
しっかりととのえます🥴

もともと設置の
イグルーとサウナモッキ
こちらからの方が
川にドボン水風呂へは近いです👍

いつまでもいたい
最高のロケーションとサウナたち
大自然に囲まれて🌲🌳🪵
ステキな時間を過ごせます😆

BBQ

サウナとセットの手ぶらBBQ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃,60℃,65℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
15

ナカちゃん

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナフェス!
全て体験してきました!
サウナ後はBBQ!
初めて川ダイブ経験しましたが、サイコー!
5種類、6セット?

BBQ

続きを読む
23

2024.07.13

1回目の訪問

5つのサウナ:セルフロウリュ

続きを読む
0

Rinkosauner

2024.07.12

1回目の訪問

【comoriver(コモリバ)パブリックサウナエリアmoku】
7/16よりオープン予定のエストニア溢れるサウナ。
プレオープンの為、貸切でエストニアを感じる。

・サウナ
①イグルーサウナ
日本では珍しいエストニア製の薪焚きイグルーサウナ。
イグルーは、北極圏で狩りをして暮らすエスキモーたちが暖をとるために作る冬の仮住まいらしく松ぼっくりみたいで可愛い。
入った瞬間広がる円形な世界、温度は60-80°でかなりゆったり入れるが、ロウリュをするとあまりにも爆発的に体感温度が上がる。
ロウリュした後の温度差が過去一では!?笑
②ASEMA
トレーラー型のサウナ。
温度は100-110°くらいでストーブはHARVIAの薪。
薪の香りが漂い、何もしなくても熱い。
ロウリュをすると身体が火傷しているかのような感覚になる。
かなりパワフルなサウナで激熱好きにたまらない笑

・水風呂
23°の大きな水風呂。
決して温度は低くはないが、なめらかで、5分近く入るとしっかり身体が冷えて、むしろ出れなくなる。
こういう水風呂は人によるが俺は好き。

・外気浴
ときかわの風の音、鳥達、雨の音、、、自然のサウンドが耳に入り至極のととのい体験。

サウナ後はエストニアのクラフトビールと小麦の奴隷のカレーパンで〆。
またオープンしたら行きたいなー。

続きを読む
1

ととのいラッコ

2024.07.12

1回目の訪問

雨上がりにもう一度キスをして…

それはともかく、川に飛び込むスライダーは、二人乗りの宇宙船だった

続きを読む
0

ラッコチャンス

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5回苦しくなるまで
水風呂:川。出たくなるまで
休憩:15× 5
合計:5セット

イグルーサウナ、モッキサウナ
時計がないので完全に自分と向き合う。
汗のかき方、心拍数、脊椎の温度。。
川が恋しくてたまらなくなってからようやくダイブする水風呂の神さをぜひ体感してほしい
が教えたくないまである素晴らしさ。笑

クールダウンで水や風を感じ、それらを抱きしめる気持ちで深呼吸を繰り返す。

日没につれて景色が変わる。
日が暮れるって有料だった?素晴らしい現象なんだな。。

薪を焚べるのは難しいけど、ここを利用するにはサ室と共にこの回をランニングする気持ちでいれば火加減も適温で美味しくなります。(?)

宿泊自体も文句なしでした。
ラウンジ、サービス、パン屋さん、お部屋や食事
まじでコモリバです。
「ここがうちです」って言いたい。

新しいブースもできるようでまた来たいです。
ありがとうございました。

デラックスキャビン夕食

新鮮野菜のうまみがぎゅっと

続きを読む
7

さとみん♨️

2024.07.07

1回目の訪問

COMORIVERに新しく出来たパブリックサウナエリアmokuの体験会🧖‍♀️🌿
エストニア製のイグルーサウナ、移動式のサウナワゴン、トレーラー型のASEMAという変わり種サウナ3種類が入り放題なのおもしろい🙌

続きを読む
1

ハイジ

2024.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむり猫

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

入りたかったが、家族連れのため、今回は断念。

ただ、正直、「体験を買う」というコンセプト重視なサウナ。

サウナのととのいを堪能するのには、ちと疑問。

まず、自分で薪を割ったり焚べるのはめんどい。

セルフで薪を焚べて暖めるのだが、アウトドアに慣れている人ならいざ知らず、初心者で火力調整は難しい。
あと、河にダイブするなら、もうちょっと水深が深いほうが良いと思う。

おしゃれなことはおしゃれだけどな〜。

続きを読む
2

サウナー20231216

2024.06.22

1回目の訪問

サイコー

続きを読む
4

のあまる

2024.06.21

1回目の訪問

すごーーく自然の中でプライベート感がたまらなく良い。
泊まりで利用して部屋にはオロポがあって、
整いいすの横には水が常備。
サウナ好きにな完璧な設備。

ただ温度が60-70℃までしか上がらなくて
薪を足しても難しく……
じっくり20分くらい入ってようやく整えるくらい。

ラスト3セット目はロウリュしまくって、
蒸気をひたすら浴びて整うスタイルで川に飛び込みました。

続きを読む
3

Hironaga Tanaka

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
0

小田部愛好会会長

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akira.t_Lab

2024.06.08

1回目の訪問

会社のサウナ部(非公認)全体活動で6 人で参戦。
メンバーの異動に伴う壮行会も兼ねて。
サウナにハマった当初から、ずっと目をつけていた施設。
アウトドアで、川が水風呂で、そこに飛び込むスライダーまである。
アウトドア施設だから、キャンプ?グランピング?BBQやらまでコンプリート出来たらなお良しなのだけど、今回は我慢。
ずっと楽しみにしていたイグルーサウナ。
もうビジュがたまらん。
二つとも薪サウナだから、自分たち流の熱と湿度で、と思っていたのに…
サウナエリア貸切のプランだったんだけど、なぜか2つとも温度が激低で、薪を足してもロウリュウしても熱が上がらない。

オペレーションの問題多くあり、しかも、サウナ我関せずな店員さんの反応にがっかりしながらも、精一杯それ以外を無条件で満喫する。
川も綺麗で、いい天気で、大の大人が無邪気にはしゃいでいた。
楽しかった!でも、少し…いや、かなり残念。
加えて、やっぱり2時間は無理。足りなすぎる。

後ろ髪引かれながら施設を後にし、すくそばの橋倉屋さんで蕎麦!今日はハンドルキーパーでビールは我慢!
そして戻って、宴。
楽しかったし、腹一杯。

それではまた、どこかのサウナで。

続きを読む
1

ナツ

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中古のサウナハット

2024.06.08

1回目の訪問

天然の水風呂とイグルーサウナ、モッキサウナの2つが楽しめるCOMORIVERに行ってきました。

やっぱり川や湖を使った天然の水風呂は段違いに整いを加速させてくれる。

アロマ水の提供もあり、温度も自在にコントロールできてしまう。
薪なこともあって、高温保つのは少し苦労。

プライベートに使えるので、会話だったり、人の目も公衆のものよりは気を使わなくても良いって所も良い。

めっちゃオススメです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
9
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設