対象:男女

COMORIVER(コモリバ)

その他 - 埼玉県 比企郡ときがわ町 事前予約制

イキタイ
2179

SORA

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

後、人生何回花見が出来るだろう
人生も折り返しを過ぎると毎年桜の咲く季節にそんな事を思う
仮に後30年生きるとしたら30回
貴重なこの桜を見られる季節に
桜をみながらととのいたいと思い
検索したら出てきたフェス

COMORIVERさんの
OHANAMI SAKURA FESへ

こちら普段は予約制のサウナですが
このフェスの時は
5種類全てのサウナに3時間入り放題
前もってチケット購入の必要があり
前々日でもまだ買えたので
ペア割りの¥10,960 を購入

2種類の通常貸切サウナの前には川が流れていて
川沿いに桜並木がある
サウナ後の水風呂は川の清流に
滑り台で飛び込むタイプ
川の浅瀬にインフィニティチェアが置いてあり
川の中から桜並木をみながら外気浴
 
これがどうにも最高でした
桜は3分咲きくらいで満開ではなかったけど
青い空に桜並木
澄んだ川のせせらぎにウグイスの鳴き声
暖かい日差しにつつまれて
エンドレスでこうしていたい…

パブリックサウナエリアmokuには3種類のサウナ
こちらは水風呂が3つに
シャワーもありすぐ隣に外気浴用チェアもある
ここに更衣室とロッカー、トイレがあるのだが
少し狭め
めいいっぱい入れて3人くらい?
こちらにある3つのうち2つが異様に熱かった
120℃までしか測れない温度計が振り切ってる
全部のサウナがこじんまりしていて
大体4人までしか入れない
ストーブとの距離が近くて
我慢しちゃうとやけどしそうなくらい
水風呂は10℃
サウナ→水風呂→ととのいチェアの動線が最高

サメシとしてスープと朝焼きたてのバケットがあって
とっても美味しかった

スタッフさんは皆さんとても若い方ばかり
そしてとても気さくで親切
楽しそうに働く若者の姿にも癒される

帰りは少し離れたところにある
玉川温泉の無料入浴券をいただいたのでそちらへ

昭和レトロをうたった素敵な温泉
お湯がぬるぬるで肌がスベスベになりました
私は珍しいご当地野菜を使ったお蕎麦
旦那さんは昔ながらのナポリタンを食べて帰宅

持ち物の案内が事前にあって
サンダル
水着
サウナポンチョ
タオル
とあったのだが、
サンダルはどんなのが良いのかわからず
ヒールのあるクロックスを持って行ったら失敗だった
川の中を歩く時にも履くならウォーターシューズ
そうじゃなくても脱ぎ履きのしやすいビーサンか
大きめのサンダルが便利かも

コモリバのスタッフさんが
過去3回さくらフェスを行って
今回が一番咲いてると言っていた
桜の満開を予想するのって難しいですよね
来年も参加できたら良いなぁ
今度こそ満開で!

かき揚げ付きのらぼう菜そば

かき揚げは玉ねぎがすごく甘い のらぼう菜はクセのない、わずかに甘みのある野菜

続きを読む
37

じょー

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ飯

OHANAMI SAUNA FES 午前の部🌸
開始時間の11時は雨で寒いしであいにくの天気でしたが、これぞアウトドアサウナの醍醐味ということで、とことん楽しませてもらいました!!
外には桜が咲いてるなかの桜アロマのロウリュは最高にいい香り☺️
さらに冷えた身体を温めてくれるスープにバゲット🥖
終わりかけに雨は止んだけれども、十分楽しめました!!
また行こっと😊

Teenage Brewing / Taproom "bekkan"

ワンプレート(名前忘れた)

地元野菜美味しかった!

続きを読む
21

倫王

2025.03.20

1回目の訪問

本日は部活の同期と7人でお邪魔しました。
今日はかなりの渋滞に巻き込まれ10:30到着予定が結局11:30頃に。元の予約が10:30~12:30で2時間ある中の1時間しか楽しめなかったかがもっと時間欲しいと思えるほど素晴らしいサウナでした。どのサウナにもロウリュウの桶と柄杓があり個人の感覚に合わせてできるところが良かったと思いました。個人的にお気に入りは入って左側の奥にある一番熱いであろうサウナ。最高でした。
強いてい言うならちょっと寒かったです。
またきます!

続きを読む
9

トミサワ

2025.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かな

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

パブリックだけど運良く他に誰もいなく最高でしかなかった☺️
どんぐりの形のサウナは100度あるけど柔らかい熱で心地よかった😌
METOS ASEMAは120度のカラカラ!
ロウリュでアツアツ!最後は激熱で落として自分も落ちた🤣
サウナワゴンは寒い時には休憩にいいかな🚌
2時間ほぼ休憩なしで大満喫🧖‍♀️♥️

本格的豚骨そば まりぼ

ネギラーメン全部のせ

続きを読む
50

kazu🤤

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

本格的豚骨そば まりぼ

ネギラーメン全部のせ

学生時代以来の訪問😇懐かしい記憶が蘇ってきた🤤

続きを読む
40

RYUSE!

2025.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

むっすん

2025.02.16

1回目の訪問

13時30分 チェックイン
15時30分 チェックアウト

サウナ後に川にドボンがしたくって、埼玉県のCOMORIVERさん初訪問です!

東武東上線で小川町まで行き、そこからレンタカーを使ったんですが、めちゃ山奥をイメージしてたんですがそんなでもなく。わりと近くに民家もあり、隣は町営グラウンドw

本館でチェックインしてポンチョとバスタオルを渡されて(フェイスタオルのレンタルはないです!要注意!!)建物左手のサウナゾーンに移動。今回は俺達だけの利用だったので貸し切り状態!ラッキー!

男女別のロッカールームがありそこで着替えるんですが、まずここが狭い!ロッカーも狭い!!貸し切りだったから良かったものの、これ他のグループがいたら絶対イライラするやつ。二グループ一緒に着替えるとか無理そう。事前に水着ははいてきてもらった方がスムーズに利用できますってメール来てたけどこういうことか。

ロッカールーム内にはトイレしかなくて、シャワーは外で共有。浴びようと思ったらお湯が出ない!!スタッフさんに話してすぐ解決したから良かったけど、でもこれ最後にシャワー浴びる時も水着着用してだよね?うーん。嫌かも。

とりあえず体冷え冷えだったのでサウナへ。サウナマットは人数分用意されてます!!

以前の書き込みに温度が低かったって書いてあったんで心配だったんですが、今回はアチアチになってました!むしろ熱すぎ。温度計は120℃を越えている!!

さすがに無理だったので、ドアを開けつつ温度調整。冬場はすぐに冷えてしまうのか、30分に一回ぐらい薪を入れに来てくれるんですが、その度に120℃を越えるので、やりすぎなんじゃねぇかって気がしなくもない。

でも薪ストーブなんでホントに体の中まで暖まるし、ロウリュをすればいい音たてて石が鳴くし、そこは評価高いすね!

さて、待ちに待った川ダイブですが、まず、サウナから川までは施設のサンダルの使用は不可でサンダル持参しないとダメ。川まではポンチョを来て移動。川まで50mぐらいある。一番近いところは浅い。川底が苔でぬめっている。などの悪条件が重なり、今回は足をつけるだけに止まりましたw

施設の水風呂も冷え冷えだったし、温度もグルシンレベルだったので、それでも充分満足。しかも貸切状態だったので、他人に気を遣うというストレスは皆無で最高でした。ととのい椅子もインフィニティから木のヤツからストリングスタイプまであって選び放題。冷たい水も温かいお湯とティーバッグやインスタントコーヒーも常備していて良かったです。

続きを読む
68

大関颯太

2025.02.14

1回目の訪問

mokuサウナ→定員8名2時間制
イグルーサウナとトレーラーサウナの2種類が楽しめる!

どちらも110℃〜115℃のカラカラストロングサウナ!!
外にはオーバーヘッドシャワー×3、水風呂×3、椅子はたくさん!!
おしゃれさとストロングさを兼ね備えたサウナでした!

強いて言えば、更衣室が若干狭いことがネックでしょうか??
初心者にはちょい強烈なサウナかもです、、

続きを読む
13

サウナ起業家の友人たちと埼玉のコモリバへ。
車を走らせて自然の中で味わうサウナはやはり何者にも変え難い。
正直惜しいところが多いなと思うサウナだったけど、友人たちと行ってワイワイする時間は素晴らしかった!

続きを読む
10

サウナボーイ

2025.01.19

1回目の訪問

ありがとうございました!

続きを読む
10

sato

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

sau

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

🔶埼玉県 日帰りサ旅①🔶

写真をみて分かる様にとっても
おっしゃれ〜なサウナ施設です!
定員4人でゆったり設定
今回は 2人で貸切でした!贅沢〜
 
サウナは薪✖️2(サウナセルフロウリュあり)、水風呂✖️3 キンキン(7℃)
ととのいも お外で安定のインフィニティチェアー他椅子あり

冷たいお水も温かい飲み物もあり
タオル、ポンチョ付
2時間 1人4400円

総合的に 良かった!!

少しだけ残念だったのが サ室があたたまってないとの事で20分待たされ、入室後も もう1つのサ室があたたまってないとの事で入れる様になったのは40分後😅

施設が素晴らしいだけに残念😢

続きを読む
39

【施設は良いのにオペレーションが悪すぎる。】
埼玉プチサ旅 1軒目
パブリックを予約して♪

つくなりいきなり
「まだサウナあったまってなくてお時間ずらすこと出来ますか?」って「ヤダ」って言ったらどうなるのかわからんけど💦
「あと2施設行くつもりなんだけど、そんなに後ろにならないなら💦」

20分遅れで、さらにイグルーはまだあったまってない状態でスタート

サ室
イグルー
70〜75度
セルフなんで加湿はまぁーまぁー

トレーラー
70〜75度
セルフなんだけどスッゲーカラカラ

水風呂
大きな水風呂6.9度
小さな水風呂6.8度

整いスペース
いろんな種類の椅子多数
小さなワンボックスで内気浴もできる。

薪は灰は取らないし、エアーも入れないから不完全燃焼しまくりだし💦
薪入れ自体も2時間で2回しか来なかった💦

アロマはレントぶち込みすぎててロウリュウすると鼻がひん曲がりそうになるし😭

すっげー設備はいいのに勿体無い❗️

町の洋食屋【里山グリル】ジビエハンバーグ&ジビエシチュー

ハンバーグ

肉肉しくて好きなタイプのバーグ♪ 写真のピントは米

続きを読む
55

かずや

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.Tlv5

2024.12.21

1回目の訪問

バーベキュー、プライベートサウナ利用。
サウナは温度がなかなか上がりきらずそこが残念。
川水風呂を初体験出来たのは良かった。

続きを読む
2

黒猫のうるる

2024.11.30

1回目の訪問

埼玉はときがわ町のCOMORIVERさん。16:40チェックイン。車で。

16:30の予約だったが、予定が遅れていってちょっと遅刻してしまった。道路から看板に従い細い道を進んで奥まで行くと駐車場。周りではキャンプしてる人が結構いる。

受付で説明聞いて、ロッカーキーとバスタオルとポンチョを渡される。パブリックエリアは駐車場の辺り。

ASEMA SAUNAは軽トラの荷台に作られたサウナ。やや狭めの2段。定員4人とあるが、4人はかなり厳しい。
薪サウナの90℃くらいかな(自信なし)。ロウリュでき、したら砂時計を回すシステム。ただ、こっちのは10分計かな。ロウリュしないとマイルドなんだよね。地味に待つのが辛い。

イグルーサウナはASEMAより広い。4人くらいの大きさ。中がこんなに広いとは意外。やるねメトス。
薪サウナの80℃くらいかな。こちらもロウリュしないとかなりマイルド。こちらは5分計かな。その分早くロウリュできて嬉しい。

ワゴンサウナは車の中を改装したサウナ。吸排気がないからか、ドアを少し開けておかなければならない。そのおかげで、中は30℃。MISAストーブなんだけどなぁ。中は座面が広くとられていて、慣れるようになってる。

水風呂は4人くらいの大きさ。17℃くらいかな。ひんやりする肌触り。シャキッとしますね。
それ以外にも1人用のバスタブが2個。

外気浴はエリアにリクライニングやベンチがたくさん。それ以外に、ワゴンサウナが寒い時期の休憩場所にぴったり。寝ればちょうど良い温度。まさに採暖室。

18:30チェックアウト。フィンランド式なサウナがある施設。そのせいか、ロウリュの時間制限が長すぎて、フィンランド式の良さを活かしきれてない印象。もう少しロウリュの間隔を緩和してほしいが、むちゃくちゃして壊す人もいるのも事実だしなぁ。難しいところ。

続きを読む
22

ゆゆ

2024.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けそ

2024.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うにこ

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

パブリックサウナ利用
着替え込みで2時間

●受付〜サウナ入るまで
•受付でロッカーの鍵、バスタオル、ポンチョ渡される
•サウナエリア→川床に行くには自分の靴でとのことでサンダルレンタル 300円(HPに書いて欲しい、、、)
•スタッフさんが慣れてなくてとにかく会計に時間が掛かってしまう印象、グループで行く際は取りまとめて会計がオススメ
•更衣室が激セマで2人がギリなうえ、ロッカー小さいので事前に水着を着て行くこと推奨
•シャワーはサウナエリアにあり

●サウナ
IGLE SAUNA
•薪を定期的にくべて貰えるものの熱さは優しめ、じっくり入れる
•ロウリュアロマ良い香りでした
ASEMA
•これが一番熱いサウナで同時間利用してた他グループの方含め、ASEMAがいつ空くか伺いながら入ってた笑
•薪独特の柔らかいけどしっかり暖まる、熱をしっかり感じられる好きなサウナ
SAUNA WAGON
•ドアを締め切ることNGなのも相まって50度くらいしか出ない、、、
•座面の形とかワゴンの可愛さ含めてときめくサウナなんでもっとパワーがあればめちゃ入ってた

●水風呂
•たぶん20度くらい、ASEMA以外がそんなに熱くないこと踏まえるとこれくらいがちょうど良いと思う、好き
・5mくらい?の大きめ水風呂とバスタブ水風呂二つ シャワーがそれぞれ近いんで導線とてもよし
•川!川床スライダー使いたかったけど、おそらく前日の雨で川の流れが速く外されてた
受付の時にしっかり伝えて欲しい
•穏やかな流れの場所を見つけて寝転がって入ったらとても気持ちよかった、木々を眺めながら川につかる贅沢さ

●休憩
•インフィニティチェアや、木製の椅子、あとはベンチなど休憩場所には困らない


3つのサウナそれぞれ定員が4人くらいなんで
グループで話しながらサ活するにはいい施設だと感じる、思ったよりもアクセス悪くない

Googleの口コミがなかなかだったので不安だったけど思ったよりは酷くなかった、けどもうちょっとスタッフさんの対応よくなると嬉しい!

サウナ後は小麦の奴隷で買ったカレーパンとビールでラウンジでまったり。

カレーパン

続きを読む
7
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設