2019.10.31 登録
[ 東京都 ]
コーヒーこれで180円
検尿カップに半分ほと
初めての宿泊利用
朝は9時から浴室清掃
20分前からひっきりなしにスタッフによるアナウンス🥶急かされて整うはずもない
9時までに退出しない事は論外だがどうにかならんものですかね
[ 東京都 ]
ケロサウナこんなもんだったっけか?
木の香りもなく、かなりぬるい
セルフロウリュしても石が熱くなくほとんど音しない 縁沿いはかろうじで
その代わり岩サウナの6連オートロウリュ最高
[ 静岡県 ]
水が良い!
なんて皆さん言ってるので、それ以外の情報を
・コロナ対策で、食堂時短はHP記載の通り。
飲食物持ち込み不可(貼り紙あり)
再入場不可
よって20時以降は館内自販機か、受付で飲み物を買うしかない。
自販機はポカリ、イオンウォーター、マッチ、オロナミンC。
受付では、コーヒー牛乳等
ビール自販機は休止中
繁忙期の入場は受付から1時間は待つので
受付→近隣でご飯(入場順番になったら電話くれる)になるかと。
・近隣情報
徒歩2分くらいでセブンイレブン
近隣飲食店は、塩ラーメン屋、ラーメン、ステーキハウス、インドカレー、お好み焼きは散歩して見つけた。南方向に10分歩く、大石しらす店の生しらす丼食べたかったが、夕方までとの事
[ 東京都 ]
水風呂温度変動してます?
午前中は温度計11度
17時ロウリュ後は14度
サウナイキタイの温度表記も毎日変わってる 笑
公式ポスターが14度なのですが
夕方のヒノキ風呂は47度はあった気が 笑
午前は入れたけど、午後は熱すぎて入れず
[ 千葉県 ]
オロポ200円
サウナブームに便乗した商法に嫌気がさしてました。
オロポ500円とかサ水とかサウナネコとか
何だよサウナネコって 笑
しかしここはオロポ200円
これだけで整いました
飲んでないけど 笑
従業員対応がすごく親切で
とても気持ち良く入れました ♨️
[ 京都府 ]
すごく良い施設でした。
◯サウナ
82℃のドライサウナ
温度計とタイマーがメトスだからストーブもメトスかな?
10人は入る2段式
新しいからか木の香りが最高🌲
◯水風呂
17℃くらい?
水流あり循環良好
深さもあり、3人は入れる
◯外気浴
整いイス4つ
うち2つは半身浴になるようなイス
半露天で、景観や雰囲気◎
苦言を呈するなら、水風呂→外気浴の同線が悪い
間に足首くらいまで浸かる、風呂を経由しなくてはならない🦶3歩程ですが
平時とあってか人が少なく、サウナはほぼ貸切状態
おすすめです😃
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。