対象:男女

温泉旅館 由縁別邸 代田

ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制

イキタイ
2317

ウナスケ🌲

2022.01.10

1回目の訪問

最高。。
サウナ=リラックス目的と考えると、やはりこのぐらいの人数制限は必要だなと再確認しました☝️

続きを読む
19

とりあえずサウナ

2022.01.09

2回目の訪問

連泊のため、本日もサウナへ

本日は完全に貸切状態。
利用者も少ないため、サ室内の温度は昨日より10度ほど高めに感じられました。

「あぁ〜寝サウナとかしたら気持ちいいんやろうなあ」という気持ちが芽生えつつマナー遵守とのジレンマで本日もリラックスして体験。

今日気づいたことですが、サウナ→水風呂→外気浴までの動線も素晴らしいですね。

サ室出て正面に水風呂があり、外風呂までも左へ一直線に進めば辿り着ける。
スムーズに一連の体験ができる構造になっています。

都内にはまだまだ素晴らしいサウナがたくさんありますね。
東京へ赴く度新しい発見があり楽しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

チェックイン

続きを読む

とりあえずサウナ

2022.01.08

1回目の訪問

偶然泊まり、偶然入ったにしてはかなり良い体験ができたサウナでした。

・サウナ10分×2
・水風呂1分×2
・外気浴10分×2

ボナサウナ。
一段6〜8人×2の中位のサイズ。
入口から奥に長細く続く形のサ室です。

温度は低めですが、湿度が高め(と思う)でちゃんと発汗が促進されるサウナでした。
メインは旅館なので、サウナ入浴者は少なめ。
テレビも無く、集中してサウナに浸れました。

水風呂はキンキンではないものの水質が良い印象。
いわゆるクアハウス的な水質の水風呂でした。
もしかして、水風呂も箱根から運んでるのだろうか…?

外気浴場もよかった。
外風呂なので外気感はあるものの、この冬の寒さを感じすぎない構造になっていました。
ベンチは2人席×2しかなく少なめですが、そもそもサウナーが少ないので、問題はないかなと感じました。

入浴後は休憩所にてアイスを無料で頂けました。
まさしくドーミーイン的なサービスであり、サウナ中だけでなくサウナ後も充実する体験が組まれています。

まだ開業して間もないらしいですが、レベルの高さを感じるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
24

はらへり

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

本日は推しサウナである「由縁別邸 代田」でした。
個人的には勝利が約束されたサウナ!!

3セット、お茶と甘味、3セットという構成。
予約制のため、いつ行っても快適に過ごせるのがとても良い。
特に、昼あたりは空いてて最高!サ室の出入りも少ないため、10分に1回のオートロウリュでサ室のコンディション爆上がり!

そして、湯上がりのお茶と甘味がおいしい!!
いつもありがとうございます!

抹茶わらび餅

続きを読む
22

ねこるり

2022.01.05

1回目の訪問

新年ゆったりのサウナ。
9時入館、サウナは1人か2人のみ。
ソロでゆったり過ごせます。
85度程度だけど、出入りが少ないのと10分ごとのロウリュで湿度がしっかりあるので、しっかり暖まれます。
12分1セットで計5回。
水風呂は17度程度。
半露天にベンチがあるのでゆったり休憩。
3回終わった時点で甘味を。
最後までゆったり過ごせました。

午後は、、、違反講習の免許更新、、、めんどくさい、、、

続きを読む
34

あおと

2022.01.02

2回目の訪問

宿泊したので本日も朝7:00〜サ活✌🏻
水風呂は男湯のみみたいです。
水シャワーでも整う方法を検索したのでばっちりでした〜
サ活後の無料アイス幸

続きを読む
61

あおと

2022.01.01

1回目の訪問

とてもとてもお久しぶりのサ活
良い香りのミストサウナ〜
水風呂の場所がわからず、シャワーで冷水をかけたので整わず…
どこにありましたか??😭

続きを読む
45

2度目の訪問。
9〜10時は少し混雑していた。年末ということもあるのかな。
サウナは相変わらず素晴らしく、温度/湿度のバランスが自分には最適で汗の出方が違う!
女性にも好かれると思うので、男女入替日が設定してあると良いかも!
サウナ後のビールも格別で、sghrのグラスは飲み終わるまで底から泡が湧き上がっていて美しい。
前回から気になっていたけど、サウナ室の壁に掛かっている1.2x1.5
mくらいの板は何の意味があるのだろう⁇

続きを読む
35

ケロリン

2021.12.28

7回目の訪問

今回は宿泊で!

何度か利用しているがサウナシュランにランクインしてもおかしくないくらいの施設

めちゃいい


またイキタイ🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
31

保坂玲奈

2021.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろこ

2021.12.27

3回目の訪問

サウナ飯

今日も9時前に到着しましたが直ぐにご案内してくださいました。近隣にあるのに今日も箱根の温泉に来たんじゃないかと錯覚させてくださりました。平日なのに以前よりお客さんが増えてましたがサウナ室では黙浴キープでした。全身から汗が出て凄く整いました。
来年もお世話になります。
 
サウナ10分×11
水風呂1分×11
外気浴3分×11

餅ぜんざい、抹茶ソーダ

餅ぜんざいは期間限定で頼みました。 ほのかな甘味で美味しかったです。

続きを読む
291

アシツ

2021.12.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タロシンスパ

2021.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

10分おきのオートロウリュのいいボナサウナだった。

ほうじ茶とほうじ茶プリン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
43

Nullmayu

2021.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱむちゅう

2021.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃

sawak

2021.12.16

2回目の訪問

09:00-12:30

サウナ利用人数:1-3人

前回来た時と変わらず混雑しておらず快適でした。
白熊アイスが食べたかったです。

続きを読む
22

サウリーマン☆

2021.12.15

10回目の訪問

おつまみセット。

こんなに人が多かったの初めてだ。

予約枠拡充したのかな。

気になる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
75

サウケン

2021.12.15

1回目の訪問

都内にこんな場所あったんだシリーズ第一弾ということで、噂の由縁別邸に行って参りました!🧖‍♂️🍵

どーもー、サウケンでーす🔥

都会の喧騒を忘れるにふさわしい場所でまさに隠れ家スポットでした!👍

世田谷代田駅からほぼ直結してて、神アクセスからのスタート✨

サウナは温度表記は80度ながら、10分ごとのオートロウリュにより、心地よい熱さが体全体を包みこむ空間👏

ほぼ貸切だったので、横長の最上段に寝そべってみれば、気持ち良すぎて無心になれるではないか!😇

ボナサウナながら背中越しに10分ごとに感じるロウリュ◎
間接照明の絶妙な配置◎
ほのかに漂うリラックス効果のありそうな香り◎
落ち着いた空間を演出する色使い◎
大の字になれる水風呂◎
半露天の外気浴スペース◎

サウナ13分→水2分で
ベンチ横たわって目を閉じたら秒で13分が過ぎてました😇

サウナ後、茶寮月かげに案内され、自家製抹茶わらび餅と茶師十段の煎茶をいただき、小休憩したら🍵

向かうはマジックスパイスが休みということで

念願のスープカレーを食しに
Rojiura Curry SAMURAIへ😆🍛

野菜20品目のパンチたるや!
1ヶ月分の野菜チャージいただきました🥦✨

お肉も美味しいですが、野菜でこんなに感動したのは初めてです!

マジで全野菜美味いです👏

ということで、最高な下北サウナライフでございました!😇

それでは、また、近いうちにお会いしましょう🤝

続きを読む
22

Shinji

2021.12.13

4回目の訪問

久しぶりに行きましたがやはり落ち着く空間だなーと様々。
時間的にも余裕あり人数再現されているので、混雑に確実にならないのはとてもいいですね。

続きを読む
8
登録者: テマちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設