対象:男女

ホテルパークヒルズ

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡美瑛町

イキタイ
155

ぺろ👨🏻‍🦲

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

カラカラ系

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
14

チェックイン

続きを読む

白樺ヴィヒ太

2022.10.23

4回目の訪問

早朝日帰り入浴は10/31まで!通常1000円のところ500円だからお得なんだ〜。時間は6:00〜8:45。
サ室の温度、6時台は75度、7時台は82度くらい。湿度は無く、カラカラ系。ゆっくりゆっくり蒸される〜。
水風呂は激冷たい!グルシン確実。外気浴したいから水風呂は短め。
今日も3セットととのう。
さらに、温泉→水風呂→外気浴も2セット通して、さらにととのった〜。、

続きを読む
27

さぶれ

2022.10.22

1回目の訪問

サ室82-4℃くらい
じわっと温まる感じ
温泉もなかなかよくて、温泉入って温まってサウナ
水風呂はかなり冷たい

続きを読む
7

S8Jun

2022.10.22

1回目の訪問

美瑛側から白銀荘へと思ったら、10/21から通行禁止に…
時間もなく近くのここへ
みなさんもう白銀荘へは美瑛側からは抜けられませんよーお気をつけて!行くなら富良野側からです!

続きを読む
7

Zukasa

2022.10.22

1回目の訪問

みなさまこんばんは.今日は美瑛白金温泉のこちらの施設に行ってきました.

#入館
日帰りでも11時から利用できます.入館料1,000円.いわゆるリゾートホテルのような雰囲気の館内.大浴場は洋風と和風があり男女入れ替えとのこと.私は今回で3回目の訪問ですが,和風しか利用したことがありません.

#浴室
ちょうど良い広さの浴室.屋内には3つの浴槽があります.薄く緑色に濁りオレンジ色の湯の花が浮かび微かに金属や鉱物油の香りのする温泉が素晴らしいです.

#サ室
2段のひな壇型のサ室.座面は板が剥き出しで何も敷かれていません.そのままではもちろん熱いので,備え付けのビート板を敷いて座ります.温度計は90度,カラカラです.テレビもなければBGMもなく,最高に集中できます.今日は土曜日の13時半から15時くらいまでの訪問.浴室はそれなりにお客さんがいましたが,サウナを利用する人が少なくサ室はガラガラでほぼ独り占めでした.

#水風呂
左室を出てすぐのところに,2人も入ればいっぱいの水風呂があります.こちらの水質が素晴らしいです.冷たいんですが肌あたりが柔らかく滑らかで気持ちの良い水でした.とっても冷たくて個人的には30秒が限界でした.

#ととのいスペース
こちら和風大浴場には,浴室内に4名ほど座れるベンチ状のととのいスペースがあります.そして露天スペースには白いプラの定番ととのい椅子が1脚だけあります.今日の外気温は16度.大雪山系のすっかり白くなった頂を眺めながら,しっかりととのってきました.


*アイヌ語地名
今日は倉沼川です.先日ご紹介した東川町の,キトウシ山の南側の流れる川です.アイヌ語の意味では「しかけ弓をしかけているところ」とう意味で,この付近ではかつて熊を獲っていたのでしょうね.この倉沼川は,その後旭山動物園の近くで以前ご紹介したペーパン川と合流し,さらに下流でこれまた以前ご紹介した牛朱別川に入ります.

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

なんか無性にはあとぶれいく

2022.10.21

1回目の訪問

北海道旅2022ラスト
もっかい白銀荘も考えたけど、青い池と白ひげの滝見たく白ひげのそばにあるこちらへ。サウナを愛でたいとは違ったつくりでしたね。定期的に入れ替えする?水風呂は温度は確認できなかったけどキンキン!サウナ室はカラッカラで身体あったまらず🤣
129,3

続きを読む
48

undersaunar

2022.10.08

2回目の訪問

男女入れ替えあり。ローマ側は個人的にハズレ。日本風の方が露天風呂の眺め良い。
温泉と水風呂は気持ち良いが、サウナ室の温度が物足りない。

続きを読む
3

undersaunar

2022.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xingzheninniku

2022.10.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mota

2022.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浴室が広々としていて気持ち良い。
サウナ利用者は少なく、ほぼ一人で満喫できた。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
8

ニラ

2022.09.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナを愛でたい旅3日目。
ホテルパークヒルズへ!
建物はやや古め、購入したタオルは真っ白な無地でロゴマークなど一切なし。
更衣室も飾り気なく、番組では濡れずきんちゃんが絶賛していたけどほんとかなーと疑いつつ、浴室に足を踏み入れました。
サ室は84℃のドライサウナ、8分ほど蒸された後水風呂に足を入れると、冷たーい!でも気持ちいい!
外気浴スペースは特に景色が見えるわけではなかったけど、なんとも言えない幸せな気持ちで整いました。
なんだろな、この気持ちよさ。
これが濡れずきんちゃんが言っていた北海道の底力?
よかったなー。

歩いた距離 0.2km

ラビスタ富良野ヒルズ(ドーミーインチェーン)

ビーフシチュー

お肉やわらかくておいしい。 お箸で切れる。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
24

おてんてん

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

走る歩行者

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:14分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:

洋風大浴場のサウナ室は温度低め。

水風呂は冷たいが、10度ではなかったと思われる。

露天風呂の外気浴は自然の風を浴びることができて心地よい。

お風呂は流石の白金温泉。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
14

angie

2022.09.04

1回目の訪問

くまげらで絶品ローストビーフ丼を食べて
青の池からの時間の都合により
泣く泣く聖地に行かずのパークヒルズ。。。

いや、ここのサウナ最高でした❗️
しっかり熱い。息苦しくない。
何より水風呂が冷たくて気持ち良すぎる❗️
もう1セット目でととのった‼️

もう少し楽しみたい気持ちを抑えて
時間の都合により2セットして次の目的地へ出発。

次は是非宿泊して堪能したいな。

続きを読む
3

すずき

2022.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃

たなとも

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日。
ちょっと遠征してこちらの施設へ。
旭川からは1時間くらい。
入館料を払って2階の浴場へ。

下駄箱を見る限り先客は3名。休日のわりに空いてる。
皆さん、白銀荘に行くのかね?

洗体して、ススッとサウナへ。入室時先客なし。85度。
湿度を感じない昔ながらのサウナ。呼吸すると鼻の粘膜が痛熱い感じ。
自分は湿度があるサウナの方が居心地が良くて好きだけども、こちらは流行には屈しないという気概を感じる。これからも貫いて欲しい。
8分ほどカラカラの空気を吸い込んで脱出。

汗を流して水風呂へ。
この冷たい水風呂に入りに来た。
一瞬で足先、手先がビリビリしびれてくる冷たさ。長く入ってられない。
1分立たずに脱出。

浴室内のベンチで休憩。
はい整う。
水風呂冷たければなんとかなるなぁ~。
2セット目以降は口を覆う忍者スタイルで4セット頂いた。
最後は温泉と水風呂の交互浴を3往復して〆!
水風呂、足先出したら1分くらい入ってられた。

天気も良くて外気浴も気持ちよかったです。
ここは水風呂の冷たさが気に入りました。

またきます。

じゅんぺい

DX海老丼C(メンチカツ)

海老フライにかかってるタレも旨いし球型のメンチカツもジューシーで良かった。

続きを読む
28

サウじ

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

CS ヘイス

2022.08.28

1回目の訪問

♨️ チェックイン

続きを読む
28
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設