対象:男女

ホテルパークヒルズ

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡美瑛町

イキタイ
148

サ吉🔥

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

食事付き入浴券1750円也!初めサウナのパワーが物足りないと思ったが温泉混じえながら入ると次第に良い感じ。サウナ12分→水風呂入って→3分位軽く座って→ぬるま湯にじっくり浸かり→高温湯からの→水締め。多分時間があれば無限ループできそうだがレストランが閉まっちゃうので3セット堪能🤤🤤🤤ありがたき幸せ感謝🌈

醤油ラーメン

美瑛産香麦の麺、美瑛豚のチャーシューが絶品👍汁まで完飲☺️食後のコーヒーとゆり根プリンも美味!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
18

hiromi

2025.01.26

1回目の訪問

美瑛ドライブの後に伺いました!ホテルパークヒルズさん♨️
宿泊施設の日帰り温泉っていいですよね☺️🙏
タオルなしで1200円のところ、JAF提示またはインスタフォローでなんと870円に!すごい!ホテルなのでアメニティも一式あります!
サウナは昔ながらのドライサウナですが水風呂は天然水でキンキン。
なんといっても温泉がすばらしかったです♨️先日も温度も良くて内湯も外湯も癒されました。サウナメインで伺ったはずが温泉メインで整いました😆
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
15

れお

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょうやん

2025.01.24

1回目の訪問

宿泊で利用しましたが、ホテルのサウナにしてはサ室水風呂とも最高レベルでした!
ホテルビュッフェも満足です。(飲み放題おすすめ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
10

前田誠

2025.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

前田誠

2025.01.13

2回目の訪問

空いてて良かったです。お湯もいい、水は冷たくて10秒が限界!JAF又はぶんぶんくらぶ会員証提示で割引き成りました❗

続きを読む
5

inamac

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ビュッフェでサ飯を前どりして、しばらく休んでからのサ活。
水風呂が冷たい〜
外気浴も寒い〜
冬のサ活の醍醐味、極寒サ活!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
21

田舎のサウナ好き

2024.12.06

1回目の訪問

マイナス9度でした

某U氏の想い出旅行のツアーコンダクターとして来北中...
サウナ入らないと干からびてしまう!ので、今夜の宿で食事前にサ活です。

なかなかじんわり熱くなるサ室でタイミングよく少人数。疲れがとけるー
水風呂はキンキンすぎて痛い😓からのマイナス9度の外気浴...はぁーーー

最高です

続きを読む
16

なたさん

2024.09.07

1回目の訪問

3セット ➖0.2キロ

夜のzoom会議まで時間あるから
天気いいしドライブ
白銀荘行きたかったけど混んでるだろなーと、急遽ここにした。
かなりカラカラ系でなかなか発汗に時間かかりました。温度は90度高くて結構熱いのだがねー
皮膚がペカペカになってる💦
タオル敷いてないので足の置き場も熱い🦵
露店に椅子は一つ。
秋の温度は気持ちいいねー
もう一個くらい椅子あってもいいのにな、と思った。
風呂3つはぬるめですー♨️

さ、ソフトクリーム食べに行こ!

続きを読む
42

maru

2024.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

14:00〜 4set

ドライサウナ
15分+12分+10分+8分

●メロンサイダー

青い池観光後に以前から目を付けていた
こちらを初訪問。
先にレストランで豚丼を食し、いさサ活へ。

まずは身体を清め、露天風呂で湯通し。
硫黄の匂いがしっかりする温泉。
うん、気持ちが良い。
内風呂に戻り水通しの儀へ。
サウナ室出てすぐに常にオーバーフローの
水風呂、体感15℃、定員は2名ほど。
オーバーフローって素晴らしい。

身体を拭き上げ、いざサ室へin。
横長の二段式、マイルドな82℃。
サウナマットはひかれてないため、特有の
汗臭さみたいなのは残る。
じっくり蒸され、しっかり発汗。
ご褒美オーバーフロー水風呂が堪らない。
露天風呂横の整い椅子で十勝岳からの風を
感じれば、もうバッチリ整いの境地へ。
完全貸切4set、アザーっす!

豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
1

白樺ヴィヒ太

2024.08.11

5回目の訪問

【山の日】
美瑛富士登山口〜オプタテシケ山、合計約18km、高低差にして1600m。
久しぶりのキツい山行のあとは、キンキン水風呂が欲しい!じゃあパークヒルズだね。
冬は10秒しか入れないくらい冷たいけど、夏なら12-13度(水温計は無いので体感)。
サ室は80度でじっくり蒸されたあとの、キンキン水風呂、サイコー!
泉質も良く、酸化鉄の褐色お風呂が身体に効くぅー!

続きを読む
10

こっすー

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

鍛高譚(たんたかたん)

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

夏が来た!
ショートコース

家族で富良野ラベンダー観光
・・・のスキマをぬって 
IN ホテルパークヒルズ

ファーム富田➡︎じゅんぺい➡︎青い池
➡︎白ひげの滝➡︎白金温泉♨️

白ひげの滝駐車場横には パークヒルズが有るじゃなかッ
コレはサウナチャンス チョット30分風呂入って来るわ〜作戦通りw

服を脱いで服を着るまでのタイムリミットは40分 ま、逝けるでしょw

渾身のサウナ 
1セット 12分
(みこすり半)
逝けるわけ無い おとみさん

でもね 水風呂で逝けたわッ
キンキン12℃ マジか最高🧊
3回も入っちゃった

温泉も良かった
こんどゆっくり来る

じゅんぺい

エビフライ定食

ジュンドックは売って無いのね(涙)

続きを読む
80

sato310

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

夕方から白金温泉♨️
パークヒルズへ

函館のはしごサウナの旅からのその後初サウナ🧖‍♀️
ここは回数券も購入しててよく来る所、空いてていい(夜だからなのかな⁈)お湯も良い♨️

サウナはカラカラサウナなんだけど、水風呂が最高に冷たいgood🚩

花輪食品店

天ぷらうどん

24時間自販機うどん うまい😋

続きを読む
3

渡部 正人

2024.07.06

1回目の訪問

白銀温泉パークヒルズ、天然温泉♨️、1200円ですが、ランチ込みだと1700円で食事付き。13時45分迄。更に追加料金で別メニュー‼️

因みに写真に売っているカツ定食770円プラスです。コレにジュース又はノンアルコールビール🍺がえらべます。自分は、もちのロンでノンアルコールビール🍺でした‼️美味しかったです。

サウナ8分、水💦2分、外気浴5分。

内湯3つ、露天風呂1つ、

サウナ84°、水💦14°、冷え冷え。

紹介した3施設共にサウナは有りますが、ローリュでは有りません。訪れた時間が早かった為、先客少なくサウナは3ヶ所共ほぼ貸切状態でした。

後近隣の他国の方多かったです。黙浴して欲しいデス。

皆さんも是非ご来館下さい。

続きを読む
15

まっちゃん

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日2軒目、来る前にファーム富田より
駐車場はめっちゃ混んでた。
白金ビルケでハンバーガー買って食べてからこちらへ。
何度か前は通ったことあるけど、入るの初めて。
温泉スタンプラリー18個目
サウナはそんなに熱くないけど、水風呂が恵庭のラフォーレ並みに冷たかった。
軽く3セット

道の駅 びえい「白金ビルケ」

チーズバーガーポテトとドリンクセット

ボリュームも有り、美味しかった。ちょっと食べにくい💦

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
69

ういろう

2024.05.30

2回目の訪問

朝風呂。12分1セット。
朝夕で男女入れ替え。ほとんど誰もいない浴場が最高。こっちは和テイスト。
露天風呂の湯気が顔に当たって心地いい。
ちょっと小雨

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃
34

ういろう

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

美瑛、札幌から車で3時間。
22:00チェックイン。23:00までしかサウナはやってないらしい。
サッと2セット。カラカラサウナはちょっと物足りない。水風呂キンキン。ヒヤヒヤ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
11
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設