男
-
18℃
女
-
89℃
女
-
86℃
北海道出張に絡めて有休をとり滞在中。今日は10何年ぶりに東藻琴のフロックスへ。自治体運営の銭湯。時間がないなか18:00~18:40の40分ほど、少しだけサウナを楽しんで来ました。人は1~2名、月曜日平日、空いてる。
#サウナ
思っていたよりいいサウナ。二段L字8人くらいかな。92℃を示す。湿度もあり、石が置かれたストーブでじっくり熱気。これはいい。
#水風呂
18℃くらいだけど水流少しありもう少し冷たく感じる。水の質が素晴らしく柔らかいまとわり。いい水風呂です!
#休憩スペース
外気浴が無いので浴室内のととのい椅子2脚か脱衣所。人が少なかったので難民ならず良かったです。
時間無かったので6分×2セット楽しみ帰宅。今度はゆっくりきたい!
水が美味しくて、脱衣所の蛇口から藻琴山の水を飲めて、冷たいし軟らかい味合い。490円(タオル無し)で入れる素晴らしいサウナでした、ありがとうございます。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vzi6QNoYHyVi097SUhI5EDIZUWm1/1725316149191-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vzi6QNoYHyVi097SUhI5EDIZUWm1/1725316154063-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vzi6QNoYHyVi097SUhI5EDIZUWm1/1725316158142-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vzi6QNoYHyVi097SUhI5EDIZUWm1/1725316171232-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
18℃
#サウナ
90℃超えの電気式ストーブ
6人ぐらいは余裕で入れる。
10分砂時計一つと、5分砂時計が二つ。
音楽やテレビは無し。
常連さんも多いようで、おしゃべりに聴き耳をたてれば、時間はあっという間。
そういうのが苦手な人には厳しいかも。私は嫌いじゃない笑
室内に個人用の尻敷きマットが準備されている。
1人一枚と但し書きあり。みんな一枚取って利用。
なぜか室内に振り込め詐欺防止のポスターが掲示されてた、、何故?
#水風呂
2人が限界。そこまで冷たくはないけど、わずかではあるが水流あり実温度以上に冷たい。
#休憩スペース
露天はないので外気浴はなし。
プラスチック?の典型的な椅子が2脚。
一度に入れる人数が多くないので、みんなうまくズラしながら利用してました。
#外の休憩スペースとして
昭和スペース休憩所や普通の休憩所(いずれも無料)
マッサージ機も無料なのにはびっくり!男女別々に入って、出てくる時間が違ってもまったり出来ます。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723461564298-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723461568340-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723461585828-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723461594925-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723461606398-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723462225477-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7m2XkEHSapewAbnJAPIpXjVPUfL2/1723462306826-800-600.jpg)
男
-
92℃
男
-
17℃