2023.10.06 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム 緑清荘
  • 好きなサウナ あずましい静かなサウナ サウナイベント系はニガテ... テレビは全然あっても良い派 サ室の温度は高すぎない方が良く 水風呂の温度は冷たすぎない方が良い。 そんなぬるま湯サウナー
  • プロフィール 北海道(オホーツク)中心 ・サウナ・スパ健康アドバイザー資格取得 ・サウナチーム「コジウナ」選手兼監督 ・KSサウナ部所属#4 ・北海道温泉めぐりスタンプラリー2024 →オホーツクエリア制覇🔥 日記風の投稿をします。 他の趣味はけん玉とプロレスです🦁
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

🟡コジウナ🟡

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

今週は水曜サ活に緑清荘
そして週末はサウナ泊🔥

夕方、飲み会明け(基本ノンアル)、朝の計3回

仕事が繁忙期なので基本仕事で息抜きにサウナに入ろうとしたが結局...

サウナ入ってうたた寝
起きて飲みへ
戻ってサウナ入って消灯
起きてサウナ入って現在🛏️です。

ぬるめのアルカリ温泉もちょうどよかった♨️
疲労回復って感じで‼️

あれ?仕事は.......
困ったもんだ(笑)

ななしぐれ別邸

白身魚の刺身

美しい!!

続きを読む
27

🟡コジウナ🟡

2025.02.11

19回目の訪問

緑清荘

[ 北海道 ]

昨日、入湯。

まずはお馴染み泡風呂で湯通し
(他には寝湯、高温温泉がある。)

今回もサ室のエモミュージックを聞きながら
優雅にととのうことができた。

音は大切。

続きを読む
22

🟡コジウナ🟡

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

今週は水曜サ活dayに小清水
そして昨日、フロックスへ。

まずは内風呂、強めのジェットバスで湯通し
(他には寝湯、高温温泉があった。)

サ室は100度近くあり、ここらでは珍しい高温!
すぐに頭巾を被り覆面サウナーとなる。

そして今回も何故か常連さんに話しかけられる。
こーゆー交流はドラマ・サ道のようで嫌いではない。
清潔で高温という理由で隣町からわざわざ来るらしいぞ。フムフム確かに。

水風呂は冷たいのだが入りやすい!
ととのイスは2台、スペースはほぼ無い。
でもととのった。意外と全然あずましウナ

ここは不思議な魅力がある。
なまら最高サウナ🔥

炭火焼肉 きなが

丸味噌ホルモン

優しい店長が美味しいお肉を提供してくれます。カルビと丸味噌ホルモンが特に美味い! レバーは売り切れ😭

続きを読む
30

🟡コジウナ🟡

2025.02.02

14回目の訪問

木曜日に緑清荘へ。
そして華金はお酒を飲んで入れなかったので
昨日入湯。

土曜日の夜はいつもより人がいた。

相変わらずここのぬるま水間風呂は入りやすくて最高!

さてプロレスで「消灯」という技がある。
この落とし方で水風呂に入るとすっきりする。

まず入水し、膝を曲げる。
次に軽く跳ぶ。
最後に一気に足を広げてお尻を底につけるのだ!

これぞコジウナ(消灯)式入水🔥
ぜひお試しあれ(笑)

続きを読む
22

🟡コジウナ🟡

2025.01.28

8回目の訪問

サウナ飯

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

1月27日入湯

土日に仕事の準備を万端にこなし挑んだ月曜日

...失敗続きだった。。。

逃げるようにサウナへGO!!!笑

広い施設はやはり良い。あずましウナである。

今日は10分入っても満足しない。
ついつい長めに入ってしまったけれど

そこでまた仕事のアイディアが思い浮かぶ。

出る頃には前を向けた。

そして本日の仕事は...

うまくいった‼️ありがとうサウナ。

すずめ食堂&バル

春巻

本格アジア料理が楽しめます😋 春巻とトムヤムクンフォーがおすすめ🔥

続きを読む
17

🟡コジウナ🟡

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

1月25日から1泊2日計3回入湯

年明けにリニューアルしたという噂を聞きサ旅ポイントに選ぶ。

◎雰囲気が良い。サ室の明るさ、音楽等
◎じっくりオートロウリュ。恵比寿のレディアンスパと同じタイプかな?
◎ロウリュの時間が決まっているので、ロウリュマネジメントがお気軽
◎ととのいスペースの充実
◎各湯船にかけ湯桶がある。痒い所に手が届く仕様

惜しいな点としてやはり狭さが挙げられる...
が、企業努力を感じているのにこれを挙げるのはナンセンスだろう。
狭いサ室、下段の真ん中しか席が空いていない時にロウリュを浴びると、狭いからこその熱気、ド迫力を感じた!
まるでこのサウナチームを支えるエースにでもなった気分!なまら最高サウナだ🔥

夜鳴きそば

ドーミーインといえばやっぱりコレ! 無料で食べられる!飲みの〆にもサ飯にも最適😋

続きを読む
22

🟡コジウナ🟡

2025.01.25

13回目の訪問

1月24日入湯

私の楽しいは華金に飲みに行くことではなく
サウナに行くことである。

私はここのあずましさとぬるめの水風呂が大好きだ。
そして何よりも金曜日が大好きだ。

続きを読む
24

🟡コジウナ🟡

2025.01.22

18回目の訪問

緑清荘

[ 北海道 ]

仕事でウィンタースポーツに親しんだ水曜サ活日

そんな日はサウナがウマい。

しかし今日のサ室ミュージックは

ラジオ体操第2だと...?

これはこれで良い!!!!!!

続きを読む
23

🟡コジウナ🟡

2025.01.21

17回目の訪問

緑清荘

[ 北海道 ]

仕事を中抜けしてリングイン‼️

今日のサ室ミュージックは
how deep is your love アコースティックver.でした。

ほんとセンスいいんだよ!!!

そしてしっかりととのった。悟りを開いた。

続きを読む
20

🟡コジウナ🟡

2025.01.19

12回目の訪問

11月18日入湯

特別なところは無いベーシックサウナでも
それがここの持ち味であって

アットホーム的な安心感がある。

あずましいは素晴らしい

続きを読む
16

🟡コジウナ🟡

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

こーゆー場所を求めていた‼️

今回、サウナ〜夫婦の我々がサ旅に選んだ場所は帯広市!

このホテルは本格的なサウナ施設が地下にあり
なんと朝10時まで稼働中!!!!!

華金を楽しみ、土曜日には帰りたい我々にぴったりなのである😆

深夜と朝の2回入ったが、広々としているここの施設はとてもあずましサウナ!

マッサージバイブラ付の水風呂
換気扇の真下で風を受けながらの内気浴
極寒に優しい、バケツ足湯有の外気浴
吹き抜けにより青空とキャビンの看板を見ることのできる露天風呂

なまら最高サウナだーー🔥🔥🔥

炭焼豚どんのぶた八 本店

豚どん 二郎

帯広といえば豚丼しょ! 店内の平成ソングメドレーがエモい。

続きを読む
34

🟡コジウナ🟡

2025.01.15

16回目の訪問

緑清荘

[ 北海道 ]

水曜サ活

冬休みも終わり、いよいよ仕事が本格的に始まろうとしている。

今日は早めに切り上げ景気付けサウナへ。

80℃程度のぬるめのサ室に
18℃程度かな?ぬるめの水風呂
小さな銭湯スタイル

平日はこの位の静かなあずましサウナが良い。

サ室でかかっている心地良いジャズを聞いていると
ついつい入り過ぎてしまうので気をつけよう(笑)

続きを読む
17

🟡コジウナ🟡

2025.01.13

7回目の訪問

サウナ飯

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

1月12日入湯♨️
サウナ仲間とのタッグマッチ

あずましサウナでした。
サ室は広々 水風呂は極寒 外気浴も極寒

ここは何より酸性の強い温泉が特徴
ぴりぴりくるレベルで入り過ぎ注意&上がる前にはシャワーでしっかり流そう。

疲れが吹き飛ぶぜーーー!!
なまら最高サウナ🔥

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

白湯ラーメン

さっぱりした味はサ飯にぴったり!

続きを読む
30

🟡コジウナ🟡

2025.01.12

11回目の訪問

1月11日入湯♨️
サウナ仲間とのタッグマッチ

久しぶりのアッセデール

湯が柔らかいのが密かな魅力
シャワーも湯船も水風呂も心地よい

そしてなんといっても内気浴スペースは良いね
薄暗さにインフィニティチェア
なまら最高サウナです🔥

続きを読む
20

🟡コジウナ🟡

2025.01.11

11回目の訪問

1月10日入湯♨️
サウナ仲間とのタッグマッチ

氷点下のオホーツク
入りやすい水風呂だけど長居は厳禁🚫

風邪ひかないよう気をつけてサ活しなければ✨

続きを読む
14

🟡コジウナ🟡

2025.01.11

7回目の訪問

1月9日年明け初・大喜湯!
もちろん2階のルーフトップサウナを利用!

人が空いていてあずましサウナ

2階の方が水風呂がキンキンになっている!
これは英断!だがそれなら温かい湯船も用意して欲しい〜というのは贅沢だな。

相も変わらず
なまら最高サウナーーー🔥

続きを読む
27

🟡コジウナ🟡

2025.01.10

2回目の訪問

ホテル網走湖荘

[ 北海道 ]

1月7日北海道へ帰ってきた!
記念すべき1発目のサウナはココ!

サウナ仲間とのタッグマッチ

さて外気浴
キンキンに冷えたベンチに座る。

体が震えてくると流れるように露天風呂へ
これが良い。

続きを読む
15

🟡コジウナ🟡

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

北の大地から首都へ(3日目深夜)
1月30日入湯

東京在住の仲間に無理を言ってお願いした。
「なんとしても北欧にはいかないといけないんだ」

行ってきましたよォ! ドラマ サ道の聖地
東京都上野サウナ&カプセルホテル北欧へ

夢の北欧
ドラマ通りのサ室と外気浴スペース!
トゴールの湯は一緒入れるタイプの優しい温度

サ室が基本100度近くあるので激烈な汗が出る
水風呂もまた程よいひんやり感。

そしてお待ちかねの外気浴
ドラマみたいにお喋りする余裕もなく
なまら最高ととのったーーー!

東京旅行で聖地に行けてよかった!
首都サ旅活動報告はこれにて終了です。
ここからまた私のサ活はまたギアを上げていく🔥

北欧カレー

ここに来たらこれも欠かせない!甘くてゴロゴロの野菜がうますぎる! 妻にレトルトのお土産を購入😋

続きを読む
47

🟡コジウナ🟡

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

北の大地から首都へ(7日目夜)
1.4 新日本プロレス観戦帰りに。

広い、デカい!
サウナはなんと4つもあった!

水風呂は過去最高の気持ちよさ更新🆙
ぬるめの温度で入りやすく、かつバイブラ付きは
なまら最高水‼️

このスパラクーアが東京ラストサウナ
は〜〜東京サウナ良すぎ...。
また絶対行く。金の覚悟はできてる。

レモンステーキ丼(仮)

一生だらだらできる休憩所で本格サ飯😋

続きを読む
28

🟡コジウナ🟡

2025.01.09

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

北の大地から首都へ(6日目朝)
1月3日入湯。

すがもちゃんが可愛すぎる。

温泉もサウナも良い。
電気風呂のマッサージが良い。
上がった後の全身ドライヤーが新鮮。

街並み、商店街も賑やかで好きな場所だ。

続きを読む
36