2023.10.06 登録
[ 北海道 ]
昨日、入サ‼️
teamコジウナのメンバー・姉夫婦とのサ活
男女共に入れるプライベートサウナ
清潔感があり、目の前の自然が最高に美しい
サ室はセルフロウリュで完全自分好みにできる
アロマも追加できるから最高なのサ!
水風呂はグルシン
外気浴は愛するインフィニティチェア
虫対策の焚き火の香りでもととのわせに来てる‼️
内気浴コーナーもなまらあずましウナでしたわ。
さて...最近やりたい事が多過ぎて、予定がつまり過ぎている。結果、折角の機会を逃す事になってしまった。
私は内気浴で男泣きした(多分)
窓から光が差し込み私のビックボディを包み込む。
人生はこれからだ。一度の機会を逃したからってなんて事はないんだ。
サウナはいつも俺達を前向きにしてくれる。
んんんーーなまら最高サウナ‼️
I love BOTH!超ハイクォリティのプラサーです!
美味いオロポごちそうさまでした✨
[ 北海道 ]
昨晩、閉店前に入湯♨️
30代に突入したおっさんの華金はサウナに限る。
まさか自分が
綺麗な女性を含め、わいわい飲んで騒ぐことよりも
メタボのおじ達に囲まれ、蒸されることを
優先するだなんて...。
そして
おじメンの一員になれたことを誇りにすら思う
(笑)
しかしここには華金なのに若い子が結構いたぞ。
若者よ!こちら側に来るのは早い!!
なんて、お馴染みのF式サウナで考えていたら時間はあっという間に⏳
セルフロウリュも欠かさず浴びた。
この日は大変良き風に恵まれておりました。
おっさんって楽しいかも。
[ 北海道 ]
昨晩入湯♨️
東京をはじめとするド派手なサウナに入り続けていたためか
最近はここのようなアットホームサウナを欲している自分がいる。
昨日は久しぶりにバスケ🏀を楽しんだ。我ながら華麗なピボットターンを炸裂でき、満足満足...
しかし程なくして腰に違和感。
元バスケ部、現在おっさん。
天然温泉にてゆっくり腰の治療を行うハメに...(涙)
[ 北海道 ]
GWはサウナ三昧だった。
投稿しそびれていたが、網走ロイヤルホテル2回、緑清荘、ゴルフ明けに山水にも行った。
いよいよ締めとなる本日、場所は最初から決まっていた。
オホーツク自慢のサウナ!KIKI知床!
予想通りのほぼ貸切状態♡
激アチセルフロウリュ有り、マットを敷いて横になれるネウナ
世にも珍しいウィスキングができるウィスキングサウナ
深さこそが正義の水風呂!ボタンを押し、滝を浴びる。
外気浴は森林浴
当然バッチリととのった。
さて、本日は欲しかったサウナバッグを購入‼️
オホーツクではほぼ唯一?のサウナブランド「とこのうシリエトク」グッズ。オホーツクサウナーとして身につけておこう✨
満足のGW〆
[ 北海道 ]
さてこちらは北の大地のGW
今年のGWは短すぎる...。
今回もルーフトップを利用!
何の為に普段仕事してると思ってるんだ。
迷わず即決!(通常料金+930円...嫁の顔は見れない笑)
ここはいつも混んでる💦
下の温泉+バスブレンド湯+露天風呂+サウナ1+サウナ2(フィンランド式)
を全て堪能‼︎
そしてここからが本番。
2階は極上だ。といっても今回は団体客が多く、あずましウナになるのか不安もあったが...
マナーが良い。誤った使い方、声が大きい、そんな仲間に声かけをしてしっかり正しているお客さんがいた。
ここにサ道アリ‼️
有料コンテンツ2階
オートロウリュサウナ+薪ストーブサウナ!
薪が爆ぜる音や火が舞う面構えはキャンプ中の様で全然飽きない。
後半は貸切状態だったのでセルフ熱波なんてしてみる。
その後は水風呂+不感湯(30度位の超ノンストレス浴)にて冷冷交代浴を存分に楽しんだ。
ラストは屋上外気浴で
ととのったーーー✨✨✨
[ 東京都 ]
先週の日曜日午後
東京サ旅ラストサウナ
おったまげた。
生姜サウナと知ってはいたが
それにしても生姜だらけではないか‼️‼︎
そして何やらGW生姜増量イベント期間中‼︎
これはラッキー✨
階段を上がり、入館
狭い道だが様々な生姜達が待ち受ける。
まずは発汗を促す、生姜タブレット、生姜水、生姜ローション🫚
サ室では2種類の生姜ロウリュを堪能。
ツーンとくる匂いでは無く心地のよい生姜香りにまた驚かされる。
ととのいスペースは3階
上り階段には生姜お香...まさか階段にまでとは。
そして...味噌汁だとォ!!!!!?
ととのう前に飲む味噌汁がある!!!
こんなの初めてだぞ。
さらに...美味すぎるゥ😭😭😭
生姜ととのい🫚
ここまでこだわりがある。
唯一無二サウナ
たまんねぇ。
帰りにはサウナグッズ専門店SAMOMOさんに寄り
私の首都サ旅はこれにて終了。
どこの施設も
なまら最高サウナ!!!!!
[ 東京都 ]
東京サ旅シリーズ続き 日曜日午前中入館!
憧れのサウナ東京😆
サウナーの皆様当然ご存知の施設でしょう。
まずは10時の熱波から始まった!アウフギーサーyouthkさんによる熱波は激アチ!!タオル捌きも見事なもので思わず見惚れてしまった🔥ジンジャーレモンの香りもなんまら良い...。
2セット目は瞑想サウナをセレクト!
サ室はラーメン一蘭のように個室区切りがあり、それぞれイスがある。なんて斬新な!!めちゃくちゃあずましウナ。ヴィヒタの香りまたいとおかし。
ラストセットはまたしても熱波!お次は一球さん。優しいオーソドックスな風は確実に私の元に届いた。良い。森の香りも楽しむ。
水風呂は温度別に3種類!当然グルシン有り!温度が高い水風呂にはバイブラ有り!冷冷交代浴を存分に楽しんだ!
ととのいスペースも広すぎる。一面に並んだイスを見るだけでととのうわ!
時間制限があり、ここでストップ!
憧れのサウナ東京はなんまら最高サウナ🔥
さて今回は私が代表を務めるサウナチーム「コジウナ」のメンバーSANALとの派生ユニット「COZY(コーディ)」の活動でした✨
サ旅先にサウナチームメンバーがいる。こんなに心躍ることはない。
[ 東京都 ]
土曜日の夜、入館!
東京サ旅2日目は豊島園!
噂のハリポタランドに大興奮!
歩き回ってはしゃぎ回った肉体に
サウナが、岩盤浴が、染みる、染みる...。
豊島園といえば流れるプール
田舎者の私でも知っているぞ。
そんな流れるプールが形を変え、またしてもこんな最高の施設になっているだなんて...。
先ずはアロマスチームサウナへ。
最高のあずましウナ...香りがよく癒されまくる。
続いてオートロウリュサウナ!
広いサ室だが、がっつしアチアチ!オートロウリュはかなり時間差で激アチになり、それが持続するパワフルさがある!
お次は水!初体験、アヴァントイメージ水風呂!
ハシゴを上り、完全一人用、水深130cmへ!
これですよ、これこそがロマン❤️🔥
ととのい場は内気浴もいいがやはり外気浴!
東京なのに自然に囲まれる多幸感がたまらない!
Very good.
[ 東京都 ]
金曜日から2泊3日の東京サ旅。
紅白歌合戦でけん玉ギネス記録をとったあの日をきっかけに
私は首都の最先端サウナにどっぷりハマってしまった。
スタート地点は両国!宿泊も兼ねました。
深夜ということもあり中々のあずましウナ!
まずは妻と最高の岩盤浴で爆睡をかましてから...。
さて、サウナは2種類。
フィンランド式のオートロウリュサウナは広いサ室でじっくりゆったり。中温サウナも同様に。
そして水は、今回初体験となるバケツ滝🪣
これがものすごく気持ちええでごわす。
外気浴もあります♪
江戸を想起させる模様や明かりがととのいを生む。
お風呂もかなり充実していて
高濃度炭酸風呂はもちろんのこと、ボタン式の超ジェットバス風呂は爽快感MAX‼️
どすこい、どすこい、ごっちゃんでした🫷
[ 北海道 ]
今週は火曜日に緑清荘
そして華金から移動して1泊2日プチサ旅!
久々のオスパー🔥
おすすめ深夜サ活は最上級のあずましウナ!
午前中もゆっくり入れます。
内風呂は微炭酸寝湯、日替わり湯(本日はオレンジ🍊)、ジェットバス熱湯の3種類がどれも心地よい!
サウナは室内に大サウナ、半露天に小サウナの2つ!
大サウナは魔改造?!された「ストーンフリー」がお出迎え!お馴染み熱波サービスでは、大量の石から放たれた灼熱で、瞬間的に汗が噴き出る!!
激烈ととのい!!!
小サウナは狭いが、だからこそ、じっくり熱を感じることができる。アロマロウリュ(本日はベリー🍓)の香りの回りも早く多幸感満載。
水風呂は内と外にそれぞれあり、温度は低いが入りやすくて気持ちええんや!!
半外気浴は伝家の宝刀インフィニティチェア🪑
なんまら!最高!サウナ!1.2.オスパー!!!
[ 北海道 ]
バタバタして投稿を落としていた...。
先月末は美幌峠の湯、小清水ふれあいセンターへ行き、昨日はこちらへ入サ。
さてさてここはホントすごいぞ
なまらととのう。ととのい度は過去1かもしれない。
私の入り方
入サ(露天バレルサウナ)
→ロウリュをして10分⌛️(その日は白樺アロマ)
→10分後再度ロウリュ
→1〜2分後に出る。
→水風呂30秒〜1分(グルシン前後)
→外気浴(インフィニティチェア)
これで私はととのいました。確率は100%
なまら最高サウナです。
お気軽にととのいたい人は、ぜひ‼️
[ 北海道 ]
2月29日入サ
男1女3という私は少々肩身の狭い
プライベートサウナチームでの4人タッグマッチ!
プライベートサウナは値は張るが
男女で入れるし何より自分たちだけなので、あずましウナ確定👍
薪ストーブサウナは爆ぜる音が心地よく
温泉ロウリュで温度をアゲアゲに!
自由にサ室をカスタマイズできるのもプライベートサウナの良いところ!
水風呂は特大味噌樽!水深170cm!
グルシンもグルシンで足に速攻激痛が走る!
ととのいスペースにはインフィニティチェアも!
目の前には大自然と小鳥の囀りが聞こえ、しっかりととのえた!
総じて良いが気になるポイントも...
・どこのプライベートサウナにも当てはまるのかな?客の出と客の入りの間隔が狭く、清掃が間に合っていない部分が多々あった💦
・今回オプションにてアカエゾマツアロマロウリュを追加。少々クセがあるので直接ではなく、温泉に混ぜてロウリュするのがおすすめ!
・たまたまかな?なぜか洗面所が下水の匂い?で充満していた😭
これらを事前に知り、対策すれば...
なまら最高サウナ間違いなし!!!!!
[ 北海道 ]
ホラー回
わくわくでサウナに入ると
何故か全く暖かくない。
しばらく待っても変化無し
わし、とりあえず慌てる。
納得できずフロントにTEL
「温度が低いのは仕様ですか?」
フロント
「少々お待ちください」
しばらく待つ(全裸)
フロント
「ただいま確認しに行きます」
ぬるいサ室で全裸待機...
が、いつまで経っても来ない。
その後、今にも壊れそうな音がストーブから鳴り始める。
爆発したら逃げられない...!
と妄想が始まったころ、サ室が温かくなってきた。
なぁんだストーブのつけ忘れか.....ん?んん〜ー?
フロント様、一言でいいんだ。
何か客に言うことはないかね?😡
はぁ。時間をかなり費やしてしまったなぁ...(笑)
[ 北海道 ]
妻の親族と。昨日から1泊2日で利用しました。
サウナは夕食前、夜中、朝の3回。
さてまずは天然温泉が魅力的。肌がつるつるすべすべ
そしてサウナはというと
狭いがそもそも人がそんなにいないのでむしろこの狭さがプラスに働く。温まりが早く、汗ドバドバ。
そしてなんといってもサ室から見える阿寒川!
素晴らしい!趣がある景色!
水風呂は温度高めで物足りない人もいると思うが私は入りやすくて好き(笑)
外気浴はととのいイスこそ無いものの
素晴らしき阿寒川が目の前に流れているから文句は無い!
野生のエゾシカ、カケス、ツグミ達も姿を見せ、自然と一体になった気分。
何ともあずましウナでなまら最高でした!
客室も温泉が出るわ、阿寒川展望コーナーはあるわで流石、天然温泉高級リゾートホテル✨
道東に来たならば是非ともこちらへ‼︎
[ 北海道 ]
3月16日夕方
兎に角混んでいた。サ室は常に満員ぎゅーぎゅー。
未就学児が何度も出入りしていた。お父様、そこはサウナ我慢しなきゃいけませんぜ。子どもを巻き込んではいけない。したたる汗、オイニーも充満し、頭巾サウナハットが無ければ長居すら難しかったかもしれない。
そこに、あずましさは無かった。
しかし、ここには「ととのいミント水風呂」がある‼️
水風呂は青く、微かだがミントの香りが。
この清涼感は大変あずましい。
さらにたくさんのイスが並ぶととのいスペース
良い風が吹いて1セット目でととのった。
お風呂も豊富で楽しい。
室内は温泉風呂、泡風呂
露天はジェットバス寝湯もある。
行く日程、時間をしっかり考えれば
恐らくなまら最高サウナなのだろう。
[ 千葉県 ]
3月9日東京サ旅4施設目は
番外編!千葉県のスパメッツァおおかたへ
ラストももちろん東京サウナ仲間とのタッグマッチ!
とにかく施設全体がデカい‼︎大型デパートのような面構え。
スパメッツァというだけあって温泉が何種類もある。炭酸風呂にて湯通しを行った。
サ室は室内に1つ露天に2つ。
まずは露天の塩サウナで体をつるつるに。
お次は室内へ。ロウリュの時間に合わせて入った。
名物ドラゴンサウナと初対戦🐉
曲に合わせて5台のストーブが輝き、端から順に水が流れる‼️熱過ぎる‼️最上段にいた私はプチパニックに‼️
サウナ頭巾を被っていなければ恐らく大敗を喫していただろう。無事生還、生命の水風呂へ。
最後は短い間隔でアロマロウリュができるサウナへ。
常にレモングラスの良い香りで癒された。
水風呂は潜水可能🚢大量に用意されていたととのイスでばっちりととのった。
これにて東京+千葉サ旅終了!北の大地へ帰ります。
都会のサウナを余すことなく楽しんだ!やはり自分はサウナを愛していると再実感させられた!都会のサウナもなまら最高!!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。