月曜サ活。
平日なせいか浴場ごとソロ!
ありがたいなぁ……。
相変わらず水風呂冷え冷えだし
大浴槽も良い温度なので
身体があったまりやすくて嬉しい😊✨
サ室が88℃くらいだったので
(勿論ソロ)久しぶりにじっくり10分×1セット入ったり。
10分入ると色々考える時間が出来ますよね。
サウナ入れることに感謝したり
熱波受けたいなぁって思ったり
明日の夕飯何にしようって24時間後のこと考えたり
今日のゴールデンカムイ(アニメ。アマプラで見てる)楽しみだなぁって思ったり
そんなサ活でした🍀
脱衣場も一人だったので、思いきって持参したパックを顔に貼り付けて髪の毛乾かしてたのですが
鏡に映る自分が、あまりにも
スケキヨ過ぎて………ゾッとしました(笑)
こんなん暗闇で出会ったら失神するわ………
今日もありがとうございました🙌💕
9月最初の休みは東藻琴に。
昨年11月下旬以来のフロックスです。
ここの近くは今年2度程通りましたが立ち寄るのは今年初です。
受付で貴重品ロッカーの鍵を借りて脱衣所に向かいます。
脱衣所には籠しか無いので、脱衣所入って直ぐにある貴重品ロッカーに貴重品を入れます。
本日は利用者は少ないですが少ない利用者がほぼサウナ入ってくるので4人制限のサウナ室内は3人入る時間が結構ありました。
サウナ8分水風呂1分半を4セットしてきました。
温度計が92℃を指すサウナ室内は何故か直ぐに発汗する。
ドライサウナだけどカラカラ感はあまりしなく不思議と湿度がある感じ。
前回来た時に熱い良いサウナだった印象が蘇る。
8分くらい入ることにしたので身体がちゃんと温まる。
休憩場所は浴場内の椅子か脱衣所しか無いので水風呂はきっちりと身体が冷えるまで入る。
上がる直前に計測すると15.8℃と良い冷たさです。
外気浴出来ないので1分半くらい入ったのは結果正解でした。
休憩は4セットとも浴場内の椅子に座ることに。
浴場内の湿度の影響もありしっかり身体がサウナで温まったおかげで休憩中も少々汗が出ましたが、水風呂後の爽快感で気持ち良くリラックスできました。
サウナはとっても気持ち良く良い時間でしたが、今日は月曜日なので近くの名所ひがしもこと乳酪館が休みだった事だけがちょっぴり残念でした。
オホーツク圏の穴場サウナ巡りに今年はすっかりハマって楽しいので、今月は残り4日と少ない休みに少ない活動資金なので穴場サウナ巡り多めで行こうと思っています。
イベント事のスケジュール等が合わないってのもありますが、、、
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662366640-MKjW0DPH-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372067-NbirT1wC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372102-xB4M3kEI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372127-4oT6rDEL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372197-W7cx4fky-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372221-z24homn9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372240-w1de9cIS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372273-QCD9H0gU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372301-RdYXVZFV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372321-fHlItVhC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372342-54jhG7jd-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372385-kZKoEyEK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372411-6BlK2o7x-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372435-D7f4Wd8y-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:224abf91-f000-4258-9d98-88593309f01d/post-image-8834-55819-1662372464-FDXQXSwS-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
15.8℃
男
-
94℃
2022/08/24 18時50分訪問
水曜日の夜です
今日はサウナを楽しむ3人の先客さんがいました
みなさん地元の常連さんです
ジッと俯いて己に向き合っている素敵な姿は、老練なサウナーそのものと言えましょう。
今日は室温計が84℃を指していました
ここのサウナはしっかりと汗をかけるドライサウナです
水風呂はサウナ室の真横にあり、動線バッチリ
惜しむらくは外気浴ができないことなのですが……
脱衣所のベンチにも黄色いサウナマットが敷かれております。
そこで涼みましょう!
サウナ室でもマット使い放題で快適です。
いつでもカラッとした座面に座れるし、
ムワッとした変なニオイもしないし、
常連さんもマナーの良い方たちばかりなので、
ここのサウナはとてもお気に入りです。
週末、色々あってストレスが重なり…
絶対サウナ行くぞー!!と思って、2度目ましてのフロックスに◎
駐車場にそこそこ車停まってて、もしや混んでるかな!?と思って、靴置き場を見たら、4人くらいしか居なくて、なんだか拍子抜け😂
女湯にお客様2人、サウナに入る人は、おらず、貸し切り。
テレビもラジオも無くて、イライラしてる時には無になれるこのタイプのサ室が自分的にはピッタリ🙆♀️
初めて来た時より、サウナの入り方が上手になったせいか。
※サ活始めた頃は熱いのをただ我慢してただけと言う感じ!?
湿度が出てる物は無いのに、適度に湿度があって、サ室全体の熱さがマイルド◎
初心者でも入りやすいかも🤔
人数制限は4人。
タオル地のサウナマットが自由に使えます。
こんなにコンディションが良いサウナだったとは!
サ飯は東藻琴の道の駅でラーメン🍜
可もなく不可もなくって感じでした😂
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d5a112f5-f470-49f9-bd7a-1048bd580948/post-image-8834-98515-1659966810-JLVKnMta-800-600.jpg)
いつかのサ活。
初めましてのこちら。
フロックスって名前がなんだか可愛い😊
閉店一時間半前に入ったので
お客様はまばら。
受付で券を渡すと
「貴重品ロッカー使いますか?」と聞かれて
ロッカーの鍵頂けます。
貴重品持ってないよ、って方は
そのままどうぞ。
脱衣場はカゴのみ。
結構広め。
ドライヤーも2台ありました。
浴場、コンパクトながら
ジャグジー、大浴槽、一人用のジャグジー(仕切られてる!)
があります。
洗い場も数がちゃんとあるし、シャンプーとボディソープついてるし素晴らしい👏
下茹では大浴槽で。40℃だったけどあったかいなぁ。
茶色っぽくて湯の花多めの温泉でした。
サ室はまず、外観が小屋風の作りでオシャカワ🎵
中に入ると、一人用サウナタオルマットが
たくさん積まれたカゴが。
一人一枚使えるので、一枚取って座ります。
8人くらい入れるL字二段。
お先に入ってたお上品なお母様と、ご挨拶。
室内84℃。
閉店間際には80℃以下に下がってましたが
良い熱さだったし、湿度もあって
なかなかアチアチでした✌️
お隣の導線最高な水風呂へ。
ここの水風呂ヒエヒエだったー❄️
14℃くらい?
浴槽上部には吐水口が無い、オホーツクによくある水風呂ですが
浴槽の中に水の噴出口が2つあり、油断して
水風呂に浸かってたら
背中に突然冷水が当たって
ひえぇぇぇえ!!!となりました😭
2セット目からは、むしろそれを目当てに
座りにいったけどね。
ここは露天風呂なし、外気浴ができないので
内気浴です。
ととのい椅子、浴場に1つのみ。
私以外に座る方はいなかったので
有り難く座らせて頂きました☺️
水風呂がよく冷えてたので
内気浴が気持ち良いこと………✨
2セットで終わるつもりが
水風呂の冷え具合にハマり
気付けば3セット😊
なんと!お風呂上がりには自販機にチルアウト発見✌️
良い施設でした~👍
ありがとうございました😊
余談ですが、先月6年伸ばしてた髪の毛を
ばっさり切ってヘアドネーションしました!
おかげでサ活がとっても楽🎵
タオル被りやすいし
乾かしやすいし
サウナ×ショートヘア最高ですね🙌✨
2022/03/30 19時36分訪問
平日水曜日の晩ごはん時ですが、珍事発生です。
20代前半の学生さん……?
たちが何人も来ていたんです。
脱衣所に若々しいリュックや服が多く見られたから、まさかなと思ったけど、本当に若人が多かった。
常連のよく見かける70代〜80代のおっちゃん二人が
「今日はあれだな、若い人が多いな」
「若い人たちでも、ちゃんと #サウナ 入るんだなぁ」
「そだなぁ……」
と感慨深げに心情吐露していました😁
サ室4席みんな青年とか、田舎のふれあいセンターじゃなかなか見ない光景です。
「さっき女湯から○○ちゃんの声が聞こえたよ」
「えっ……あいつ来てるの、、、苦手」
会話も若々しくて新鮮そのものです😂
彼らは長々と水風呂に浸かり続ける、ととのい椅子2つがいっぱいで洗い場の椅子に座り込むとか、ちょっと疑問な行動も見えましたが……
いつかおっちゃんたちにピシャリと言われる日が来ちゃうのかな?笑
そんなことを考えながら、さっと10分ずつ2セットで水曜日を無事終えることができました☺