昨日15:00〜(仕事帰りに・前回:昨年12/13)
ドーミーイン豊橋 様
「開業1周年おめでとうございます🎉」
今年も「ドミ活」だけに😋。
🚝名鉄岐阜11:48 ⇨ 豊橋13:07
豊橋駅周辺を散歩🚶スケベ街!?を歩いて到着。
他のドミ様に比べれば小さめな浴室・サウナ。
おもてなし、気配りはお墨付きです。
・サウナは103℃のカラカラ。10分はイケる。
5人入れば満員御礼。
・水風呂は14℃。3人入れば満員御礼。
・大きめなリファの止まらないシャワー🚿
・運び湯の温泉は池田温泉。
・かけ湯コーナーは欲しいですね。
・16:00頃にはサ活好きのような方々が5.6人いま
したよ。ちょっとビックリ😳
お部屋はワンランク上。いい部屋くれた〜🙇
夕食はすき家の牛丼と即席みそ汁とビール😅。
部屋でゆっくりマッタリしてました。
朝サ活も気持ち良かった。
朝食.....この地でも〇国人(団体)観光客多いな。
朝から会場は遠慮なし宴会状態😵💫。うっさい😡。
エレベーター内で鼻かむなや🤬。
7:30〜 時間差で朝食バイキング。ガラガラ最高でした。
あの〇国人団体が浴場に来てたら最悪よ🌚。
(料金)
お部屋おまかせ、朝食付きプランで8.550円。
今の時代、ムッチャ安い👍(14日前からの予約)
ありがとうございました。
名鉄岐阜⇦⇨豊橋
通常往復3.340円を格安屋で株主全線券2.100円で購入。
またこよかね。
9:30🚶
🚝豊橋10:15⇒名鉄岐阜
男
- 103℃
- 14℃
男
- 104℃
- 14.5℃
男
- 104℃
- 14.5℃
今日から1泊。チェックインして、19時半前に早速大浴場へ。最初は空いてましたが、徐々に人が増えてきましたね。
今回は
・サウナ10分→水風呂1分→外気浴3分×3セット
・露天風呂8分→水風呂1分
のサウナ3セット構成
#トピックス
・全体的にそんな広くはない
・浴場内に物が置ける棚あり
・温風呂は内風呂と露天風呂の2つ
・洗い場のシャワーはリファのファインバブル
#サウナ
・サウナマットのビート板あり
・2段式でキャパは8人くらい
・入口の奥にサウナストーブ
・テレビ付きで、TBSで野球中継が映ってた
・温度高め
・空気の循環が良いのか、息苦しさは全くない
・湿度はそんなに高くない
・入っているうちに自然と汗がかける
#水風呂
・2人くらいのキャパ
・温度感はかなり冷たい、ハード寄り
・水の循環が良いので、かなり冷やされてる
・冷たい中で、気持ちよさはキープ
#ととのい椅子
・内気浴に1つ
・外気浴には3つ、足置きあり
・半露天だが、扇風機で送風付き
テレビ見ながら入るサウナで、良い感じのストロングさもあり、長く入れるところがまず大きいですね。水風呂や外気浴の環境、導線も良いですね。また、朝風呂入りたいと思いますし、ここは再訪の価値アリの施設ですね。
男
- 104℃
- 15℃