2020.10.24 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すずき

2025.05.11

1回目の訪問

タンクトップフェス翌日6:30頃in!
お風呂は3,4人いる感じだけど、サウナは貸切状態でした。
ととのい椅子は一つ。露天風呂はあったけど、室内だったので開放感は少なめでした。
ドーミーの中では安価な料金で、檜の香りのするサウナに入れるのでありがたい。

タンクトップフェス、また開催されたら来ます🎽

続きを読む
20

すずき

2025.04.28

2回目の訪問

連泊なので昨日に続いて起床即サウナ!
6時すぎに行きました。
サウナは私含めて2人くらい。ストレスなく利用できました。
気候もちょうどよくて外気浴気持ちよかった〜♨️

続きを読む
29

すずき

2025.04.27

1回目の訪問

Arabaki前に早朝サウナ!
5時にいったらお風呂も誰もおらず、サウナも自分のペースで楽しめました。

温度は90℃くらいだったのでじっくり温まりました。
露天風呂エリアでの外気浴も気温もちょうど良くて最高♨️
倍音みたいな音が流れてて召されそうでした🧖

椅子は露天エリアに一つ、中に一つなので混んできたら厳しいかも。
サウナ自体は10人くらい入れそうでよかったです!ヒノキの匂いもいい感じ。

続きを読む
30

すずき

2025.04.12

9回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

土曜8:30前に入店。
ROCKET DIVEは人がいっぱいで爆風浴びれず。
音漏れでもテンション上がった!
セトリで混雑具合変わるのかな。
今日は気持ち人多めでした。

続きを読む
13

すずき

2025.03.22

8回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

キャンプの疲れを癒すべく、cocofuro〜。
セトリもお風呂も🌸ってことで春を感じる時間を過ごせました。

気温も高かったので水風呂長めに入ってキンキンに冷やした身体で外気浴するのがちょうど良かった!
天気もいいし気持ちよかった〜♨️

続きを読む
17

すずき

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

平日金曜15時前に訪問。
洗い場は14席もあるのにけっこう埋まってました。
ただそれはこのタイミングだけで少し経ったら空いてた。
サウナは高温サウナ(心地よい、じっくり系)とオンドルサウナ(低温、寝そべる系)の2つ。

高温サウナも肌がヒリヒリするほどではなくて、身体の中からじっくりあったまってゆっくりできました♨️

露天エリアも広くて2つも浴槽があります。
地域の社交場的な感じなのか、近所の人たちが多いのかな、と思いました。
サ室の中に掲示している注意事項も「私語禁止」ではなくて「内容に配慮して会話してください」なのも、苦情と施設の位置付けの葛藤の末なのかな。

川エビの唐揚げと地ビール

エビの風味しっかり、美味しい!

続きを読む
19

すずき

2025.03.09

7回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナの日ぶりのcocofuro。
昨日のゆる登山の疲れを癒すべく訪れました。
13時前に訪問。

さすが日曜、13時〜のドリカムのサンキュ.はほぼ満員。
当然ながら外気浴エリアもいっぱいだったので室内の椅子で休憩しました。
13時半のありがとう(いきものがかり)はだいぶ空いた!
途中からですが堪能しました。ありがとう、オリゴ糖。

イヨシコーラのお風呂もなんとなくコーラっぽい香りがする気がして良かったです!
あったまったー♨️

続きを読む
16

すずき

2025.03.07

6回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日朝7時ごろ訪問。
けっこう賑わってた!とはいえサウナもととのい椅子も混雑することなく自分のペースで楽しめました。
ミュージックロウリュの時間に縛られないことがちょうどよく楽しむポイントかも。

サウナの日にぴったりのセトリもよきでした〜♨️

続きを読む
25

すずき

2025.02.21

5回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日金曜12:15ごろ。
空いてるかと思いきや、お風呂場は賑わってました。
サウナも5,6人はいたはず。
アツいサウナから冬の外気浴最高でした〜♨️

今回はミュージックロウリュの時間に合わせずに完全に自分のペースで楽しめました〜。
外気浴で頭が空っぽになる感じがたまらない。
ほんとはサウナでも頭空っぽにしたいんだけどいろいろ考えちゃうな〜。

中華シゲ

塩ラーメン

続きを読む
15

すずき

2025.02.15

1回目の訪問

ゴリラホールでのブクロック後に即入店。
着替えも持ってきて完璧なルートを辿った。
お風呂の種類多くてすごいなーと思いました。

サウナも20人は入れるんじゃないかという広さで快適でした。
オートロウリュ発生後はじわっと熱くなってイイ感じ。
混んでもおらず、快適でした。
ただブクロック終わって外でれるの22時くらいだからがっつりサウナしてビール&ご飯しようと思うとタイムアタック的になるのが難点。(施設のせいではない)

続きを読む
9

すずき

2025.01.13

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

10:10ごろ訪問。
人の数は適度で、7,8人が最大同時サ室人数でした。
外の椅子で休憩できないくらいでお風呂場の方で休めたのでストレスなし。
「夢を信じて」で爆風直撃キツかった〜。おかげでビールがおいしいです!

続きを読む
18

すずき

2025.01.06

3回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

19:50くらいに入りました。
靴箱の感じからけっこう混んでるかな、と思ったけど女子風呂はそうでもなかったです。
サウナも最大4人くらいでした。ととのい椅子もちゃんと座れたし。
久しぶりの爆風ミュージックロウリュ、
良かったぁ。すごくあまみ出た!
今日は亜麻色の髪の乙女とダンスホールで爆風を感じましたー。

いつの日かミュージックロウリュでワチャの湯プレイリスト流してほしい。

続きを読む
13

すずき

2024.12.29

3回目の訪問

喜楽の湯、21:30〜。
そこそこ人いたけど、洗い場もととのいもスムーズにできました。
85度くらいかな?CDJを反芻してたらあっという間に時間がたっていた。しっとりしたサウナで気持ちよかった〜。
露天風呂も気持ちよきで良いお風呂でした♨️

続きを読む
5

すずき

2024.12.14

1回目の訪問

ゆるふわ登山の流れでお昼12時くらいにin!
駐車場が埋まってたので混んでるかなぁ、と思ってたけど洗い場、お風呂、サウナ全部余裕があって良かった!
露天風呂エリアで外気浴してると風であおられた枯れ葉がたまに気になるのと冬時期は裸足の足が寒すぎるというのはあるけど好きな感じでした。

サウナはゆるめの温度だけどその分長くいられるのでテレビが捗ります。
高濃度炭酸泉のせいか、ポカポカが長続きしているきがあ。

続きを読む
7

すずき

2024.12.01

2回目の訪問

朝7時前から朝ウナ〜♨️
露天風呂横のととのいスペース最高だった。
ハンモックみたいなイスで流されていく雲を見つつぽや〜としてた。

昨晩はロウリュはチョロチョロしたやつがずっと出てる感じかと思ってたんだけど、ちゃんとブシャーと出るタイプだった。よきよき♨️

続きを読む
32

すずき

2024.11.30

1回目の訪問

土曜2130ごろ。
洗い場と着替えスペースは混んでました。
サウナは利用者1人、2人くらい。
オートロウリュというのか、ぽたぽた水分がサウナストーンに垂れててしっとりしたサウナでした。

室内に2脚、露天風呂の隣に作られたととのいスペースに4脚かな?ととのいイスがあってととのいには困らなそう。
雨だったので外のととのいスペースは使わなかったけど天気いい日は気持ちよさそう〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

すずき

2024.10.20

2回目の訪問

朝からサウナ!
寝起きは身体がぼーっとしてるのか、熱くなるのに時間かかる。

8:30くらいに行ったら誰もいなかった。
あとから増えてきたけどサウナはずっと1人でした。
今週のまとめ的なニュース見ながらじっくり汗をかいてスッキリできましたー。

朝の外気浴、最高でした。

続きを読む
18

すずき

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

とよフェスからのドーミーイン!
15:30ごろから入浴。
新しいのかな、綺麗でした。

広くはないけど5人×2段でテレビもあるサ室。
温度計は98℃くらいだったけど、そこまで熱さは感じず、心地よかったです。

露天風呂エリアの椅子は3つでうちひとつだけ足を置くやつがセットでした。

焼肉ホルモンまき

タン

おいしかった!

続きを読む
9

すずき

2024.09.21

1回目の訪問

山人音楽祭で宿泊して利用。
土曜2130過ぎに入った時はお風呂自体も2,3人でサウナは貸切という状況でした。
洗い場は5つしかないのでタイミングによっては身体洗い待ちになってしまってました。

サウナも広くはなくて3人がMAXくらいかなぁ、と思いました。
TVあるので内容によってはずっと入っていられます。
露天エリアに1脚だけ椅子があるのでサウナーが他にいなかったので自分のペースで心地よく過ごせました。

続きを読む
19

すずき

2024.09.01

2回目の訪問

宇都宮で予定があったので久しぶりに南大門!
調べたら3年半ぶりほぼ4年ぶりでした。

以前の印象と変わらず、過ごしやすくて心地よい空間でした。
12:30ごろに入ったときはお風呂自体人が少ない感じ。
15:30ごろの2度目のお風呂は人は増えてきたけどサウナは空いていました。

あんまり前回の内容と変わんなかったです。
今回はロウリュの時間にサウナ入れなくて残念でした。

続きを読む
15