対象:男女

フィットネス&サウナ ワウディー宮崎

スポーツジム - 宮崎県 宮崎市 会員のみ

イキタイ
2

サウナビト

2024.07.16

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.07.15

97回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:入らず
休憩:なし
合計:1セット

一言:
13連勤の11連勤まで終わった。
あと2連勤だ。

先月は、14連勤の後半で風邪をひいたので油断しないようにする。
月曜北欧は今週も休み。

なみきぞくになったとインスタのストーリーズに投稿したら、メンションもしてないのになみきんぐさんから❤️が来た!
1:00とかだったが練習したりしてたのかな。
逆に心配になってしまう。

20日DESSE行きたいな。
鮭山だけでなく、なみきんぐさんも振るらしい。
73活したいがあまり土地勘がないのと、考えてる現在が疲労困憊過ぎて答えが出せない。

肝心なことは、DESSEは宿泊施設ではないんやな。
伊丹からの最終便が取れれば日帰りも余裕があるのか。
大阪サウナ施設も満喫したいしな。
色々考案事項と懸案事項がある。

サ室も種類が多いようなので、最初の印象付けとしては最高のコンディションで臨みたい。

サウナスでウィスキングも受けたいし。
ニヒタルにも、毎日サウナ八王子にも再訪したい。
スカイスパで毎時アウフグースも受けたければ、月曜北欧も行きたい。


今日は午前中は職場で研究をし、午後からイベントに顔を出してジム活。

身体がバッキバキ。何で?
リアデルトイドなんて酷いもので、負荷は抑え目だったが開きが悪かった。
毎日ジム活とアウフグースの練習をしてないからか?

いずれにせよ、連勤がコンディションを壊していることは明らかなので、とりあえずは木曜日にゆっくり休みたい。

今日もサ活は惰性。
なぜなら、そこにサウナがあるからとりあえずは入る。
特に発見はなかったが、人が多い方がドアの開閉が増えるので、結果、サ室の酸素飽和量が増えるのでいいのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
188

はっしー

2024.07.13

78回目の訪問

2セット1ロウリュ

続きを読む
17

サウナビト

2024.07.13

96回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.07.12

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ初心者

2024.07.10

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

はっしー

2024.07.09

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.07.09

94回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.07.08

93回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:特になし
合計:1セット

一言:
随分とジム活が定着してきて、筋力アップなどはとてもいいことではあるが、副作用と言うのか。
細身のパンツを履いた時に、どうにも太ももが筋肥大が著しくパッツンパッツンになっている。

とても困っている。
やっぱり、フォーマルは細身のパンツの方がカッコいいもんな。

おかげさまで足腰はしっかりしてきた。
日々とても快適に動けている。

有酸素運動も間違いなく効果があって、心肺機能は40歳にして改善された。
マラソンでも走れる勢いだ。

私のアウフグースのテーマ「陽炎」は18分強で、熱も序盤からかなり上げるのだが、18分サウナ内でタオルを振り回しても余裕になって来てるし、体力のある恩恵だと思うが、タオルを落とすなどのミスもほぼなくなった。

マジで大会に出たらそれなりの結果になるのでは?と思っている。
流石に業務的にタオルを振ってるだけのギーサーには負けたくないな。

サ活は普通だった。
12分無人。1分半掛けてラドル一杯分の水を一箇所にじんわりじんわり掛け続けてロウリュ。

ストーブに負担が掛かるので、かなりジンワリジンワリしないといけないが、湿度がじわじわ上がって来て体感温度もゆっくり上がって行くので好きなロウリュの技。
ストーンとストーブと相談しながら掛けていく。

攪拌せずに最上段で蒸気の上がり方、流れ方を感じていたが、やっぱり空気の動きは無いように思うな。
どう考えても換気が必要だよな。
新鮮な空気が入れば気持ちいいのだろうけど。

色々と研究材料になるから楽しい。

昨日は他施設でチェックインだけの投稿としたが、以前にも遭遇した、てげ酒くせー人が出現した。

アルコール臭であればいいのだが、分解されたアセトアルデヒドの特有の刺激臭だから困る。
みんな口元を覆っていた。

日曜日は出現しやすいのだな。
気をつけておこう。
そして、彼の名をアセトアルデヒドくんと呼ぶことにする。
2セット。15分×2。なかなか辛かったな。

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店

野菜うどん

カリッとしたかき揚げかと思っていたが違った。 やっぱり天かうどんが一番やな。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
195

はっしー

2024.07.08

76回目の訪問

久々の利用やっぱりサウナは水風呂含めてサウナ

続きを読む
20

サウナ初心者

2024.07.07

1回目の訪問

#サウナ
新しくてきれい
広めの2段
ロウリュできる
温度は低め

#水風呂
ステンレスの縦長の風呂桶タイプ
製氷機が横にあって氷を足せる

#休憩スペース
サウナの手前と、浴室の荷物置きの横に椅子がある
サウナの手前は暑いので浴室の方がいい感じ

外のウォーキングは厳しい季節になってきたので、最近サウナができたらしいワウディに入会!
女子風呂の方は温度低めに感じたけど、ロウリュできてしっとりした感じでこれはこれで良き。
暑めのサウナ入りたいときは、近くに極楽湯もあるので、運動後にそっちに行くのもありかも。

サウナand運動
健康になれそう!

続きを読む
16

サウナビト

2024.07.06

92回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:とくになし
合計:1セット

一言:
今日もいつも通り仕事をして、いつも通りジムへ。

深夜は月曜北欧の予約日だが、担当から来店促進も無いので来週は宮崎で過ごそう。

有酸素運動は気持ちがいい。
始めるまでが億劫ではあるがいざ始めれば心地よい汗を大量にかいて終わる。

最近、早朝覚醒が激しいのですが、今日は眠り続けることが出来そうです。

サウナでは、ノーミュージックかと思ったが、上手側のストーブにロウリュすると音楽がスタートした!
たまたまなのだろうか。

ストーンの配置が変わった気がするな。
メンテナンスでもしたのだろうか。

一方で下手側のストーブには、ラドル一杯分、投げやりにかけるおじさんも居た。
ストーンが泣いていた。

水風呂もこの湯船タイプだと限界っぽい。
勿論、サウナ屋さんのように完璧など求めてはいないが、体感的にはかるまるのやすらぎに、岩から直で入ったような感覚だ。
仕方ないね。

風邪もほぼOK。
明日は生ヴィヒタを煮出してアウフグースをしてみよう。

鮮度の問題もあり、生を生かしたことをしてみたい。

煮出し汁を凍らせたら、生ヴィヒタの濃いーフレッシュな感じのまま保存出来たりするかな。

角氷で小分けして凍らせておいたら、徐々に溶けて行くアイスボールと言うかアイスが出来るのでは無いだろうか。
ものは試しだな。

ホントは贅沢にウィスキングを希望するんだけど、施術者がアメリカに行ったため出来ない。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
194

サウナビト

2024.07.05

91回目の訪問

サウナ飯

サウナ:入らず
水風呂:入らず
休憩:特になし
合計:0セット

一言:
もう金曜日か。
来週の月曜北欧はどうしようか。
来週は休もうか。もう少し考えるけど。

他の業界はどうなのか知らないが、実績を上げれば上げるほど忙しくなる。
先週実績を上げたのだが、実績に対しての論文を書かないといけないし、まともな論文になる程の情報量も無いので現場で調査が必要だ。
国がやたらとせかす。

油断すると学部長まで昇進してしまうので、他の人の名前で上げるが、育成しながら一緒にやらないといけないので、結局、8月いっぱい木曜が仕事で潰れそうだ。

8月は研究に没頭しようと思っていたが、たまたまが重なって実績が上がりまくってマジでしんどいな。

よく分からないが、大手で営業マンをしていた頃の兄貴も、契約を取れば取るほど何も言われないが忙しくなるとよく言ってた。

9月にガッツリ休めるように8月いっぱい踏ん張るとする。
海と研究室の往復の日々だな。

なんかドンドン実績が上がりそうな空気があるので、ネタとして取っておき、段階的に出して行くか。
代休消化も出来てないし、年休も取得しないといけないし、有給も消化していきたい。

忙しくなるため、トレーニング。
今日はとりあえず14連勤の初日。脚、胸、背、腹と強めの負荷をかけた。

なんか妙にサウナが混んでたので、ノーサウナで出た!
その代わり、湯にガッツリ入った。
ここは人がほぼ居ない時でないと上手く集中出来ないと思ってるので賢明な判断だと思っている。

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店

天玉かうどん

いつもの天かうどんに、鶏卵を追加してタンパク質を摂取。

続きを読む
196

はっしー

2024.07.03

75回目の訪問

水曜サ活

サ室に入ったら先客6人今まで見た中で最大かも期せずして2台同時の爆弾ロウリュ

続きを読む
7

サウナビト

2024.07.03

90回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:なし
合計:1セット

一言:
あー。井上さんのアウフグース受けたい。
七夕の短冊に書いてしまったぜ!

今日からいつしか振りの通常の2連休。
体調もほぼほぼ回復してきたところで、急激な猛暑。
2連休でよかった。

ここで完全に回復して金曜日を迎えたい。
ただ、金曜日から14連勤の予感だ。代休と年休を消化していかないと一年なんてすぐに終わる。
代休が溜まってるし、年休は5日の消化は義務だし、有給に至っては使うまでに至らない勢いだ。

今日は午前中から、下半身中心にトレーニングと有酸素。
朝から運動すると最高に気持ちいい。
暑すぎて外で運動なんて出来る状況ではない。

ジムと言うものがあってよかった。

12分サ室に入った後、水風呂から直接チェックアウト。
外は猛暑。

一気に毛穴が開いて大変なことになった!
昼飯にラーメン食って服は汗でずぶ濡れ。

着替えが必要なことを学んだ。
今は某所で涼み中です。

もう一軒サウナに寄って帰ろう!

ラーメン 屋台骨 一番街店

ラーメンセット

久しぶりにラーメンの口だった。 街中ランチ。ワンコインでヤバいな。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
193

サウナビト

2024.07.02

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.06.29

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっしー

2024.06.29

74回目の訪問

当然熱い空気は室内の上に向かうからサ室は天井低い方が熱効率は高いのかもと思うけど天井高い方が開放感があるしもしかしたら空気が循環しやすいのかも
知らんけど

続きを読む
14

はっしー

2024.06.28

73回目の訪問

砂時計が落ち切ってロウリュした時に蒸発する水の音とか蒸発しきるまでの時間を見て数分前に誰か砂時計見ないで勝手にロウリュしたなとかわかる(マジでわかる)しそういうやつの呼び方はバカで決定

続きを読む
10

サウナビト

2024.06.28

87回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:特になし
合計:1セット

一言:
昨日は昨日行った施設で靴の盗難に遭った。
ボロボロで、セルフ修理し放題の足によく馴染んだスニーカーだったのだが、よくまー持って行ったもんだな。
オッサン臭がスゴイはずだが。

別にあの靴がなくなること自体はどうでもいいのだが、靴がないと困るな。
ホテルでよかったのだが、サウナ施設とかだったら貸し出せるスリッパなどないかも知れない。
ゾッとする。

靴はシューズボックスに入れて保管することを強くオススメします。

今日は仕事後に、ジムサウナ。
有酸素だけでもやろうと思ったが、何となく風邪がぶり返しそうな気がして思い止まった…
体重が落ちている。
筋肉が落ちたのか。糖でも出てるのか、悪性腫瘍かは分からないが少し気がかる。

おかげさまで体温は正常なのだが、白血球が頑張ってくれたのだろう。痰と鼻水が止まらない。
明日は月曜北欧の予約日だ。今日は養生して早く眠ろう。

やはりここのサウナは低酸素空間だ。
手をかざしてみるものの、ダクトも稼働してなさそう。二重扉で空気が入れ替わるのは人の出入りの時のみか。

やっぱり換気が必要なんじゃないかな。
ジム活後の若者も多いが、平均して5分くらいしか入れていない。どうも苦しくて出てるような気がするし。

サウナ屋さんではないので徹底した管理は難しいのだろうが、サウナは日常ではありえない灼熱の空間なのでそれなりに目配りした方がいい気はするな。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
198
登録者: はっぱ♨︎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設