対象:男女

フィットネス&サウナ ワウディー宮崎

スポーツジム - 宮崎県 宮崎市 会員のみ

イキタイ
2

サウナビト

2024.03.13

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は休みでサウナ巡りをしたかったが、家族の体調があまりよくないこともあり、ジム活&サウナとなった。

今日は
いつものウェイト基本4メニュー。
アブドミナル、ロー、チェストプレス、レッグプレスに加えて、ヒップアダプター、ヒップアグダプターを取り入れ、下半身&ケツの若返りを目指す。

トレーニング後、洗体をし、湯船で温まる。
傷ついた筋肉が溶解するような感覚。そして、水風呂で引き締めて、サ室へ。

施設の決まりで、ロウリュは30分に一度。その30分はロウリュ後に砂時計をひっくり返すことで測ることになっているのだが、ルールを破るおじさんが発生。

実際、私もストーブ的にはそこまでやる必要はないと思うし、ストーンの状態を見てかければいいと思うのだが、やはり大人としてはルールを守るべきだろう。
二重扉で酸素量もそんなに多い訳ではない。

私が滞在した12分間に3回出入りして、3回ロウリュをかましていた。
外では洗い場で立ってIライン〜Oラインを直でシャワーをしたから上に掛けて後ろにその水を飛ばしているし。

その水が直撃してた人に激睨みされてた。
ルールを守れないと当然周りが見えていなくてマナーも守られないんだよな。

そう言う低民度のおじさんにはなりたくない。
同じ会員としては恥ずかしいですね。

明日こそサウナ巡りをいたしたく思います。
ホワイトデーなので、前の職場にお返しも持っていこう。
一期一会は大切にしよう。

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店

天かうどん

正確には、ジム前に食べた。 天かうどんばかりです…。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
99

はっぱ♨︎

2024.03.12

3回目の訪問

サウナ飯

ジム利用せずお風呂のみの利用。

平家の郷 アミュプラザ店

炭焼霜降りおろし添えバーグ

続きを読む
7

サウナビト

2024.03.12

9回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は近くで仕事でしたので、ジム直行。
ベーシックのウェイトトレーニングだけ。
チェストプレス、アブドミナル、ロー、レッグプレス。

力がついて来たのか分かりませんが、負荷がどんどん増えて来ている。
筋トレにハマる人の気持ちも分かるな。

風呂場の洗い場ですが、オートストップシャワーと、出しっぱなし可能なシャワーがある事に気付いてしまった。

洗体後、サウナへ。
今日は無人からスタート。音楽も筝のような楽器の和風の音楽。
瞑想。15分。
あとから2人入って来られて、先に出て行かれた。

「さっき何分入ってたんですか?」と尋ねられたので、「15分ですねー」と答えました。
長過ぎらしい。
スチームの15分は確かに慣れないとしんどいかもです。

どうせ熱には強いので、基本的には3分単位の汗の出方のタイミングで出るタイミングを決めている。
汗が出なくなって入り続けると脱水やのぼせが危ないので。

今日の汗の出方は最高だったな。
細かい粒々の汗が溢れ出した。

明日、明後日は休み。
遠征に行きたい気もするが、赤子が離乳食にチャレンジしてる最中なので成長を見てみたい。
近辺のサウナに行くこととする。多分…

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
104

はっしー

2024.03.12

19回目の訪問

サ室に入ったら貸切で砂時計は2つとも砂は落ち切っていて左側のストーンにロウリュしてたら次入ってきた方が右側のストーンにロウリュ期せずして初めてのダブルロウリュ耳もげるかと思った

続きを読む
17

sawana_skywalker

2024.03.12

12回目の訪問

サウナ:6分×3回
水風呂:1分×3回
内気浴:2分×3回

今日は飲み会前にサクッと。

続きを読む
28

はっしー

2024.03.11

18回目の訪問

一番サウナいただきます(たぶん)

続きを読む
20

はっしー

2024.03.10

17回目の訪問

サウナマットを入れるカゴ、棚に縦向きで置けばお風呂セットとか色々置くスペースできるのにと毎回思う

続きを読む
18

サウナビト

2024.03.10

8回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は日曜日初めてのジム活動に行ってきました。
多ければ風呂だけ浴びて帰ろうと思ったが、意外にウェイトトレーニングなどは空いていた。
スタジオ関係は多いように思えた。

チェストプレス、ベクトラルフライ、ロー、アブドミナル、レッグプレス、トレッドミルをこなした。
徐々に力と体力が付いてきているようだ。

トレッドミルは、20分間心拍数を140回/分をこなすようなメニュー。その後、即風呂へ。
洗体、湯船からのサウナ。

トレーニングに時間を掛けすぎて、ケツもあるので1セットだけとなった。壊れ掛けの筋繊維に温熱冷交代浴は効く。
体感的に、素早く修復している感じを受ける。

チェストプレスのペースが上がらなくて、ベクトラルフライを追加したのだがどうだろうか?

おじさんなのでお手柔らかにいきたいが、機器の使い方をお尋ねした、湯らっくす津賀ちゃん似のトレーナーさんが、なかなかのSっ気を発揮。
煽られて明日は筋肉痛かも。

なかなか楽しいジム&サ活です。
サウナのマナーもスマホ小僧以外はいいし。
自己実現頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
102

はっしー

2024.03.09

16回目の訪問

18時イン浴室前の棚は荷物でいっぱい洗い場は待ち発生やっぱり時間帯によってこうなるよねでもサ室はそれほど混雑してない

続きを読む
8

はっしー

2024.03.08

15回目の訪問

早い時間に来ると冷凍庫に氷いっぱい

続きを読む
9

サウナビト

2024.03.08

7回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
合計:1セット

一言:
なんて言うか、一言で言うと体調悪し。
風邪の前兆を感じます。

ウェイトトレーニングも力が入らず、サウナで1セット。

とにかく早く寝ます。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
99

cha

2024.03.06

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.03.06

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
今日は休み。
昼過ぎから用事を済ませて、ジム&サウナへ。

今日は
トレッドミルを心拍数130を保ったまま20min。
アブドミナル、チェストプレス、ロー、レッグプレス。
少しずつ負荷も増えてきた。
マッチョになる気はないが、人並み以上の体力と筋力はほしいな。

サウナ/風呂場で気になるのは、スマホを持ち込んで何かを見ている輩がいる事だ。
普通、盗撮も疑われるし御法度。

風呂屋ではないから、その辺の感覚は鈍い人が多いのかもしれない。
更衣室、風呂場は見る事があっても、サウナまでスマホを持ち込む輩は初めてだ。

トレッドミルを終えて、すぐに洗体、温浴、水風呂からのサウナと言うコースにしてみた。
有酸素運動が効いてる感じ。

なんとなく、温浴したい気分だった。

今日は水風呂後も汗が一生止まらなかった。
ジム活を始めてから代謝が随分と上がったのかも。

1セット目は例のスマホ小僧が気になり、10分で切り上げ。
2セット目もなんとなく10分で満足。

ジムで傷付いた筋肉には、温冷交代浴がいいですね。
なんとなく最低限の損傷で済んでいるのはこのお陰ではないかと思います。

さて、今度スマホ小僧に出会ったらどうしようか。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
109

sawana_skywalker

2024.03.06

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6-7分×3回
水風呂:1分×3回
内気浴:2分×3回

今日は仕事前にサクッと。
最高でした。

続きを読む
18

サウナビト

2024.03.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.03.04

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:なし
合計:1セット

一言:
今日は昼過ぎから電車で向かいました。
ジムは、昨日からケツのたるみが気になり出したので、プリンプリンにするべく新しくケツ筋のワークアウトと、レッグプレスを強化。
明日はケツ〜ハムが筋肉痛の予感です。

午前中に握力を使ったからか、ショルダープレスがキツかったな。

時間もそんなになかったので、トレッドミルはなし。
まぁ、歩いているからよしとする。

サウナは、「つかれたーつかれたー」とひとり呟いている不思議なおじさんがいた。
その方が出てからはひとりで平和。
15分気持ちよかったです。

最近は何故か汗が綺麗に出ないな。
質が悪いとは思わないのだけど、細かい粒々の汗が出ない。
なんでかな。少し困ってます。

腹や肩周辺は綺麗な出方をするんだけど、腕の毛穴がどうも調子悪い気がする。
もう少し様子を見てみよう。

その後、隣の宮崎中央郵便局に行くと、普通郵便出すのに20分掛かった。
おかげさまで秒遅れで帰りの電車を一本逃したので、渋々サ飯にうどんを食べました…

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店

きつねうどん

電車逃して3日連続… 今日はきつねうどん。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
109

はっしー

2024.03.04

14回目の訪問

昼ウナ(昼ウナ?)サ活の投稿の数見てもそこまで熱心なサウナ好きさんはいないのかなジムのサウナだもんね

続きを読む
19

はっしー

2024.03.02

13回目の訪問

1セット目で30分落ち切った砂時計が2つ同時に行こうか迷ったけどまず1つからの3セット貸し切りロウリュ

続きを読む
4

サウナビト

2024.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
ジムがあるところが丁度、お祭りのため歩行者天国だと言うことで電車で行ったのだが、電車も都内の通勤時間並みに満員電車でした…
まだ渋滞でやり過ごした方がマシだったかも。

今日は、朝から筋肉痛になるかならないかくらいの状態でした。
昨日より少し負荷をかけてみました。

トレッドミル、アブドミナル、チェストプレス、レッグプレス、ロー。
明日は筋肉痛かもしれません。

その後、サウナ室へ。
洗体し、お湯に浸かってサ室へ。

扉の開閉が逆なのが気になり出したら止まらない!
誰も居らず、ロウリュ。

1杯だけと言うルールみたいなので、1杯掛けるが体感としては蒸され感が上がる訳ではない。
通常のドライサウナと考えた方がいいのかもしれない。

煮出しヴィヒタ水やアロマ水だとまた違うのだろうけど。
二重扉なのだが、最初の扉とサ室の間が割と距離があって、前室みたいになっている。
このような構造のサ室は記憶になく、新鮮です。

水道水+氷の水風呂はだいぶ気に入っています。非常にユニークなサウナです。
おかげで無駄な筋肉痛にはなりにくい気がする。

もう一軒サウナを回ろうかと思ったのですが、外は祭りの人がたくさん溢れていたので嫌になって駅の方へそのまま歩いて行った。

明日は、通常のサウナへ行こうと思います。
週末のジムは、平日より多く感じた。
フラストレーションを感じるほどでもないのだが休みも必要だ。

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店

天かうどん おにぎり2個

丁度電車までの時間と空き具合から、うどんを啜って帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
97

はっしー

2024.03.01

12回目の訪問

ロウリュ間隔計測用の30分砂時計が落ち切ってもあんまりロウリュしたがる人いない気がする

続きを読む
3
登録者: はっぱ♨︎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設