対象:男女

鴨川湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
341

あんこ

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡蓮

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

前回京都を訪問したのは鴨川湯が閉業されて間もない時期でした。
滞在中に買った小冊子で鴨川湯の特集が組まれており、読めば設立年代は大正後期から昭和初期ではないかと思われる興味深い銭湯。
もう入る事が出来ないのが残念でなりませんでしたが2023年7月に見事復活されました。 
継業されたゆとなみ社さんにひたすら感謝。

目当ては2階部分の日の出ファサードと洗い場のタイル達。特に玉石モザイクタイル。
昔住んでいた実家の風呂場がこれで、最近では2021年に閉業された横浜の港南泉で見たのが最後でした。

ファサードの古びた日の出を眺めた後
コンパクトな脱衣所に入った瞬間、
「あ、かわいい」と思いました。
洗い場の方に淡いピンクのタイル。
レトロなベンチ、木の丸机。
天井は少し低めで年季の感じられる格天井。
木製の荷物入れと上に積まれた柳行李も暖色系の照明に包まれここで一休みしたくなる様な、柔らかい空間になっていました。

洗い場は水色や灰色のタイルが敷き詰められ、天窓から差し込む光が明るくて気持ち良い。
目当てのタイルは浴槽で沢山見ることが出来て満足。
他にも色々なデザインのタイルがありましたが床タイルも素敵でした。

サウナは1段で定員4名程度。
熱過ぎず、湿度も適度で長居が出来そうな設定。
混んでいたのと出た後買い物もしたかったので1セットで〆。

最後お風呂に入りながら鴨川湯の新聞を読んでいたらこちらの店長さんの記事が目に留まりました。
訪問前にネット記事でお顔は拝見していたので番台にいらした時には、「ご本人だ!」と興奮しましたがまず目に行くのは顎ひげ。
その顎ひげの事を書かれていました。

店長さんは15歳位からひげの人を目で追う様になり、やがてそれは憧れに変わり、いつか髭ボーボーになる日を夢見てあえて痛めつけてみたり養毛剤を付けたりされたそうです。

帰りしなにそのお髭をもう一度チラ見。
ボーボーでした☺️

そんなこんなで2軒目の銭湯へ移動中🚃

グリル はせがわ

Aミックス(エビとハンバーグ)

海老フライを食べた時、ちゃんとした洋食屋さんっぽい衣だなあと思いました(語彙なし)

続きを読む
103

かんぴょう

2024.04.26

1回目の訪問

引越しの引き渡しが思いのほか時間がかかり、天候もまさかの26℃超え…
北海道から温度差が凄すぎて汗だく笑
どうしてもサウナに入りたくて京都初のサウナは散策も兼ねて鴨川湯さんへ!
銭湯サウナは月見湯さんで経験済みですが、銭湯サウナ本場の京都!
期待と不安が入り混じりながらいざサ室へ!

6x1x6内気浴
8x1x6脱衣所
10x1.30x0

段差はなくサ室は小さめ
だけど…熱い!びっくりして最初6分しか入れませんでした笑
温度計見るとしっかり100℃笑
そして覚悟はしていましたが"ととのい場"問題!今まではどんな施設でもととのい椅子がありましたが、京都銭湯にはあるところの方が少ない印象…
最初は浴槽縁で休んでいましたが、なんか落ち着かない…

💡

脱衣所涼しいし、それっぽいスペースあるから脱衣所でいいじゃん!笑
早速、体を丁寧に拭き脱衣所へ
うん、これが正解だ
このルーティンで京都銭湯サウナを攻略していこうと思い
しっかりと帰りにはステッカーを買って帰りました笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
6

mojyamojya3u7

2024.04.26

1回目の訪問

今夜はずっと気になっていた鴨川湯へ🦆♨️

内湯♨️
健康薬用風呂♨️(よもぎエキス配合🌿)
サウナ水風呂✨✨

サ室は横並び1段で砂時計とあり。TVなしでオサレなミュージックが流れていた!
6〜8人ほど入れるかな🤔

アチアチで滝汗🔥🔥多分100℃くらい🤔
ライオンから水が出てくる小さな水風呂が最高だった✨✨まろやかでやさしくてとろけた〜〜🫠🫠

昔ながらな感じと新しい感じがミックスされたオシャレな銭湯で今夜はほっこり😌♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ラドン中岡

2024.04.26

8回目の訪問

女子サウナの修理が終わった鴨川湯さんへ久々来訪。本日のロビーは宇多田ヒカルでした。
毎週なにかしらのイベントやお楽しみがあるこちらの銭湯は老若男女さまざまな方々がいらしてて活気があって非常に良いです。現代における地域のサロンというイメージでしょうか。
黄金湯さんやたかの湯さんみたいな綺麗でおしゃれで機能的なネオ銭湯もよいですが、こども番台やったり、ギャラリーやったり、アロマイベントや地域の喫茶店とのコラボ音楽だったり、ソフト面の充実で銭湯という場の価値を再定義されているという意味でのあたらしい銭湯という風情でとっても素敵です。みかんジュースとほうじ茶アイスを逃したので次回開催は必ず行きたい!

続きを読む
24

すもも

2024.04.23

5回目の訪問

今日も家族で温まりました。
前回よりグレードアップでした…!
ありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
15

真希

2024.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

二日連続鴨川湯
3セット
昨日初鴨川湯で素晴らしすぎたんでリピート
バスケ4時間やった疲れもふっとんだ

みかんしぼり

高いけど、めちゃめちゃうまい

続きを読む
17

HRMemma

2024.04.21

9回目の訪問

女湯サウナ修理完了の知らせを聞き
月曜休みのワタシにとってオアシスな日曜の晩♨️
行かなきゃ休みが迎えられない精神な今夜。

23時10分in
結構いつもよりお客さんいる?と思いきや
23時50分には一旦ワタシ以外浴室も脱衣所にも誰もいない時間が数分あり
ご褒美おひとり様タイムをとくと楽しませていただく🙏

体質改善のプログラムにより
かなり食生活と日頃の運動を徹底しているので
汗の出方が半端ない。
こーれはすごいぞ。
面白いほどたらたらたらたら。

短め2セットでばっちばちに整っちゃって
デザートに健康薬草風呂?のよもぎにつかり
ほっこほこで帰宅。

大きな鏡でボディラインをチェックすると
以前よりなかなか良き状態になってきています。
やはり家の見慣れた小さな鏡より
大きくて明るい場所で全体図を見るのとは訳が違う。

ありのままの自分を受け入れるためにも
色んな意味で銭湯は改めて良きだな。

あーお腹へった!
寝ます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
34

真希

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

4セット
清潔感、サウナの温度、水風呂の温度どれもが最高!
脱衣所に整い用椅子が二つあり、しっかり整えました
梅湯と同じ系列の銭湯はやっぱ清潔で古さも新しさもあって素敵!今度は源湯にも行きたい!

グリル はせがわ

ハンバーグとエビフライセット

すごく美味しかった

続きを読む
13

045SS

2024.04.21

14回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

伊良コーラ

続きを読む
17

ぬれおかき

2024.04.20

7回目の訪問

お帰りサウナ…!天井がキレイなってた!
女湯サウナ休止中なんとなく足が遠のいてました、すみません。でもお湯もとてもいいのよ。鴨川新聞の4月号、テーマが「鴨川湯の好きなところ」をお湯に浸かって読みながら赤べこのように頷く。
浴室内に荷物棚が増えてて使いやすかった。棚なんてなんぼあってもええですからね。

続きを読む
10

045SS

2024.04.20

13回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

あまおうサイダー

続きを読む
22

えりか

2024.04.20

1回目の訪問

関西遠征第三弾!
8湯目!

今回の関西遠征、最後の湯はゆとなみ社の鴨川湯さん!

今宮神社で炙り餅食べ比べして、15時頃in。
またまた時間に追われてるので1セット一本勝負予定!笑
京都の銭湯490円でサウナも入れるからありがたい。
別料金だとついつい貧乏性出ちゃって、最低2セットしなきゃ…!となってしまうので…

ロビーも脱衣所もとってもレトロでかわいい。
そういえば関西の銭湯にあるロッカーは奥行きがある!

東京の銭湯は立方体だから、こっちでは開けた時毎回新鮮にびっくりしちゃう笑

お清めして変わり湯(今日は桜)で下茹でしながら鴨川湯便りみてたら気付いたら貸切に!!
(ゆとなみ社さんは、みんな読み物貼ってあるのね)

その勢いで渾身の1セットキメにサ室へ!
MAX8人くらいの横長サウナ。
温度計100度!12分計はないけど5分の砂時計2つ。
うっすらBGM流れてた。

うん、このサウナ好きです!
7分くらいで出て水風呂。

水風呂は1人しか入れない。
体感20度。
しっかり冷やして脱衣所で休憩。

脱衣所も人いなくて静かだったので最高でした。

渾身の1セット大成功!
ここの前の名倉湯さんで忘れ物してしまったので、
こちらでは念入りに忘れ物チェック!

さて、ホテルに荷物取りに行って帰ります!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
37

おまき

2024.04.20

1回目の訪問

本日3湯目!
金閣寺の方から回ってきて、今宮神社の横であぶりもち食べてから15時すぎにIN!

入浴料490円お支払いして脱衣場へ。
過去の鴨川湯さんの雰囲気残しのリニューアルと聞いていたので新しいのに懐かしい素敵な空間✨
(めちゃくちゃ好きです!)

ささささささとお清めして、下茹で!
変わり湯の桜の湯でかもがわゆだよりを読みながらひたる…
ゆとなみ社さんの銭湯は光がいい感じで素敵だなぁーと思う。

さて、サウナ。
MAX10人くらいの横並びサウナで100℃としっかり熱い。
うーん、好きな感じのサウナだな…
貸切で堪能!

何しろ今日東京に帰るから時間なしなので渾身の1セット!(多分7~8分くらい)
水風呂入ったら整い始めてやばやば。
脱衣場に椅子があったから休憩したらとんだね…良かったぁ…

ゆとなみ社さんの銭湯はクレンジングオイルに髪結ぶゴム、化粧水とかアメニティあるしドライヤー無料だったりとホスピタリティが素敵😍

帰りにTシャツ(Have a nice bath)とステッカー購入してOUT
ゆとなみ社さん4湯目!♨️♨️♨️♨️
9月に東海らへん頑張りたい!

とにかく忙しい大阪京都サ旅でしたが大満足!帰ります!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
36

ととのえ係長

2024.04.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

osaki.sample

2024.04.14

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
3週末連続で鴨川湯。
はまってます〜🦆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
11

貴サウナ

2024.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
1

てるちん

2024.04.07

1回目の訪問

自宅前で花見。
太陽がかげってきたし、銭湯に行こって思い、賀茂川を下る。
そうだ、鴨川湯に行きたかったんだ!
ってことで、16時30分イン。
自転車がいっぱいで、入ると、家族連れやら、常連様やらで賑わってる。
古いけど、綺麗に手入れされてて、好きな感じ。
だいぶ、コンパクトだけど、落ち着く感じで。

身体を洗って、いざサウナ室に!
思った以上に奥行があり、MAX5人は入れる。
ストーブ横に座ったが、だいぶ熱い……
8分くらいで出る。
そこからの水風呂が最高!定員2名ってかいてあるが、1人サイズ。これがまた気持ち良い。冷たすぎず、ぬる過ぎず、ベスト!
いつまでも入れる感じだが、次の方が待たれてるので。

そんな感じで、3セット完了。

最後にゆっくり湯船に浸かる。
深い湯船に常連様が入られてて、端っこに入ると、熱いのが出てくるとこで、そこは熱いぞって言い残し、出てくれて、席を開けてくれた。ありがとうございます。

風呂もお客様も良い銭湯だった!
家から2番目に近い銭湯なので、また行こう!

んで、出て、写真でも撮ろうと思ったら、携帯がない……

急いで帰ったら、玄関前に置きっぱなしだった。
あって良かった~

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
64

osaki.sample

2024.04.06

6回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
また来ました鴨川湯。
今日は空いてた。

相変わらずの
いいお湯でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
10

サウナスキw

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

大垣から京都に移動して京都銭湯dig
ゆとなみ社が継承してリニューアルした銭湯
外観も中身も雰囲気めっちゃ良かった。
電気風呂の電気強めでめちゃくちゃ気持ちよかったんやけど、湯舟から出るときちょっと工夫して出なえらいことなるから要注意w
湯もサウナも水風呂もめちゃ気持ちよかった。
これを490yenで味わえる京都民が羨ましい。

グリル はせがわ

エビフライハンバーグ

爆旨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
32
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設