対象:男女

ハコサウナ

プライベートサウナ - 熊本県 上益城郡益城町 事前予約制

イキタイ
123

サウナイキタロウ

2023.12.27

1回目の訪問

水曜サ活

12/24 10:00〜13:00ライドオン😀

職場の同僚から教えてもらったプライベートサウナ!

地図で場所を見てみると、以前あった三つ葉ホットドックの近く。
いや、行ったことはないんですけど。

一枠1時間半ですが、せっかくならと思い2枠予約。
2枠予約すると間のロスタイムも使えるので、3時間半滞在できます😀

サウナが温まるまで20分くらいかかるとのこと。
辛抱たまらず、すぐに脱衣しましたが、ここって風呂ないから、ぬるいサウナに入るしかない。

うん、まぁ寒くはない😀

30分くらいすると、いい感じに熱くなってきます。
1時間くらいしてから、ロウリュしたら、ジュンジュワー。
セルフアウフグースを楽しみました😀

水風呂は、キンキンに冷えてやがる!
外気浴もポンチョ着る必要がありますが、サイコウ。

なんなら、ポンチョ着てサウナ入ったら、丁度いい感じでした。

調子に乗って薪を入れてたら、燃えが悪く、12時半くらいには、消えかけてしまいました。
スタッフを呼んでも良かったんでしょうが、それなりに満足したので30分早く退散。

施設自体は、すごく良かったですが、敗因は、薪を入れすぎたこと。

是非リベンジしたい!!🎅

続きを読む
20

サウナOBT

2023.12.25

1回目の訪問

2023.12.24 10:30〜13:00


お初です😃

ホテルスタイルとアウトドアスタイルの2種類あって
90分1枠で事前予約の施設

はりきってホテルスタイルを2枠予約しました

サウナに特化した施設なので、お風呂はありません
バスタブにはキンキンの水風呂が張ってあります

サウナは薪ストーブ🌳
薪が燃える匂いと炎を見ながらのサウナ
プライベート空間でめちゃんこ贅沢🤤

ロウリュウもできます
もわーんと熱くなって、いいね🤤
受付にアロマ売ってあったから買えばよかったと後悔
今度行くときは必須アイテムだ

下茹でしてなかったからかなぁ
汗はそれなりに出たけど芯から温まってなかったみたいで
水風呂入れませんでした🥹

その代わり、外気浴が気持ちよかった🤤
大好きなColemanのいすー

頻繁には来れないけどたまにはこういう贅沢もいいね!
薪ストーブはちぃと難しく最後の方は消えかけてた😭

またリベンジ!
ごちそうさまでした〜🙌🙌🙌

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ゼロ

2023.12.19

1回目の訪問

益城熊本空港インターチェンジ降りてしばらく進み、右折するとキャンプ場がある。

やってきました。ハコサウナ。

ここは、料金が安い!

今回は、平日でアウトドアスタイル。

ふた枠借りて3時間30分なんと、5400円だから驚き!
連続で借りる事で、その間も使えると言う仕様だ。

トイレは、ハコサウナの受付のみにある。

そこで、ロウリュ用のオイルを一回分200円で購入可能。

ドリンクも150円とリーズナブル。
組み合わせでオロポ可能。

中に案内して頂き、シャワーへ。
シャワー内には、シャンプーとリンスとボディーソープ常備。
ナイロンタオルやタオルなどは、持参が必要。
一応ある程度受付でレンタル可能だ。

体を清めていざ、サウナへ!

ここは、薪ストーブスタイル。
薪は準備してある。自分で入れないといけない。
30分間隔で入れないといけない。
湿気の為か、なかなか燃えない薪もある。

火が消えかけて、つけるのに一苦労する時があり大変だった。
だが、キャンプしている感じにもなれて、火も見れて癒される。

最初の温度計は、60度。
外気も、あり暖まらない。
消えかけた時は、50度前後だった。

ロウリュかけると、大量の汗が滴り落ちる。

15分計があり、15分すると限界。

外に水風呂あり、阿蘇の地下水か、気持ち良い。

その後は、リクライニングチェアーが、2脚あり、最高だった。

寒くなって来たこの頃には、足が冷えて仕方ない。

再度入り、薪の火を確認しながらと大変だった。

薪は、冬場は、多めで良いのにな。

何度か繰り返すが、今回は、ととのわず。

薪のくべ方は、サウナ内にやり方書いた紙ラミネートしてくれたら良いのにな。
また、脱衣所に小さい折り畳みのイスでも欲しいと思ってしまった。

今回は、ととのわなかったが、春になれば、ロウリュ用のオイル持参し、うちわ持って行きたい。

次回に期待したい。

続きを読む
21

智史

2023.12.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのったっき〜

2023.11.24

1回目の訪問

『阿蘇グランピング施設の名水とプライベート薪サウナ』
【九州感謝祭熊本阿蘇サ旅③】
阿蘇の名水と薪ストーブを手軽な値段で貸切で楽しめるプライベートサウナがあるなんて贅沢過ぎる!

阿蘇に最近薪サウナができたという情報を知り、朝イチ9時前に阿蘇熊本空港へ向かう県道36号線沿いを進む。
現地に到着すると、Glamping Village Leafというオシャレなグランピング施設!
一体どこにサウナが?
看板を頼りに奥へ進むと白いコンテナに可愛らしいハコサウナの暖簾を発見!
受付を済ませて2つあるサウナエリアのうち、90分事前予約したアウトドアスタイルへ!

簡単な施錠をしたウッドデッキ内は、しっかりした壁で周りから見られる心配ご無用!
大きな鏡があることに驚くも全裸利用♪
脱衣所兼シャワーブースにあるBluetoothスピーカーに繋いで好きな音楽をかけながら入れるのはプライベートサウナの醍醐味♪
せっかくなのでサウナに合うリラクゼーションBGMを掛けながらサウナへ!

箱型のコンパクトサイズのサウナ室は2段座面。
上段に2人、下段に1人座れるようマットが敷いてあり、右奥にHARVIA製薪ストーブ!
朝イチのため温度は60°Cからスタートし、薪を定期的に自身で焚べて調整しながら最終的には80°Cまで上がる。
天井近くの窓から入る朝の採光と空の景色をぼーっと眺めながら、薪特有の柔らかな熱をゆっくり堪能する時間がたまらない…
ストーブが温まり頃合いをみてセルフロウリュし、湿度を足しつつ汗をかくのもたまらない!
セルフロウリュすれば熱い蒸気を堪能できるので、しっかり掛ければもうフラフラ!

サ室を出たらウッドデッキに出て露天水風呂!
1人用のプールにシャワーで阿蘇の名水が常時掛け流し状態!
チラーがないため季節変動するため、スタッフに予め氷を用意いただくこともできるそう。
当日は外気温10°C以下の体感17°Cと良いコンディションと露天ゆえの開放感で身体を冷やす♪

休憩はそのままウッドデッキにあるインフィニティチェアに寝転び外気浴!
2台置くと狭いが、1人なのでゆったり倒して阿蘇のヒンヤリした自然風を堪能…

貸切薪サウナと阿蘇の名水で、ととのった〜!

ちなみにもう1つのホテルスタイルも大きさ変わらない薪サウナですが、ラグジュアリー感あるオーバーヘッドシャワーと水風呂はバスタブ浴槽!
外気浴エリアに出る際は水着着用必須。
テントサウナをレンタルもできるそうです!

次回はサ友とサ飯にホットドッグを食べ、グランピング宿泊してたっぷりサウナを楽しみたいなぁと妄想しながら退館。

続きを読む
87

まっさん

2023.11.21

1回目の訪問

初投稿です。

7年程前からサウナ施設を回っているなかで、プライベートサウナは料金お高めな印象で敬遠しがちでしたが、こちらはハコ貸し切りでリーズナブルだしオープンした時から気になっていたので行って来ました。

感想〜非常に素晴ららしかったです!

入ってすぐは当然温度低めですが、薪をくべ、ロウリュするとじょじょに温度が上昇。
間を置いてさらにロウリュすると顔を強烈な熱波が襲いかかって来ました。

いい感じに発汗し、シャワーを浴びて水風呂へ。水風呂の量が少なめだったのだけが今回の少し不満な点だったかな。
でも、温度はこの時期にはちょうど良いいつまでも浸かっていたいような水風呂でした。

そして大好きな外気浴ですが、これまた非常に良かったです!
貸し切りでゆったりしていると、自然の静寂のなかで時々聞こえる少し離れた第二空港線を走る車の音や、近くの畑から聞こえる草刈り機の機械音が良いBGMでした。
インフィニティチェアでねそべりながら、トトノウバイさんに行った時と似たようなシチュエーションだなー、とかボーっと思い出していました。

薪くべ、ロウリュ、水風呂、外気浴とそうこうしてるうちにあっという間の90分でした。
もっと居たかったなー笑
わりと家から近いのでまたお邪魔します!

続きを読む
40

たくや なかがわ

2023.11.19

1回目の訪問

とってもいいサウナ即リピしちゃいました。

続きを読む
0

まこと

2023.10.29

1回目の訪問

間違わん場所♨️🧖🧖‍♀️
かなりととのった!

続きを読む
20

サウナー20231025

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

プライベートサウナに行ってみたくて、
熊本プライベートサウナで検索して行ってきました、ハコサウナ

コンパクトな中に、必要最低限揃っている感じです。

ここが良かったのは、薪ストーブで、炎を見ながら入れるのは良かったです。
今の季節寒いかなと思ったけど、サウナに入って外気浴最高でした。

また行きたいと思います!

続きを読む
27

サウナー20230209

2023.10.24

1回目の訪問

本日はハコサウナでトトノった。
久しぶりのプライベートサウナは本当に気持ちよくトトノえた。

サ 15分×2セット
水 2分×2セット
外 10分×2セット

サ室はテントサウナのような薪を焚べるタイプのサウナで、入った時は60°C程でとてもトトノえる状態ではなかったが、薪を追加すると温度が上昇し、更にロウリュによって体感100°C近く感じた。
水風呂は、水道から15°C程度の水が浴槽に溜められており、氷を入れていたが少しぬるく感じた。
外気浴は室内と室外の両方に一脚ずつトトノいチェアが置いてあり、どちらもとても気持ちよくトトノうことができた。

最近テレビで紹介されていたキワメ〜る(CBDオイル)を使用したが、あまり効果は感じられなかった。

また行きたいと思った。

続きを読む
21

ドキンちゃん

2023.10.21

2回目の訪問

6セット
最後の1回最高でした!

続きを読む
16

くにーく

2023.10.19

1回目の訪問

アウトドアスタイル。

薪の匂いが立ち込めて、湿度たっぷりスタート。
ロウリュもできて最高の施設。部屋が狭いので一気に蒸気が来ます!
水風呂はプールにて。夜空を見ながら満喫。
中盤から薪をくべても温度が上がらず、もう少し火力がほしいくらい。
でも3人で利用1人900円とは破格!
ホテルスタイル、テントサウナも楽しみたい。

サウナ 10分×5
水風呂 2分×5

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
43

shai

2023.09.30

1回目の訪問

朝イチの枠で利用しました!
はこの中にサウナ・水風呂・外気浴がコンパクトにおさまってました!
ハルビアのストーブはセルフロウリュでアチアチ🔥
水風呂はプールです😊

続きを読む
38

サウナおにぎり🍙

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

たしろ食堂

オムライスカレー

続きを読む
5

ドキンちゃん

2023.09.30

1回目の訪問

6セット!
久々にひりつくロウリュが出来ました‼️

続きを読む
20

Mizoochi

2023.09.28

1回目の訪問

サウナ8分×3
水風呂1分×3
外気浴10分×3
ホテルタイプを利用。
薪ストーブが良き

続きを読む
1

JOY

2023.09.26

1回目の訪問

行ってきましたよ、ハコサウナ。

ホテルスタイルとアウトドアスタイルがあったが友人がアウトドアスタイルがいいとのことでアウトドアへ。

コスパ良すぎ、サウナあつすぎ最高の一言。
着替えとか考慮するなら2人が良き

穴場やけどいずれ人気グワーッてくるこれは
また来ます

続きを読む
23

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活

ホテルタイプ利用!

続きを読む
10

サおつ

2023.09.09

1回目の訪問

プレオープン時から利用させてもらってたプライベートサウナ
過去3回はアウトドアタイプで、
今回は初のホテルタイプ

高級感ある内装で、
何よりサ室の温度が上がる上がる!
MAX108℃まで上がりました
温度ほど我慢できないって感じもなく、
薪とアロマのいい香りで快適に入ることができました
自分で薪を焚べ、セルフロウリュでお好みの入り方ができるのが最高!

3セットでととのいました
次はテントサウナも利用したい!

土日は予約が取りにくい時もあり、
人気急上昇中だと思います!

続きを読む
16

ジュン・モリーノ

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

2023/9/3 サウナクエスト熊本編

□ダンジョンにあるサウナ
サウナ 薪サウナ※セルフロウリュ
水風呂 まぁ冷たい

□装備
タオル※持ち込み
回復薬 ※持ち込み
サ飯(カルボナーラ)

□ダンジョンに備えられてるモノ
温度計、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー

〜あらすじ〜
キャンプチェックアウトの後、近くの個室サウナへ
コンテナハウスの骨組みで作られた個室サウナ。
デッキを中心に受付や軽食店、テントサウナや個室サウナが並んでいる。
早速、受付と支払いを終えてホテルスタイルのサウナへ。
ドアを開けると洗面があり、左にスケスケのシャワーとバスタブ、奥にサウナがあった。
外気をする際は水着着用との事なので、水着を着てサウナをすることに。

サウナ前に洗面が激アツで、時期的なものでしょうがエアコン欲しいですね。
まずは、シャワーを浴びて汗を流して、奥のサ室へ

最初の温度は75℃くらい。薪は自由に足して良いとのことだったので、二回目に2本ばかし薪を足しました。
ロウリュするとサ室の広さからか熱が充満し、10分でアウト、そして水風呂からの外気浴へ
外気は影がなく激アツ。中にもインフィニティチェアあったので二回目は中でととのいました。

2回戦のサウナは薪が燃えすぎたようで85℃まで上がっていました。かなり熱い
この回はロウリュなくとも十分で、すぐに水風呂が恋しくなる。

時間的に90分だけど、着替えを考えると60〜70分が限界かな。
終了後、外のチェアで涼んでいたら、ザ面が抜けて資料持ち状態に…そして、チェア破損…すみません🙇
すぐに店員さんに来ていただき、元々、痛んでいたのでと、逆に怪我がないか心配していただきました。
紫外線でチェアの布地が痛むみたいです。

時期的には、もう少し涼しくなったほうが外気浴も含めて良さそうです。

サウナ 10min×3set
ととのい度 ★★★★★
ゲットスキル ととのい椅子壊れる

le café NISHIHARA~Par HiroKitagawa~

カルボナーラ

山の上にある景色のいいカフェ。デザートが人気みたい。

続きを読む
26
登録者: 佐藤 広和
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設