対象:男女

ハコサウナ

プライベートサウナ - 熊本県 上益城郡益城町 事前予約制

イキタイ
123

まこと

2024.06.15

2回目の訪問

夜勤明けに
久しぶりのハコサウナにライドオン🧖
最初の1セットは60℃
徐々に温度が上がり
最後は80℃になり温度差が最高でした~✨
しっかり4セットしてから
帰り道のビール🍺は最高です~😁
週末のご褒美サウナでした~🌟

続きを読む
24

BAT64

2024.06.14

1回目の訪問

熊本インターから次の益城熊本空港インターでおりて
5分ほどで到着 予約まで時間があるので近くで待機

コンテナを使った薪🪵サウナ
想像よりコンパクト コンテナの中にサウナ脱衣室シャワーブースがある
サウナのスペースは約2m四方の4平米 天井高は床から2.1m 上段から天井まで1.3mちょっと高いね
まぁ元のコンテナのサイズがあるし床を底上げすると座面が狭くなるし仕方ない
HARVIAの薪ストーブM3かな🤔
薪🪵は端材 15分に1本を自分から投入するスタイル
うん 楽しい😌
室温は70度 端材を入れると80度くらい
薪ストーブのやわらかい熱 好みの温度☝️
セルフロウリュはラドルが深さがあるので半分でちょうどいいくらい
物足りなければ座面仁王立ちでくらう

樹脂製の円形の水風呂 水質はいいが掛け流しではなく溜めるのみ チラーも無くて代わりに凍ったペットボトルを投入 少しは下がるもんだね😅

空港も近いので半透明の波板の天井と壁との隙間から空を覗きながらインフィニティ🫠

うーん 夏場はしんどいかなぁ 

さぁて気分を変えて久しぶりに阿蘇ドライブだ🚙💨

続きを読む
107

anuiasam

2024.06.06

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウトドアサウナ。
薪サウナ落ち着く〜☺️

ベリー系のアロマ水。

優しい&甘い香り🍓

アウフグースごっこした!

MKレストラン 菊陽光の森店

しゃぶしゃぶ&飲茶

ハコサウナ敷地内でBBQのにおいがして焼き肉&ビールしたかったけど、ダイエット中のため、野菜多めの鍋

続きを読む
21

H☆tomy

2024.06.02

1回目の訪問

初ハコサウナ♨️
なんと家から車で10分w
近すぎ🤣

第二空港線からは入りやすいですが、県道443号線から入る時は、道が狭いので対向車などに気をつけたが良いです🚗³₃

駐車場に車を停めて受付へ。
早速、迷子になりましたw
他の方の投稿を見てやっと受付を発見💡
受付で説明をうけて部屋へ移動。

ホテルスタイルのお部屋は洗面台付き。
1畳くらいの広さなのでMAX3人だとかなり
きつきつだと思います💦
シャワー室はガラスで覆われていて、
おデブの私にはちと狭い…www
バスタブには水が溜めてあり、
冷たすぎずの入りやすい温度でした🚰

サウナは初体験の薪ストーブ🔥
前のお客さんの余熱でアッツアツ🥵
100℃超えてたな…
サウナマットは小さく、ちょこんちょこんと存在する程度。マット自体も熱くなっていてお尻が焼けるかと思いました💦
サ室の壁やイスが高温なため、直に座ったり、うっかり背もたれなんぞしようもんなら…😱火傷に注意‼️
自前のマット持って行ってても足りないので
今度いく時はバスタオル持っていく事をオススメします☝️

5set。
もう1つの部屋と時間帯ずらしてあるので
外気浴も静かで、風の音で癒される…
ただ全裸では外には出れませんのでご注意を!管理人さんが歩いていたり、隣の部屋の方が来たら見えます👀
薪をくべる必要もないくらいアチアチで8分が限界😵‍💫今までにない滝汗。
ラストは火がなくなり温度も少し下がってきたので長めに蒸されました👍🏻✨


今回初めてで装備もいつものスタイルで行ってしまい攻略出来てないので、次回は
万全の準備で完全攻略したいと思います‼️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ユウキ

2024.05.26

1回目の訪問

プライベートサウナで最初温度低いかなと思ったけど薪が自分で好きにくべられてロウリュウしたらかなり高音に出来てしっかり整えました、オプション200円のアロマ水の香りがよかった。
料金も一室料金なので2人で利用したらかなりコスパいいと思います

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

タロシンスパ

2024.05.04

1回目の訪問

九州サ旅15軒目。
アウトドアスタイルを利用。

サウナはHARVIAのM2(薪ストーブ)で座面は2段。
セルフロウリュが可能。
火入れはスタッフが行ってくれるが、その後の薪焚べはセルフ。
1セット目は60℃だったが3セット目には90℃まで上がった。

水風呂は温度計無しで体感約18~20℃くらいと冷た過ぎずぬる過ぎず。

休憩スペースは内気浴スペースは無し、外気浴スペースにインフィニティチェアが2個。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

うしお

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

パートナーと初めてのプライベートサウナでした。
時間が90分と余裕があるのでいつもより多く4セット入りました。
私はまだまだビギナーで水風呂は入れないのですが、ここはしっかりした水風呂が用意してあるのがサウナーさん的ポイントが高そうだと思いました。
温めのシャワーで汗を流して、無料で置いてあるアメニティのシャンプーやボディソープも香りが良く使用するととてもさっぱりできて気持ち良かったです。
今回はシラカバのオイルでロウリュしました。
めっちゃリラックスできる香りで最高でした。
自分でロウリュするのは初めてでしたがあの熱気とジュワッという音は何度体験しても良いなと思いました。
次は違う香りのオイルにもトライしてみたいです。
全て総合して大満足で、また行きたいと思いました。
気になってる方は足を運んで損はないと思います。

続きを読む
14

anuiasam

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:憧れのプライベートサウナand薪サウナ!
アウトドアサウナ。
前の利用者の火種?がまだ、残っていたからか、すでにサ室は熱かった!
静かなサ室に、パチパチと燃える薪の音。
白樺のロウリュの香り。
小窓から差し込む優しい光。

水風呂も深くていい気持ち。
ととのい椅子も素敵でした〜

また、行きたいな❣️

MKレストラン 菊陽光の森店

しゃぶしゃぶ&飲茶

ビールうま。

続きを読む
22

トゥカ

2024.04.07

1回目の訪問

14:00から90分のホテルスタイルコース

受付時に白樺のアロマ¥200
オロナミンC¥150
ポカリ¥150
水¥150(良い具合に凍らせてあり有難い)
を購入

受付の方から15分〜30分おきに薪を1本、温度を上げたいなら2本ほど薪を焚べてくださいとの説明あり。

サ室に入って即ロウリュしてみたらアチアチで爆汗💦

10分ほど耐えたあと水風呂のバスタブへ。

冷たすぎず何分でも入っていられる。

サ室の温度計は暗くて見えづらかったが多分90℃くらい。

薪を焚べるのも一つの楽しみ。Bluetoothスピーカーもありがたい。

お値段も優しく、接客してくれた方もとても親切♪

4セット

十分に堪能させて頂きました。

また行きたい。ありがとうございます😊

続きを読む
17

むく

2024.04.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カナリーex

2024.04.02

1回目の訪問

益城の住宅街にあるグランピング施設のにあります。
こちらは完全予約制でネットにて予約していってください。

受付が少しわかりにくい為、スタッフらしい方を見つけた際には声をかけた方がいいと思います。

時間は90分制です。

お一人様にはピッタリな狭さと広さが融合した整いスペースになっております。

薪サウナの方に入りましたが温度計を見ると70〜80°ぐらいでした。

しかし、薪ストーブの気合いの入れ方にビックリ!

ロウリュを2回しただけで一気に体感温度90°ぐらいになり汗が吹き出して来ました。

なんとか12分熱と格闘の末に外にある水風呂に入りインフィニティチェアに横になり外気を浴びると1セット目で記憶が飛ぶ程快感に襲われました。

周りの音は鳥の鳴き声のみなのでととのう環境にはピッタリです。

また、旅行の際には是非訪れたいです。

続きを読む
21

サウナー20240314

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

五右衛門

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ〜る買えて満足🥹🥹✌🏻
薪ストーブ最高でした(ง •̀_•́)ง

続きを読む
16

しにゃんこ

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

むく

2024.02.22

1回目の訪問

家の近くに薪サウナ見つけました。

今日はアウトドアサウナに入りました。
1〜3人向けですが、3人だと少しキツいかもです。
特にシャワーや着替え場所がですね。

サ室の温度はそこまで高くなかったですが、ロウリュウすれば、しっかり温もりを感じられました。
刺激を求める方には少し物足りないところはあるかもですが…

裸で入れる薪サウナは他に近くにないので、また行きたいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
19

サ活14

薪のサウナに初挑戦!
柔らかい熱とかって聞くけどどう言うことやねん!って内なる関西人がつっこみを入れてた自分。

熱が柔らかかったー笑
スチームサウナのじんわり感とドライサウナのガンガン来る温まり方のちょうど中間ぐらいのイメージ?伝わるかな笑

サウナ室とロウリュウの匂いも楽しめて5感が喜ぶサ活になりました。

水風呂は桶にダイブする豪快なサウナで、整いスペースも個室で用意してあってとことん外気浴ができる施設!

鹿児島にもできないかなー

富喜製麺研究所 本店

つけ麺

ここの麺は麺だけで行けちゃう系、塩とカボス酢でさっぱりかと思ったらつけ汁は醤油ギトギトで堪らん!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
1

吉本 大祐

2024.01.18

1回目の訪問

薪サウナ8分×3セット

続きを読む
0

まっさん

2024.01.04

1回目の訪問

初のプライベートサウナ。
好きなタイミングで外気浴できるのは良い。

サウナは70℃くらい、個人的にはもっと熱ければ最高だった。

続きを読む
15

sau723

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

益城町にある""ハコサウナ""
去年オープンしたばかりだそうです。

ホテルスタイルとアウトドアスタイルの2種類があり、
今回はホテルスタイルで(^^)

入ってすぐ洗面台、左に扉がありそこにはバスタブとシャワー、椅子2つ!
その奥にサウナ!!!

サウナは薪ストーブ♡
薪は自分たちで追加するスタイルで、ロウリュも出来ます!
受付でアロマも販売してました♩

3人程入れるサウナ室。
そこまで広くないのでロウリュも凄く熱く感じます!
室内も結構暗く、薪の香り、パチパチと燃える音、揺れる炎、もうリラックスする他なにもありません!!
水風呂も結構キンキンでした!受付で氷も貰えるみたいです!オロポも売ってました♡

外に出たらパーテーションで囲われてる中で、2台のインフィニティチェアが、、、(*゚▽゚*)
これは整うしかないですね、、、
雨が降ってたんですけど、雨の中の外気浴も良いな〜と感じました!

時間が一枠90分になってます。
二枠取ると間の片付けの30分が無くなり、210分続けて利用できます♩
価格も通常のプライベートサウナに比べたら安すぎます!!!

地元に帰ったらまた行きたいサウナです♡

続きを読む
0

智史

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 佐藤 広和
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設