2022.10.29 登録
男
[ 福岡県 ]
#サウナ
宿泊で利用。2段で定員は6名程度。
上段はかなり熱さで、しっかりと体を温めることごできた。
#水風呂
サ室のとなり。浅めで足を伸ばすと1名しか入れず、狭め。
施設情報よりは体感冷ためで、個人的にはベストな温度で大満足。
#休憩スペース
イスはないため、風呂ふちに座って休憩。
水風呂の相性もあってから、いい感じでトトノウことができた。
駅近で厳しかったかもしれないが、外気浴ができれば完璧といってもいいほど、サウナと水風呂の相性は良かった。
[ 石川県 ]
#サウナ
日帰り14:00の枠で利用。
露天スペースにあり。室温は体感だが、かなり熱い印象。
ハンモックみたいな寝れるタイプのイスもあり。
宿泊客もまだおらず、空いている状態で利用できたのは良かった。
#水風呂
サ室の目の前で動線ばっちり。深さも十分。
#休憩スペース
水風呂の横に、インフニティチェアが4つ。
山あいにあるためか、心地良い風と空気で外気浴を堪能できた。
2500円でこのクオリティなら元は十分取れてる印象。
公共交通機関だとアクセスが厳しい(帰りはタクシー利用)ので、車で訪問もしくは宿泊利用するのが良いかなと思った。
[ 石川県 ]
#サウナ
二段。上段の熱さは十分で満足。
#水風呂
サ室の隣で動線ばっちり。冷た過ぎず、かつ、深さはかなりあったので、ゆっくりと全身を冷やすことができた。
#休憩スペース
イス3。競争率がそこまで高くなく、3セットとも外気浴を堪能できた。
宿泊で利用。
一番はサ室、水風呂、イスまでの動線が良かったとの印象。
[ 鹿児島県 ]
#サウナ
4種類及び19時からのロウリュに参加。
4つともバレル型と木の匂いが良い感じのサウナだった。
#水風呂
深めかつ冷たさも程よい感じだった。
#休憩スペース
2階の外気浴スペースが雰囲気も相まって、リラックスしながら休憩することができた
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。