2024.10.17 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 天海の湯
  • 好きなサウナ 蒸されるなら全てスキ!!(*´ω`*)!! ドライサウナ.遠赤外線サウナ.ミストサウナ.スチームサウナ.塩サウナ『ど〜んと来い!!』です(*´∀`*)
  • プロフィール 2019年.年末スペシャル『サ道』でサウナを知る.『雪の上にオシリ丸出しでダイブ(。>﹏<。)』場面が、私の中で強烈!!(,,゚Д゚)!!に印象に残る. 2020年.『温泉』はよく行くようになりましたが、サウナはまだ二の次状態に至る(^_^;) 2022年.某納豆の懸賞で金一封が当選.その時たまたま行った温泉施設に回数券が販売されており『これだぁーヘ(゚∀゚ヘ)!!』と思い即購入.その温泉施設にサウナがあり、サウナ好きになる...(〃∇〃) 現在.サウナの沼へ〜ぐるる〜ん(*´﹃`*) 旅行(サウナ含)も行きます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しシッピィ

2025.04.17

11回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

閉店時間が近いけど、どうしても温泉に浸かりたいっ!!(朝寝違えた首にまだ違和感がある...どうにかしたい...(-_-;))
ということで、最終受付が0:00に間に合う様にばたばたで来ました(^_^;)
サウナは1セットして、あとはゆっ〜くり温泉に浸かりました。1セットも集中出来ていい感じでした!
温泉も水風呂も気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
15分-2分-5分 計1セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
6

蒸しシッピィ

2025.04.09

10回目の訪問

水曜サ活

天海の湯

[ 大分県 ]

水曜日はダブルスタンプデー🐾!!
ダブルスタンプ目当てで、混んでるかな〜?と思ったけど、空いてました〜(^^♪
気温が暖かくなってきたせいか、外気浴が過ごしやすくなったなぁ....と思ったり(*´﹃`*)
帰る頃、駆け込みのお客様がどんどん入ってきて、これがダブルスタンプ🐾効果なのか!?Σ(゚∀゚ノ)ノ、と思ったりしました(〃∇〃)

サウナ-水風呂-外気
9分-1分-5分
12分-1分-10分
10分-1分-5分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
12

蒸しシッピィ

2025.03.31

9回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

休憩所から菜の花が見えました〜(*´艸`*)
露天風呂にも菜の花が咲いていたので、風の涼しさと、菜の花の香りをフワ〜と愉しみながら外気浴が出来ましたヽ(*´ω`*)ノ

サウナ-水風呂-外気
10分-1分-10分
12分-1分-15分
12分-1分-10分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
5

蒸しシッピィ

2025.03.18

8回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

今日火曜はレディースデイ(100円引)でお得だから混んでいるかな〜?って思ったけど、空いてました(*´艸`*)
でも9時過ぎたら人が増えて、サウナ室は今日一番多い4名になりましたヘ(゚∀゚ヘ)!!
みんなでしずかに蒸されました〜(〃∇〃)

サウナ-水風呂-外気
10分-1分-5分
12分-1分-10分
15分-1分-10分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
30

蒸しシッピィ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室が3段あり、サウナ室は92℃と最初私には熱く感じました(;´Д`)!!
1セット目は、2段目右壁際に座りました。
壁側に蓄積された熱が体にジワジワと伝わり、体の右側がジンジンと熱くなりましたww
左側はよい感じの蒸し具合!!
...なので2.3セット目はサウナ室で一番温度が低いであろう2段目中央に座り、最後まで心地よく蒸されました(*´艸`*)

水風呂の大きさは、正方形の形で大人2人がゆったりと入れる広さ。
温度も冷たくて気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

露天風呂には背もたれとひじ掛けのあるイス4脚と木のベンチ2脚ありました。
パラパラ雨にうたれながらの外気浴も気持ちよかった〜!(。>﹏<。)!

露天にある加水・加温なし源泉100%のかけ流しの桶風呂が貴重だな〜と思いました。
スタッフさんにお話を伺うと、源泉温度は38.7℃とかなり低くく、冬季は樽風呂は30℃位になるとの事。
(源泉抽出場所から樽風呂に到達するまでに温度が冷え冬季は30℃位になるとの事)
竹林と空を眺めながら樽風呂に入れるのは贅沢な時間でした(〃∇〃)

大浴場は男女日替わりで入れます。
本日の女湯は丸い形の浴槽『豊前の湯』
浴槽は大小2つあり、大きい浴槽は熱い湯で“湯の花”がたっぷり入っており、浴槽の底に沈んだ湯の花を手でかき集める事が出来るほど(*´∀`*)!!
小さい浴槽はぬる湯の温泉。
ゆ〜っくりと長湯を愉しめました(^^)!!

店内の売店で、杵築市の特産物である1等米の『山香米』を使用した甘酒と、かぼす(大分県産)とジンジャー(国産)を使用した、希釈して飲むシロップを購入しました。
飲むのが楽しみです(*^^*) /

雑誌『月刊・シティ情報おおいた』のクーポンでお得に入浴しました。

サウナ-水風呂-外気
12分-1分-15分
18分-1分-20分
20分-1分-20分 計3セット

萬彩食堂

海鮮丼

お刺身が大きくて美味しかった。 酢飯もいい感じ。ご飯大盛り可。 お米は、杵築市産の『山香米』です!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
20

蒸しシッピィ

2025.03.12

7回目の訪問

水曜サ活

天海の湯

[ 大分県 ]

深夜、休憩所からの景色。
真〜っ暗ですが、ぼや〜っと海と空の境目が見えました(^^)/
深夜の湿度を肌で感じながら外気浴を愉しめました!(。>﹏<。)!

サウナ-水風呂-外気
12分-2分-10分
15分-2分-15分
20分-2分-15分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
11

蒸しシッピィ

2025.03.10

6回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

休憩所から西大分の景色が見えました!(゚∀゚)!
夜にかけて雨がパラパラ...と降り出す。
水風呂に入りながら、顔はパラパラ雨を浴びる...気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
12分-3分-5分
6分-2分-10分
12分-2分-10分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
24

蒸しシッピィ

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は3段あり、上段に座っていましたが、時間が経つにつれて、どんどん熱く感じ、中段、下段、退室というスタイルで入りました。

水風呂は広くて冷たくて気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

休憩は露天風呂にある小さなベンチに座って、青空を眺めましたヽ(´ー`)ノ

サウナの他に、ジェットバス・バブルバス(SGE天降石)・内湯・露天風呂があり、温泉としても充実しているので、ゆっ〜くりと温泉を愉しめたのも良かったです(^^)/

温泉施設と同じ建物内で、真横に併設した居酒屋さんと繋がっているのが、個人的に珍しい作りだな〜と思いました。
券売機の真横に居酒屋の入口があり、これにはビックリ( ゚д゚)ハッ!
サウナ行ったら居酒屋さんに直行コースってのも良いな〜って思っちゃいました(*´﹃`*)

シャンプーはリンスインシャンプー
コンディショナーも有りました(^^)

じゃらんから予約しました。

サウナ-水風呂-外気
6分-1分-10分
12分-2分-10分
12分-3分-15分 計3セット

天領

ちゃんぽん

野菜たっぷりでシャキシャキして美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
27

蒸しシッピィ

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

AMANE RESORT SEIKAI

[ 大分県 ]

海を観ながらサウナ・露天風呂・ジャグジーに入りました。

サウナ室は20人が入れる位広いです。
サウナは3段あるので、一番上に座り海を眺める事が出来ます!(。>﹏<。)!
窓が大きいので外の景色が観え、とても開放的なサウナだな〜と思いましたヽ(^o^)丿

また個々で利用する為のサウナマットが、ボード板タイプではなく、正方形のタオル生地が用意されており、個人的に新鮮な感じがしました(゜_゜)
最初から敷かれている長方形のタオル地のサウナマットの上に、個々の正方形タオル地サウナマットを敷きます。
私の勝手な解釈ですが、同じタオル地を使用する事によって、サウナ室に統一感を持たせるしているのかな...と勝手に思いました(*´∀`)

水風呂は珍しい正方形の洗面器でかけ水をして入りました。

外気浴は、目でオーシャンビューを愉しみ、耳で波音を聴き、体で海風を感じ...という感じで、体の隅々が研ぎ澄まされる感じになり、それがまた気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

雑誌『月刊・シティ情報おおいた』のクーポンを利用しました。

施設内でお食事も愉しんでお得に大浴場を利用出来ました。

サウナ-水風呂-外気
12分-1分-5分
18分-2分-10分
24分-1分-15分 計3セット

写真はフロントから観える景色です

海鮮料理 えいたろう

天刺膳

お刺身が美味しかったです。 茶碗蒸しは九州の醤油を使っているのか、少し甘めでした。ご飯はおかわり可。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
10

蒸しシッピィ

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

焼杉を使用し落ち着いた雰囲気の『月読(つくよみ)』を選択。

建物の入口のれん・受付は『湯布院旅館のぎく』さんと同じなので一瞬戸惑いました(;´Д`)
しかし、受付の右側の部屋にサウナ時のレンタルグッズ展示(水着・サウナハット・ポンチョ等)・販売ブースがあるので『湯布院プライベートサウナ&温泉NOGIKU』さんで間違いないと確信しました(*´∀`*)
後日調べたら『湯布院旅館のぎく“内”』と記載があり、自分のリサーチ不足を実感...(^_^;)

ロウリュ用のアロマは白樺・ユーカリ・シトラスの3種類の中から1種を選択。
(アロマの種類は季節によって変わるとの事)
サウナ室が杉を利用しているので、木系統に統一するために『白樺』選択しました(*´艸`*)

サウナ室の照明は、丸い外窓の他に、脱衣所にある照明の丸いレバーを回す事によって自分好みの明暗にする事が出来ます。

サウナ室の一番上部の3段目に大人2人(165cm・159cm)が寝転んでサウナが出来ました(〃∇〃)
(自分で2段目にあるタオル生地のサウナマットを3段目に追加移動させて敷きましたヘ(゚∀゚ヘ))

水風呂は、右の蛇口(冷たい水)と左の蛇口(源泉かけ流し温泉)、そして冷凍庫にある氷で自分好みの温度に調節出来ます。

露天風呂の温度も、源泉かけ流しの温泉が出る吹き出し口の上部にある、木の箱にある蛇口から、水と温泉で調節出来ます。

休憩は、由布岳を観ながら、宮大工製作のオリジナルチェアでゆっ〜たり〜(*´﹃`*)
すだれを上げても下ろしても、由布岳を愉しむ事が出来ました。
個人的には、すだれを下ろして観る由布岳も、乙で良いな〜と感じました(。ŏ﹏ŏ)
ハニカム構造のゲル枕も頭にフィットして心地よく気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

ウォターサーバーに冷水だけでなく常温の水があるのも良いです。私は常温の水派なので、お腹がグルグルにならない常温のお水はとても貴重です(^^)!!
もちろん冷水もキンキンに冷えていました(^^)/

『月刊・シティ情報おおいた』のサウナクーポンを使ってお得に利用しました。

初プライベートサウナを愉しめました!(。>﹏<。)!

サウナ-水風呂-外気
10分-1分-5分
12分-3分-15分
15分-1分-10分 計3セット

大阪王将 大分別府店

皿うどん

野菜たっぷり。麺を餡に絡めて食べました。キクラゲも大きくて食べ応えがあり美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
11

蒸しシッピィ

2025.02.19

5回目の訪問

水曜サ活

天海の湯

[ 大分県 ]

風が強く、海に白波が出来ていました(^^)/
ボディソープ・シャンプー(炭)・コンディショナー(炭)が別の新しいメーカーに代わっていました。
水風呂も冷たくて気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
6分-3分-5分
24分-3分-10分
24分-3分-10分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
25

蒸しシッピィ

2025.02.12

4回目の訪問

水曜サ活

天海の湯

[ 大分県 ]

深夜の誰もいない休憩所。貸切だ〜(。>﹏<。)!!
気温が暖かくなったせいか休憩中に寝てた...
水風呂も気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
12分-3分-5分
15分-3分-10分 計2セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
15

蒸しシッピィ

2025.02.03

3回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

昨日、大分別大毎日マラソンがあり人が多いかも...と思い次の日に行きました!(*゚∀゚)!

手作り横断幕(水彩絵具.A4紙12枚.園芸用の棒使用)を、ゴール先のジェイリーススタジアムを奥にして、パシャリΣ(゚∀゚ノ)ノ

応援した体に水風呂が気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
18分-3分-3分
12分-3分-3分
8分-3分-3分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
21

蒸しシッピィ

2025.01.30

2回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

休憩所からフェリーが見えました(゜o゜)!!
露天風呂がいつもより熱く、水風呂と往復したりして気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

サウナ-水風呂-外気
20分-3分-5分
20分-3分-5分
22分-3分-5分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
26

蒸しシッピィ

2025.01.26

1回目の訪問

天海の湯

[ 大分県 ]

26日(風呂の日)と思ったのですが、日曜日ということで、次の日の27日が風呂の日になります〜(^.^;との事。

外気が寒いせいか、水風呂がいつもより低く感じて気持ちえぇ〜(*´﹃`*)
ゆっくりできましたぁ〜(*´∀`*)

サウナ-水風呂-外気
18分-2分-5分
20分-3分-5分
24分-3分-5分 計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
6