対象:男女

ヘルシースパサンロード しもべの湯

温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡身延町

イキタイ
207

ゆとんとぅ

2023.06.11

7回目の訪問

今日はしもべの湯へ
日曜日することがない1人の午前中はここが定番になりつつある。
オートロウリュ11時はないのかな?
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
128

お湯かれさまです♨️
昨日来たのに6/10日も…?🤔♨️笑
回数券🎟を買ったようです
(買ったら行かなくちゃ!)
でも心のどこかでサウナを求めている
自分がいました…💭🤔♨️

利用期限があるにも関わらず
案内された値段をササッとお支払
1万円位だったかな(11回券🎟)

でもこの施設が好きになって
気に入ったのだと思いました🤔♨️

サウナを続けたい…
「サ活」と言うワードを覚えたのが
この頃🤔笑

サウナが趣味になるとは…!!

続きを読む
9

ももちいさお

2023.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

18:36in
キャンプ場開拓後のサウナは最高
前回来たときも夜は空いてた

富士桜ポーク生姜焼き定食

しみる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
39

あつ湯

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

本家未訪問のまま、新店舗のこちらに来ました😅

例えば餃子を食べる時、最初はタレをつけずに食べる派の私なんですけどね(?)

最寄りの清水インターから中部横断道使用で40分🚗

下部温泉駅という駅の真ん前にあります

タオルは有料、浴場外の休憩スペースは簡易(蓬莱の湯くらい、その他椅子等ちらほら有り)、喫煙所は無し(さすがジムです!)

お湯はほんの少ーしだけ硫黄の香りがするような&ほんの少ーしヌルっとするようなアルカリ系

歩行湯もあり楽しい

露天は屋根がいい感じですね☺️風もそれなりに入る👌晴れた日や雨の日、時間帯によっても雰囲気出て楽しめそうです👍✨

バイブラの気泡も中くらいの粒で好きなやつです☺️

サウナはオートロウリュウつき 1回/30分 

扉の開閉は大きな音がするので注意です

水風呂はサッパリ爽やか 浅めで広い というか他の浴槽も広いです


愛好家としては、サウナも水風呂ももう一息熱くして冷たくしてくれ!と思うでしょうが、狙って絶妙にコントロールされていると推測します

個人的にはこちらのいいお水で、46℃くらいの浴槽が1つあったらもっとサウナの幅が広がるなぁなんて思いますが、トータル的に十分気持ち良かったです


そんなこんなで夕方になってしまったので、行きたかった近くの道の駅と奥山温泉はまた次の機会に

楽しかったです 新店舗の綺麗で愛想の良い施設さんでした

忘れました

サラダカツ丼的なもの 胡麻ダレでさっぱりヘルシー サイドメニュー達お安く好印象の食堂✨

続きを読む
72

お湯かれさまですっ!

ツイートの記録を辿って…🤔♨️笑
2回目の来訪♨️♨️

この頃はサウナ→水風呂(まだ慣れない)→外気浴(…かな?)
寝湯に避難していた様な…
(とにかく寝湯が気持ち良いです🤔♨️笑)

そしてサ活からのサ飯に走る笑
いつもより食事の時間が遅くなるので
美味しく感じます🍜笑

ソレでは次回のサ活報告まで…
サウナら〜🤔💭

続きを読む
9

お湯かれさまですっ♨️

後に私のホームサウナ施設となる
コチラの公衆浴場🤔♨️
ヘルシースパサンロードしもべの湯さん

建屋は新築なので新しい🏢
やっぱりキレイな施設は
利用したいっ!の動機づけになります♨️

しかしながら私は新参者🤔
+サウナも初心者🔰

今の所の知識は
サウナに入る→水風呂→休憩(ととのう)
コレだけ🤔

持ち物…
バスタオル(大)
持参したタオル(小)
着替え1式と着替えを入れる袋と
濡れたタオルを入れる袋
ソレら全てを入れる大きなビニール袋(笑)

サ活バッグ👜の概念が無い…笑
ととのうと感覚はあったのかな🤔?笑

でも温泉は気持ちよかったなぁ♨️
私個人としては、
露天風呂ゾーンの寝湯っ!が
オススメです✨
3人まで入れますが至近距離で
大人3人が川の字で入ると
ちょっと気まずい…🤔僕はね笑

サウナーの皆さん!
ぜひお立ち寄り下さいね✨♨️🤔💭

ソレではサウナら〜♨️

続きを読む
9

ゆとんとぅ

2023.06.06

6回目の訪問

本日2つめサウナでしもべの湯へ
一昨日も来た気がするが今日も来てしまった。
いい感じにすいてて、音量を抑えたサ室のテレビそして30分おきのオートロウリュ。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
95

2023.06.05

2回目の訪問

サウナ:11分、9分×3、8分×2
水風呂:2分 × 6
休憩:5分×6
合計:6セット

一言:2回目の訪問♨️

オートロウリュが30分間隔になったらしいので確かめる為に来ました!
結果…32分間隔でした!少し前から入るとタイミングが合わずに熱くて苦しくて出ることになります😇

でも94度でしっかり熱い!オートロウリュも20秒ほどで初めて来た時より水量が増えた気がしました。

何気にしもべの湯の水風呂気に入ってます。
広いし18度ほどでゆったり入れるので。
水質も良いので最高です。

施設自体がかなり空いていたので、サウナ室と水風呂、温泉も貸切の時間帯もあったりして快適でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
89

ゆとんとぅ

2023.06.04

5回目の訪問

今日はしもべの湯へ
11:00のオートロウリュはタイミング合わなかったけど、11:30と12:00はタイミング合わせてばっちりでした。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
114

つきみねこ@サウナおぢさん

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

大雨の後なので空いてると思いやってきました。新しい施設なので清潔で過ごしやすく、サウナは温度の割には心地よく、水風呂も広くて程よい水温、外気浴も整いチェアでのんびりと全体的にとても良い感じです。オートロウリュウは30分感覚で11時からと書いてますが、サプライズで10時30分の回もあり、合計3回ほど浴びてきました。少し値段がお高めなのが難点ですが、下部周辺では貴重なサウナですわ(๑•̀ㅂ•́)و✧

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
13

すじこ

2023.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらぺこ

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろきりん

2023.05.27

1回目の訪問

初来店

サウナ5分
水風呂2分
外気浴10分

を2セットでととのった

個人的には水風呂は長めに入りたいので、水風呂の水温が高めで良かった

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
16

山梨サウナ~

2023.05.27

1回目の訪問

良い点
◯サ室セッティング、TV音量が絶妙。一番近いのが柚ノ木
◯水風呂の温度と広さ
◯タニタ食堂の美味しさ
◯全体的な雰囲気

改善点
◯山梨にしては料金の高さ(町民指定ではなく県民指定が有難い)
◯炭酸泉がない(露天ジャグジーの温度を(38~39)に押さえる
◯給水器の設置
◯電波塔の設置(電波が超弱い)

結論
色々いいましたが大好き!リピート確定
回数券買いました(^ー^)

名前はわからないがチョコケーキが超美味しかった(^ー^)

本日も楽しゅうございました❗

続きを読む
105

ゆとんとぅ

2023.05.26

4回目の訪問

今日はしもべの湯へ
30分ごとのオートロウリュの看板付いてました。
何も考えずに5セット。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
109

のんき

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ6分・水風呂2分・外気浴10分
サウナ12分・水風呂2分・外気浴10分
サウナ12分・水風呂2分・外気浴10分

サウナは93℃、毎時0分と30分にオートロウリュあり
甲府のサンロード同様かなり広めだが、皆さん温泉目当てなのかサウナ内は数人のみ
水風呂は18℃、キンキンすぎずちょうどいい
外気浴はフラットなやつと、ガーデニングチェア1脚ずつとかなり少なめ、室内にはいっぱいある

エビマヨもち麦サラダボウル

タニタコラボメニュー ビールのお供に罪悪感のないものを

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ウサギ

2023.05.21

2回目の訪問

オートロウリュが30分間隔になったとのサ活情報が気になって来ました💨
女サウナも30分間隔になってました😍
今日もガッツリ汗が出ました🥵💦
レストランは混んでたのでまた次回利用しまーす🤗

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
118

てんちょさん

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

竜ヶ岳に登って本栖湖キャンプ場を後にし、新しくできたしもべの湯へ。本栖みちは新しくできたトンネルで最後の方ののぐねぐねカーブをスキップできるようになってたのが助かるー。

11時過ぎに到着。靴箱の鍵を預けてロッカーキー(清算用バーコード付き)を受け取る。鍵の番号とロッカー番号は同じとのこと。汗と焚き火くささ、キャンプ場の松林の花粉を落とすぞーと頭を洗ってたら鼻血😱 松の花粉で粘膜やられたのかなぁと血が止まるまで垂れ流し(こういう時は抑えても止まらないので…)。

思わず時間を取られてしまったなー、と下茹では熱い方の温泉で3分浸かった後いざサウナへ。横に長い2段、奥に1人だけ座れるちょいL字で11人くらい座れる感じ。ストーブ前の2段目でスタート、オートロウリュの後だったようでアチアチムンムン、温泉の後だったのもあり6分で退室。水風呂は足を伸ばして10人入れるくらいの余裕ある広さ。18℃くらいで脚の疲れを取るべく長めのに1分半冷却。
外気浴で露天に行くとほぼお風呂スペースになってて椅子とリクライニングチェアが1つずつだけ。椅子は浴室内の方が多いので、座りたい場合は内気浴になる。露天風呂の縁に腰掛けて休むことに笑

ぬるい方の温泉でぼへ〜っと浸かってから2セット目、12時と12時半のオートロウリュも浴びて最後はぬるい温泉で終了。
そのままお昼ご飯ー、と食堂へ。唐揚げも食べたかったけど疲労回復に豚肉、と回鍋肉定食を注文。ガッツリ濃いめが運動とサウナ後に効くー。

なんぶの湯は最近ぬるめなので、熱いサウナと冷たい水風呂を選ぶならしもべの湯がいいかも。
なんぶは漫画とお手頃価格のご飯とオロポもあるので捨てがたいですけどね笑

回鍋肉定食

疲労回復にブタミン補給

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
39

さうしんどっぐ

2023.05.20

2回目の訪問

嫁さんが行ってみたいってことだったんで本日はサンロードしもべへ♨

土曜の午後でしたが、そんなに混んでなくサ室も、ガラガラ。94度。
そして前より湿度がいい感じだった〜♪
オートロウリュが30分に1回になった?

今度行ったら確認してみまーす(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ゆとんとぅ

2023.05.19

3回目の訪問

今日はしもべの湯へ
裸になって気付くmiband忘れたー
オートロウリュで湿度ばっちりのサ室で時計とにらめっこしながら出るタイミングをはかります。
今日ちょっと水風呂ぬるかったな。
でも広いから長い間入ってても大丈夫。
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
112
登録者: 山梨サウナ~
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設