2023.03.25 登録
[ 山梨県 ]
2週間後のキャラエンに向けて調整しようと今更ながら無駄な足掻きです。ランはやっと人並み程度弱ぐらいかしら。あとは筋トレ、筋肉は裏切らないです。自転車は諦めましたわ(ヽ´ω`)
さてサウナ。珍しく職員さんの敷タオルの裏返し。あまりにもレアなシチュです。そして相変わらずのストロング。室内計はダミーです。水風呂もキンキンで良く整います。整いスペースは皆無ですが。今回もいつもの5Set。早くサウナマットとハットが解禁されますよーに(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
週末からずっと体調不良でジムのランもマトモに走れず、その分筋トレとバイクで調整。前進の毛穴から疲労困憊が飛び出てきそうです。
さて、サウナ。入った瞬間に水風呂にうつ伏せで浮かぶ人影。え?水死体かと思ったけど、ただの迷惑なおっさんでした。しかしこんな狭い水風呂なのに良くもまあ(ヽ´ω`)
気持ちを落ち着かせて入ると今日もいつものメンバー。相変わらず室温計は90℃を示すけど体感はかなりストロングというか、今日は更に熱めで10分がいつも以上にツラい感じに。何とか耐えると、水風呂の蛇口全開のパワーで一気に冷却。
こんな感じでいつもの5set。溜まってた疲労が抜けて体調も良くなった…気がするので、やはりサウナは健康に良い…のかな?🤔
[ 山梨県 ]
休出は身体に良くないので、午前中に切り上げ午後からはここに。町外者でも相変わらず600円なのは本当に助かります🙇
前回に比べて少し落ち着いた雰囲気なので、焦らず身体を洗ったら、まずは室内のサウナへ。今日は待ちも発生せず、すんなり入場。今日は上の段には縁が無かったです。いつものプールのサウナと既視感があり、温度も同じくらいかも思ってたら余裕の100℃超え。やっぱりいつものプールの方がおかしいですよね。BGMも無くひたすら己と向き合い、色んなことに思いを馳せていると、あっという間の10分。これはこれで集中出来ますね。
次は外のバレルサウナ。こちらは温度低めですが、セルフロウリュウが出来る山梨では貴重な施設。上級者っぽい人と同じタイミングだったせいか、その方に任せたら、何時もと比べ物にならんほどの蒸し蒸し空間に。汗もドバドバ出てきて本当に気持ちよかったです。途中離脱されて自分でかけても何か物足りなくて寂しい思いも。
水風呂と外気浴は雨が降ってきて、短時間で急速冷凍されたので、それぞれ5setもこなす高速ターンに。最後はヘロヘロで休憩室で👼状態でしたわ。
さあ、また明日も休出頑張るわ(ヽ´ω`)
[ 東京都 ]
ライブの感想を書きながら気がつくと早朝に。何か胃の調子がイマイチなので、とりあえず重い身体を引きづってサウナへ。
早朝のお風呂も人が少なく快適ですが、氷ロウリュウの時間は縁がなかったようです。
ドライサウナは相変わらずのストロングで床を歩くのも大変なぐらい。寝惚けてた身体が一気に目を覚まします。セルフロウリュウサウナは今回も人が居なくて楽しくロウリュウ。15分おきなので1回ぐらいですが、それでも大満足でウキウキしちゃいます。水風呂も二種類あって、それぞれの良さがありますし、整いスペースの大きい扇風機からの心地よい風で二度寝しちゃうほどの快適さ。いやぁ、ガーデンサウナ蒲田さんも良い施設でまた訪れたい場所が増えました。
さあ昨日の疲れも吹き飛びましたので、ラブライブ!スーパースター!! Liella! 6th LoveLive! Tour ~Let's be ONE~東京公演Day2を最高に楽しんできます(๑•̀ㅂ•́)و✧
[ 東京都 ]
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 6th LoveLive! Tour ~Let's be ONE~東京公演Day1、3期の内容を丁寧になぞり、キャストが登場人物の魅力を十二分に引き出し、皆の成長を感じる素晴らしいライブでした。
そんな感動を噛み締めつつ、今夜は蒲田のガーデンサウナさん。初めての施設で楽しみだったりします。
まずは身体を洗って身を清めドライサウナへ。入った瞬間にいきなりストロング。これは良い戦いに。テレビもなく、時間的に人も少ないので、ライブのことを思い出しつつ、汗が滝のように。10分後が長く感じ、何とか堪えると、火傷しそうな熱さの床に手こずりながらも急ぎ足で水風呂へ。かなりキンキンに冷えており、整いスペースもデカい扇風機と寝そべりチェアでパラダイスです。危うく落ちかけるところでしたわ。
さて、次はセルフロウリュウサウナ。普段はなかなかセルフロウリュ出来ないので、何かワクワクしちゃいますね。入って既に程よい温度、しかも誰も居なくなったので、セルフロウリュウを堪能。既に満足感でいっぱいですが、マシマシな湿度の中、いつもの時間まで耐え忍び、一目散に水風呂へ。深夜のせいか、どこも比較的空いており、快適過ぎて最高でした。
5setほど楽しむとかなり良い時間に。さっさと切り上げて続きは早朝サウナで。
[ 山梨県 ]
ラブライブ!スーパースター!! Liella! 6th LoveLive! Tour ~Let's be ONE~東京公演に向けて最後の悪あがき。ランにバーベルと普段以上の強度で追い込みあまりのツラさにへたり込む。
重い身体を風呂場まで引きづってサウナに。相変わらず温度計は90℃なのに、今日はいつも以上にストロング。朦朧として、いつもの10分が遥か長く感じ、水風呂に飛び込むと生きてる実感が湧いてきます。今日も程々の人数で安定のメンバー、心地よい一時がここにあります。人が居ないタイミングで敷タオルを乾かす為に全力で仰ぐのも楽しいですわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
健康診断で保健指導が入りましたが、運動量を答えて軽くドン引きされるなど。まあ食べ過ぎ飲み過ぎ悪いんですよね。そんな訳で今日もジムで10kmランにダンベルとマシンの筋トレで汗をかいて、更にサウナで絞ります。
相変わらず怪しい室温90℃、ガンガンに汗が流れます。いつもの10分で、狭い水風呂へ突入。蛇口をフルオープンにしてガンガン冷やすと更に身が引き締まります。
途中からまたもや貸し切り状態。敷タオルを乾かす為にバタバタ仰いだり、スクワット始めたり、完全に不審者。5setで今日も終了。やはりサウナは良いですわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
本日もジムで絞りましょう。
ラン10kmにダンベルでの筋トレ。そしてマシンを使用してのトレーニングを数年ぶりに再開。昔に比べて強度が上がらず落ち込みまくりです。
まあしっかり身体を痛めたらご褒美サウナタイム。いつものメンバーは居ませんが、程よい混みぐらい。室温も少し熱めに感じるぐらい。水風呂はキンて感じで、良いコンディションです。3Set目から人が居なくなり、終わる頃には風呂場すら自分のみ。珍しくも貸切状態で贅沢な一時でしたわ。
今日も5Setで良い整い。それしても体重減りませんね🤔
[ 山梨県 ]
バレルサウナが導入されて、セルフロウリュウも出来ると聞いてやってきましたまほらの湯さん。町内者500円、町外者もネット割引で600円だけあって、日曜の昼間となると大盛況ですね。
まずは室内サウナと思いきや既に満席なので、メインディッシュの外のバレルサウナへ。こちらは定員4名ですが、意外と空いてたので待たずに潜入。樽の香りを味わいつつ、誰も居なかったのですぐにロウリュウ。噂通り人の出入りがあると70℃ぐらいまで下がりますが、徐々に温度が上がりMAX80℃ぐらいに。ロウリュウのおかげで蒸気もマシマシで汗が滝のように。心地よい感じで15分ほど入って外の桶の水風呂。まだまだ冷たい風を浴びながら身体を癒しつつ、すぐに隣のインフィニティチェアへ。寒いせいか2脚あるのに毎回どちらとも空いてたので快適な外気浴。これを4set楽しみつつラストに室内サウナへ。
定員は6名ほどでオーソドックスな感じ。TVもなくただただ自分と向き合う感じで、地元の常連さん達も軽い挨拶ぐらい。程よく汗が出てきたら水風呂へ。こちらは定員2名ぐらいで、2人だと少し狭い感じかしら。タイミングが難しいです。
山梨では貴重なバレルサウナ&セルフロウリュウに釣られてやってきましたが、お風呂も広く、料金もリーズナブルので人気なのが分かりますわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
今日もジムにてラン10kmにバーベル関連、あとは機械系の器具を使用して身体を痛めます。ヘトヘトの身体を引きづって念願のサウナへ。今週は1日おきにサウナに行ってる気がします。
さて、今夜も入った瞬間にビチョビチョ敷タオルが。なんでこんなに濡れてるのか謎すぎますが、人が居ないので、バサバサ仰いで少しでも乾かそうと足掻いていると、他の人が入ってきて恥ずかしくなるなど。室温計は90℃超えぐらいなのに、体感では100℃近くに感じるいつもの仕様。ガンガンに汗は出てきますが、それでもあそこまでビチョビチョになるのは怪異か何かと考えてると10分があっという間に。水風呂も程よくキンキンなので、タイミングを計らいつつ、いつものルーティンをしっかり決めます。今夜も5Setで十分に整いましたわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
体力的にもメンタル的にもたいぶすり減っていたので、1日お風呂とサウナでリフレッシュのため、やってきましたより道の湯さん。
本日はCoco generationさんのアウフグースイベントなので、3回じっくりと楽しみましょう。まずは開店と共にサウナとお風呂。程よい室温にオートロウリュが良いアクセント。富士急の列車音をBGMにしっかり気持ちを整えたら、すぐに食堂でサウナ飯。今月も最高に美味しかったです。
お腹も満たされたので岩盤浴でアオアシを読みながらCoco generationさんのアウフグース待ち、そんなこんなでのんびりしてたら会場前には待機列が。こんなに人気なのね(ヽ´ω`)
13時の回は、それぞれが一曲ずつの3曲にラストは全員で一曲、新旧の流行り曲ばかりで良い盛り上がり。3人ともそれぞれの良さが出ている熱波でこの後も楽しみです。
15時の回は、エンタメ中心で家族コント。家族愛と子供の成長に笑いと汗が止まらない。ラストはダーリンさんのHOT LIMITで会場内のボルテージは最高潮に。UO持ってたら確実に折るぐらいの盛り上がり。
18時の回は六曲ぶっ通しのガチ回、途中からより道の岡部さんも巻き込まれての熱波祭り。室内の湿度も温度もテンションも爆上がりで色々と尽き果てましたわ。この辺りはライブやアニクラに近い何かがあって、また機会があれば挑んでみたいなと。
改めてCoco generationさん最高でした。次は改名後になりますが、またあの熱波を浴びにいきたいです。そんな思いを抱きつつ、後ろ髪を惹かれながら盆地に帰りますか(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
何だか不完全燃焼なので本日もジム&サウナへ。ラン10km、バーベル中心の筋トレに〆のバイク。サウナは6setで最後はフラフラに。これでまた明日から頑張れます。
それにしても町民で300円で利用出来るのはコスパ良すぎますね。まあ敷タオルの交換も無く、整いスペースは皆無、水風呂も狭い、室温計の表示が怪しい、このあたりが我慢できれば良い施設です。あとジムがあるせいか、比較的マッチョな方が利用されてて、良い刺激になりますわ(ヽ´ω`)
[ 静岡県 ]
本日は石川の松葉屋さんによるAqoursコラボ月よみ山路販売、奥駿河湾花火大会とイベントが目白押し。最高に楽しい時間の〆はやっぱりサウナ!最近は鷹の湯さんに浮気してたけど、お久しぶりの沼津のホームへ。
Aqoursとのコラボでルビィちゃんがお出迎え、テンションが更に上がりますね。さて、会員証を持って中に入ると、券売機?久しぶり過ぎて仕様が変わってるし、会員証は回数券でしか使えないのかしら?
まあこの辺りは最近のご時世もあり仕方がないですよね。さて、身体を洗ってまずは熱風サウナに。熱風タイムではないですが、まずは上段で様子見。前に比べてマイルドな気がしますが、良い感じに汗が出てきて馴染みますね。
10分経過して、余裕を持ちつつ水風呂へ。キンキンに冷えて痛いイメージだったけど、こちらもマイルドな感じに。これはこれでゆっくり入れて、万人受けする良さがありますね。
あて念願のロウリュウ爆風タイムに。週半ばにロウリュウが直ったとのこのなので、ワクワクしてたら、何時になってもロウリュウも爆風も起こらず。ジオ何故動かんと心の中で叫びつつ待ってても全く反応せず。諦めて出てきましたが、また故障したのかしら?
その後、2回ほどタイミングを見計らって爆風を待ってもやっぱり不発。こんな日もありますわね。4setこなして、あと電気風呂を始め、色んなお風呂で身体を温めて山梨に帰りますか。また機械が直ったから必ずやリベンジに来たいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
[ 山梨県 ]
ジムではラン10kmとバーベル中心の筋トレ。やっぱり歳のせいか強度の強いトレーニングは身体が追いつかないですね。
ではではお楽しみサウナ。
本日はドアの立て付けも良くスムーズな入室。相変わらず人数少な目で快適ですが、何故かびしょびしゃで入ってくる不躾な御仁が。なるほど日本語が読めない方ですかね、やれやれです。
いつものルーティンで5set。途中から殆ど貸切。やはり良く浸れます。
誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
[ 神奈川県 ]
嘘みたいな馬鹿みたいなどうしようもない僕らの街の朝、やはりサウナですよね。昨日のライブの疲労感と言うか、肩や脹脛が痛すぎて、治療の為にお風呂に浸かってのんびりと。少しマシになったらいつもの高温サウナへ。早朝もやはり人が少なくて快適。いつもの日曜の朝のテレビを眺めつつ、アルコール多めの汗を出し切って水風呂へ。数セット熟してそろそろ出ようかと思ったら、新しいプリキュアが始まってしまったのが運の尽き。サウナで見るプリキュアは格別ですね!今度はアイドル、何とも好みですねと思っていたら、とっくに限界突破してて、危うく水分不足で倒れるところでしたよ。いつも以上に堪能したので、今日のDay2も最高のライブを楽しめそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
[ 神奈川県 ]
LoveLive! Series Asia Tour 2024 ~みんなで叶える物語 ~横浜公演Day1も無事に終わり、男には帰れない夜もあるのでやってきました川崎ビッグ。最高のライブで昂った身体はサウナで癒すと昔の偉い人が言ってた気がします。
サウナも水風呂もそれぞれ二種類あるので、交互で楽しみつつ、絶対的にテレビを観させると言う量の多さ。深夜故の独特な雰囲気、今日のライブの余韻に浸りつつ、のんびりと楽しむ。やはりここも良いサウナですわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
前回は調子の悪かったドアの立て付けも治ってて快適なサウナ。いつものメンバーなので安心なルーティン。たまに自分以外が居ない時には敷タオルを振って乾かすのと、アウフグースもどきを楽しむ。住めば都とも言いますが、足りないところも含めて良い場所ですわ(ヽ´ω`)
[ 山梨県 ]
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRI TRI UNITY!!!神奈川公演Day2の余韻が収まらず、とりあえずジムで汗をかこうと今日もやってきました。休館前日なので混むかと思ったけど、意外と空いてて、スムーズにいつものルーティンを黙々とこなすも、右上腕部の痛みの為にダンベルは軽めのフィニッシュ。そしていつものサウナへ。ドアの立て付けが悪くて出入りに神経を使うけど、相変わらずのストロング気味の設定、キンキンに冷えた水風呂、それだけで満足である。当初は混んでたけど、いつもの快適な空き具合に。BGMを聴きながら前日のライブの思いに浸り、濡れた敷タオルをたまにひっくり返して無駄な足掻き。気がつくと6setが終了してたので、改めて身体を洗った後にじっくり風呂に浸かって明日も休みなことに感謝。さあ、また来月のライブの為に働こう(ヽ´ω`)
[ 東京都 ]
冬コミ1日目終了。午前中は売り子で、午後から蓮ノ空のブースを楽しんで、最後に打ち上げ。まだまだ時間があったので、今日も吉の湯さんでサウナ!1日の疲れを癒す為、じっくりと楽しみます。サウナのテレビが年末の特番で歌番組でしたが、知ってる歌が少なくて歳を感じるなぁと思いつつ、水風呂と外気浴を何時もより長めに。今日も時間ギリギリまで楽しみつつ、やっぱり電気風呂は欠かせません。
明日は冬コミ2日目、久しぶりの一般参加なので気合い入れて行きますわ(๑•̀ㅂ•́)و✧
[ 東京都 ]
ららぽーと新三郷でのAyaEmoriのリリースイベントに参加して、翌日の冬コミの手伝いの為に上京。体調を整える為にもやはりサウナ。そしていつもの吉の湯さんに。最近は前ほど混雑しておらず、良い塩梅でサウナが楽しめますね。
特別な内容では無いですが、動線の良さや偶然さんの椅子から眺める東京の夜空、何かホッとする施設なんですよね。時間たっぷりサウナと外気浴を堪能して、〆の電気風呂で完全に生き返りましたので、明日からの冬コミ頑張ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。