Lv4
※LEVELは勝手に自己判断でつけているものです。
主に外気浴と体の整い加減でつけているもので、サウナの品質とは異なる場合があります。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
【サウナ】
★★★★☆
Wストーブ式のテントサウナで常時100℃以上の高火力を叩き出していました。
1枠90分ということで、通常のテントサウナでは少し物足りなく思ってしまう時間ですが、
高火力+ロウリュで全く問題なく体を温められます。
2つの熱源に同時に水をかけるWロウリュは圧巻でした。
【水風呂】
★★★★★
湖!
湧水なだけあって海底が透き通って見えるほどの透明度。
深さは成人男性が腰まで浸かるところから、
少し奥へ行くと足が着かなくなるところまであるので好きなだけ泳げます。
水温も13℃とまさにサウナのためにあるような好条件でした。
【外気浴】
★★★★★
春風の心地よさに
また山頂湖ということもあり、車両音や話し声などがほとんどなく、
整った体に自然音だけが染み渡ります。潮の満ち引き音が聞こえるのは意外でした。
4月中旬ということもあり、対岸の桜が満開だったのもラッキー!
【感想】
初の湖サウナでしたが、立地・気温•景色全て最高でした。
ただし東京エリアから来る方はとにかく高速道路が激混みするので注意が必要です。
オーナーさんの話では、
「八王子方面からの渋滞に巻き込まれて間に合わず、泣く泣くサウナをキャンセルした方もいる」
とのこと。
それを加味しても最高なアウトドアサウナでした!
四季折々で「桜」「新緑」「紅葉」、
そして冬にはなんと凍った水面に飛び込む本格派アヴァントも楽しめるといった徹底っぷり。
また別の季節も来たいと思います!

男
-
100℃
-
13℃
本日は湖畔の楽園ドラゴンサウナへ。
スタッフの方がすごく気さくな方で
接しやすく、写真も沢山撮ってくれた。
サウナ内は薪ストーブ2個。
前は1個だけだったらしいがここに来る
サウナーたちの一声で2つになったそう。
1個だと90度くらいまでしか
あがらないみたいだが
2個のおかげで110度まであがる。
スタッフの方の定期的な薪投入で
温度は下がらない。
セルフロウリュし放題で白樺のいい香りが
テント内を包んでくれた。
湖はキンキンのシングル。
汗も流さず湖に飛び込める開放感。
最高の一言につきる。
サウナ110度水風呂シングルで
あまみでまくりだった。
外気浴はレンタル(500円)のポンチョをきて
エメラルドグリーンの湖を目の前に整える。
冬はアヴァントも体験できるみたい。
夏は湖の上に浮かぶことも可能。
最高の贅沢時間を過ごせた。リピート確定。
合計4セット


男
-
110℃
-
9℃
男
-
118℃
-
4℃
共用
-
95℃
-
13℃
4セット
中学からの友人と。午前中大雨でついてないなと思いながら運転したが、山梨に着いた瞬間大晴れ!
河口湖や山中湖は何度か行ったことあるけど、四尾連湖は完全に秘境!
四尾連湖は美しすぎて息を呑みました。
透明度高い&エメラルドグリーン。
なんだここは、、
サウナはモルジュのテントサウナ。
スタッフさんが丁寧にご説明や薪くべをして下さり、写真も沢山とってくれました。
ホスピタリティ🙆
サウナは105℃。上がる時は110℃まで上がるらしい!
四尾連湖にダイブした瞬間湖の一部と化しました。とろける。
岸辺では小魚やそれを追って来るニジマスの様な魚も足元に来ており、自然をダイレクトに感じる。
紅葉の季節に来たら山一面綺麗に染まるそうだ。素晴らしいサウナを見つけてしまった。
友人も大満足で再来訪を皆で誓い合った。
男
-
105℃
-
17℃
男
-
105℃
-
17℃
山梨サ旅で念願のアウトドアサウナへ。
結果最高の施設でした。2時からの回を予約。
到着後、駐車しますが、今回は駐車場が混んでいたため、ちょっと坂を登ったところにある第二駐車場へ。(どこでも500円)
歩いて湖畔に降りて湖沿いに歩くと到着。
まずオーナーとスタッフの方が非常にいい人!
それだけでポイント高い!
着替えは青空の下でオープンに笑
(テントもあります)
モルジュのテントサウナで、薪ストーブ2台!
室温は105度!白樺のアロマでセルフロウリュウし放題でした!
5分に1回、スタッフが薪を焼べてくれてロウリュウもしてくれますので室温の低下も防いでくれます。
そして水風呂は四尾連湖にダイブ!
水上ハンモックや浮き輪が設置されているので、それらを持って入ります。
プカプカ浮かびながら整っちゃいます。
1番深いところは11mあり、急に深くなるので、泳げる人も注意必要です!
そしてインフィニティチェアで休憩。
もはや水風呂で整ってるから純粋に休憩w
春は桜、秋は紅葉、冬はアヴァントが楽しめるそう!!
再訪待ったなし!
スタッフの方が写真撮ってくれるし、
貸切利用なので、気軽にはっちゃけられます笑
サウナ15分×3セット楽しみました!



共用
-
105℃
-
18℃
友人4人で行ってきました。
結論、最高。
熱々のテントサウナから湖にダイブ→浮き輪でプカプカ漂うのは楽しすぎました。水温も冷たすぎず快適な温度なので夏場はずっと入ってられます。楽しすぎてインフィニティチェアで外気浴するのを忘れてしまうくらい。
また、テントサウナは自分たちでやるスタイルが多いですが、ここは薪の投入~ロウリュも時間でやってくれるし、写真撮影もしてくれので至れり尽くせり。これで1人3300円は安すぎる…
1セットだと水→外気浴をしてる時間がちょっと足りない気がしたので、存分に楽しみたいなら贅沢に2セット予約した方が良さそう。
これでシャワーやドライヤーがあれば完璧ですが、アウトドアサウナなので仕方なし。
季節を変えてリピートしたい☺️
- 2023.03.03 11:19 赤尾守敏
- 2023.03.03 12:41 tonttu
- 2023.03.03 13:18 赤尾守敏
- 2023.03.03 13:23 赤尾守敏
- 2023.04.05 09:14 赤尾守敏
- 2023.04.23 21:02 赤尾守敏
- 2023.04.23 21:10 赤尾守敏
- 2023.05.12 06:32 赤尾守敏
- 2023.05.12 06:40 赤尾守敏
- 2023.05.12 06:42 赤尾守敏
- 2023.05.23 22:13 赤尾守敏
- 2023.05.23 22:15 赤尾守敏
- 2023.05.24 08:34 赤尾守敏
- 2023.06.12 09:44 赤尾守敏
- 2023.06.12 09:46 赤尾守敏
- 2023.07.29 07:34 赤尾守敏
- 2023.12.21 11:08 赤尾守敏
- 2023.12.21 11:12 赤尾守敏
- 2023.12.21 11:13 赤尾守敏
- 2023.12.21 11:24 赤尾守敏
- 2024.02.07 10:46 赤尾守敏
- 2024.02.07 10:51 赤尾守敏
- 2024.04.30 07:48 赤尾守敏
- 2024.11.11 09:26 赤尾守敏
- 2025.01.31 14:55 赤尾守敏
- 2025.04.30 09:42 赤尾守敏