2024.01.11 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 地元山梨の好きな施設は湯殿館と桜庵です! 今まで行った施設でのトップ3は ①御船山楽園ホテルらかんの湯 ②湯乃泉草加健康センター ③サウナ東京 まだまだ沢山巡って更新していければと思います!
  • プロフィール サウナ好きを形に表したくて サウナスパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はのっく

2025.11.16

35回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

本日は湯殿館!

いつもより遅い16時過ぎin。

ここはやっぱ発汗速度速い!
最高です!

続きを読む
27

はのっく

2025.11.15

1回目の訪問

久しぶりすぎるサンロードへ!
サウイキ投稿始めてからは初です。

サウナハマるきっかけになった施設!
初めての整いを経験した施設。
ここのジムの会員だった頃は
毎日入り放題でした。懐かしい!

久しぶりに入りましたが
少し熱さが物足りないかな?って感じでした。

それでも雰囲気はとても良き!
混んでたけど5セット満喫しました!

続きを読む
20

はのっく

2025.11.10

5回目の訪問

久しぶりにきました!桜庵。

山梨で1番好きな施設ですが、
約半年ぶりです。

朝風呂以外で来たのは久しぶり。
やっぱり朝風呂の時間帯の方が
断然空いてる印象持ちました。

それでも快適に
バレル3セット、
溶岩サウナ3セットで整いました!

ここのサウナも最高ですが
雰囲気もたまらなく好きです!

続きを読む
35

はのっく

2025.11.09

19回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

本日は桜湯へ!

1週間以上サ活
空いたのは久しぶりです

久々のサウナ最高でした!

続きを読む
32

はのっく

2025.11.01

34回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

湯殿館へ。

しっかり5セット!

続きを読む
29

はのっく

2025.10.30

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

念願のCYCLへ!10時イン

湖畔沿いにカッコよく
シンプルで美しいたたずまい!

シンプルで表示類がなく、とにかくミニマル!

水風呂は富士山地下天然水掛け流し。
すごく冷たくて最高でした。

富士山は雲で隠れてしまっていたが
最高のロケーションで外気浴できました。
この時期の外気浴はポンチョとかあったら嬉しいかも!

地元山梨にある施設ということで
また近々伺いたいと思います!

柚子シャーベット

続きを読む
26

はのっく

2025.10.26

6回目の訪問

4ヶ月ぶり竜泉寺へ。

激混みだったが
3時間半サウナ堪能しました!

シングル痛いけど出た後がやっぱり気持ちいい!

石焼麻婆豆腐+ドラゴンラーメン激辛

このセットが安定すぎて 他のメニュー冒険できない。

続きを読む
30

はのっく

2025.10.22

33回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

5セット満喫!

続きを読む
31

はのっく

2025.10.20

1回目の訪問

1泊2日の東京サウナ旅最後の5軒目は
サウナ東京へ。

もう圧巻でした!
東京と名乗ってるだけあります。
サウナの種類、
水風呂の種類、
ライティング、
全体的に暗めの浴室、
広い整いスペース
全てがサウナ好きにはたまらない施設でした。

メインサウナのオートロウリュ時の
演出カッコ良すぎてサウナ室内で鳥肌たった。

18時のメディカルtoナイトのアウフグースが
めちゃくちゃ楽しかった!
虹色に光るピカピカのスニーカーに
蜂さんの格好(ほぼ着ぐるみ)で
めちゃくちゃ盛り上げてくれました!

18時前に帰る予定だったけど受けて大正解!
最高でした!また来ます!

1泊2日サウナ旅最高に楽しかったです!

続きを読む
37

はのっく

2025.10.20

1回目の訪問

黄金湯から歩いて15分ほど。
この旅の4施設目はニューウイングさんへ!

ここのボナサウナめちゃめちゃ
発汗速度早くて最高でした。

水風呂はミストボタン押して
水風呂入りながら顔にミストを浴びるという
なかなかできない体験できました。

サウナ→
水風呂でミスト浴びる→
冷水プールで軽く泳いで満喫!
冷水プールもしっかりキンキン!

とても良い施設でした!

続きを読む
34

はのっく

2025.10.20

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

旅2日目!
北欧を早めに出発し、
予定していたかるまるに1時間以上前についた。
周辺で時間を潰し、オープンの11時付近に店に行くと
女性がずらり!レディースDAYと知る、、

急遽男性専用サウナ施設ではないが
ずっと行きたかった黄金湯へ。

イキタイ数全国1位!
平日の朝でも混んでいたが予約なしで入れました。

銭湯浴室からのサウナスペースへ向かう
扉を開けた際の異空間に行く感じがすごく良かった。

銭湯サウナやっぱいいですね!

続きを読む
34

はのっく

2025.10.19

1回目の訪問

旅の宿は聖地北欧!念願の北欧です。
ドラマ見た時からずっと来たかった!

トゴールの湯を目の前に外気浴した際は
多幸感でいっぱいでした。

17時半からのアウフグース上段
アチアチで最高でした。

サウナ入り放題で
プラス泊まれるのに4400円は安い。

ドラマのメイン聖地これて幸せです。
引き続き楽しみたいと思います!

北欧カレー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
35

はのっく

2025.10.19

1回目の訪問

東京の男性専用サウナ施設1泊2日旅スタート!
久しぶりの電車旅でワクワクです。

1軒目はマルシンスパさんへ。

サウナ室、浴室は思ったより
こじんまりしていました。

11時からの熱波、上段で参加。
しっかり発汗できました!

何よりビル11階という高さを生かした
外気浴スペースは
街並みを一望できて良かったです。
夜は夜景が綺麗そう!

サ道「男泣きにととのう」の
聖地にこれて満足です。

2時間コースで3セット!

続きを読む
35

はのっく

2025.10.15

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生3度目のしきじへ!

1年4ヶ月ぶりです。

やっぱここのサウナはひと味違う。
最高でした!

頼まれていた
しきじのトートバッグも買えて満足!

薬草サウナ4セット
フィンランドサウナ4セット

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
47

はのっく

2025.10.12

18回目の訪問

やまなみの湯

[ 山梨県 ]

久しぶりのやまなみへ。

しっかりあつい!
最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
24

はのっく

2025.10.10

32回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

平日昼の湯殿館へ。

ガラガラで最高でした!

中華蕎麦 うゑず

つけ麺

7年ぶりに来てみました。 待ったけど美味しかった。

続きを読む
32

はのっく

2025.10.09

1回目の訪問

盆地から1時間ちょっとかけて
初めてのホテルマウント富士へ。

山梨でイキタイ数トップということで
ずっと行きたかった施設です!

脱衣所にはサウナ好きなら
知っている方々のサインが沢山飾られてました。

サウナは3種類
・ロウリュサウナ
・スチームサウナ
・富嶽蒸景
水風呂2種類
・富士山天然水水風呂
・ジェットバイブラ水風呂

空いていたので富嶽蒸景に沢山入り、
セルフロウリュ満喫しました。

サウナにスピーカーが搭載されていて
サ道の音楽を担当したとくさしけんごさんが
ホテルマウント富士さん用に作った曲が
ひたすら流れていました。
また、6分ごとにウグイスの鳴き声が流れるので
やんわりとした12分計になっているらしいです!

富士山見ながらロウリュできて
聴覚的にも心地よくなれるサウナ。
すごく贅沢です。

ロウリュサウナもオートロウリュ時
ikiストーブが照らされてカッコよかった。

今日は曇りで富士山は見れなかったけど
空いていて快適に過ごせて大満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
31

はのっく

2025.10.06

1回目の訪問

石笛の湯

[ 山梨県 ]

オープンから1週間ちょっと。
やっと来れました石笛の湯!

平日の昼間からサウナなんて
悪いことしてるみたいですが
とにかく人が少なくて快適でした。

桜湯に比べて洗い場が1列しかないから
歩行できる床スペースが広くて感動。
床面積広くて開放感あるのは正義です。

露天も広くてびっくり!

とにかく安いし、
家が近かったら通いつめてただろうな。

サウナもしっかりあつい!
5セットで整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
36

はのっく

2025.10.04

18回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

久しぶりの桜湯へ。

5セット最上段で!

昨日は6年勤めた職場の最終出勤日でした。
10月末まで有休消化で時間あるから
普段行かない施設沢山いきたいです

続きを読む
25

はのっく

2025.09.29

1回目の訪問

今年オープンした
らくだとぺんぎんさんへ。

3種類あるうちの「南極」へ。

ロウリュできないのは少し残念だったが
サウナ室はしっかりあつい。
水風呂はぬるめだが氷を入れることができた。

Bluetooth繋げて好きな音楽流せるのも
プライベートサウナならではで良きでした!

特製味噌ラーメン白髪ネギトッピング

深夜の山岡たまらない

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
29