今夜は負け前乗り事前確定の地だし、少し時間あるし、コロナ禍脱して再開してるみたいだし、何だかんだ理由つけて♨
JAF割でフェイスタオルとバスタオル付きで1300円。
スカイデッキと同じ高さと思われる浴場は、上に、前に、抜け感よく明るく程よい広さ。そして静か。
サ室は結構広く2段。温度表示は98〜100℃ですが体感的には90℃ちょいか。ドライでいぃ〜発汗。
デッキでの外気浴は音に風にまさに飛行場。空港のアナウンスも流れてて、ここは空港。なのにマッパで寛いでる自分がおもしろかった(;^ω^)
今回は搭乗前での利用でした。空港では何気に時間待ちの機会が多いと思うんで、その時間の使い方の一つとして、アリかなぁと✌
サウナ:8分程度×2
水風呂:1分×2
休憩:2回

男
-
98℃
-
16.4℃
女
-
90℃
-
16℃
ナゴヤ旅行の締めくくりに、ちょっと早めにセントレアに来てお目当てのSOLA SPAにやってまいりました。
入場券はベネフィット・ワンとかその他福利厚生で安く入れる場合があります。
噂のとおりすごい開放感、離着陸がこの距離で見られるのはおそらくここくらいなのかも。素晴らしい。
サウナに関してはオーソドックスな箱のサイズと90度とちょっとと温度的にも普通ですが、水風呂がそこそこ冷たい16℃でなかなかいい。
そして外気浴、仕切りの壁がない方は角度が変わると見えなくなる特殊な窓がある一方、仕切りの壁がある方は上の方から直で肉眼でターミナルや機体・ボーディングブリッジが眺められます。わずか100mか200mくらい先にある機体を全裸で見られる施設はそうないと思いますよ!(どういう状況だよって話ですが)
セントレアで出発前に2時間空いたら結構いい選択肢だと思います。
ありがとうございました。まだ帰りたくない!

男
-
98℃
-
16.4℃
とあるイベントがあり、私の第4の故郷名古屋に帰ってきた。飛行機を降りてすぐ、セントレアのレストラン街の横にある温浴施設に来た。夕方からのイベントに万全の体調で向かうべく訪れたが、隙間時間にサクッとサウニングできるここのアクセスの良さよ。
入ると内湯なのか露天なのかわからないほどの解放感のある内湯。ジャグジーも電気風呂もある。電気風呂は優しめで長くいれちゃうやつ。
サウナは2段、98度の表示だけどちょうど良い温度。音もロウリュも無い、割と無骨で落ち着くサウナだ。
水風呂は16℃台できっちり冷たい。ナイス。ナイスネイチャ。
外気浴スペースに出ると飛行機のジェットの音がすごい。すぐ近くに飛行機が停まっている。好きな人には抜群の展望。露天風呂は無いので、イスとかは水を流すのは無理目。サウナマットを水ですすいで持参してイスに敷いて座った。いい風。ジェットの轟音。
なお、ここの名前はかぜのゆではなく、フーのゆと読む。セントレアのキャラクター、なぞの旅人フーがモチーフになっている模様。
ロケーションもキャラクターも何気にユニークな施設だった。


男
-
98℃
-
16.3℃
女
-
90℃
-
14.4℃
男
-
98℃
-
14.5℃
男
-
99℃
-
14.5℃
北海道旅行前に1日中部国際空港を満喫するため、10:10に受付へ。
プライオリティパスで5人ほど列ができていました。
中に入るとそこまで混雑はしておらず、サウナも1人か2人の時間がほとんどでした。
水風呂もととのいスペースも相変わらず最高でした。
プライオリティパスでは、名古屋めしか韓国料理のセット(アルコールorソフドリ+アイス)が選べますが、今回はFLIGHT OF DREAMSで昼食とるため、ジンジャエールとアイスのみをいただきました!
空港ということもあり、荷物を大量に持ち込むお客さんもいましたが、店員さんの丁寧な接客に好感が持てます!これからもお世話になります。
ありがとうございました!


男
-
98℃
-
14.3℃
- 2023.02.15 09:24 とおる
- 2023.02.15 10:30 tonttu
- 2023.02.17 09:40 とおる
- 2023.02.17 11:33 とおる
- 2023.02.17 11:37 とおる
- 2023.02.17 19:17 とおる
- 2023.02.18 09:07 mck
- 2023.02.20 06:58 とおる
- 2023.06.03 23:02 くろね子
- 2023.06.03 23:03 くろね子
- 2023.06.26 20:42 ぶなしめじ
- 2023.09.21 23:33 sho-gun
- 2024.01.28 21:56 いと
- 2024.11.02 12:36 🐇➰
- 2024.11.08 11:50 ボウズ【saunabozu2.0】
- 2024.11.08 11:51 ボウズ【saunabozu2.0】