【連休サウナin山梨】
山梨での宿はサウナのある施設を条件で検索して当ホテルを予約
朝食込みで3000円を切る安さ
現在、温泉利用は宿泊者のみに限定されています。検温や朝食時のルールなど感染予防対策が徹底されている印象です。
温泉は男女入れ替え制で初日はサウナの無い新館だったのでスルー💦
翌朝にサウナのある本館で朝ウナー😊
サウナ室は山宮温泉と似ていてコンパクト!
感染予防の為、一人ずつの利用となっています。
といっても浴室自体がほぼ貸切状態だったので特に問題なし。
サウナマットがないので自分のタオルとマットにして利用。
セッテイングも良く清潔感のあるサウナ室でした。
水風呂もコンパクトで基本は一人用の大きさです。
露天風呂に外気浴コーナーがあって近くのマンションやお墓が見えました。
景色はともかくベンチもありゆっくりできます。
露天風呂は壺湯が三つ
底が丸くなっていて滑りがあります。
確実に滑るので気を付けないとです。
宿泊込みでこの料金は安いですが施設がかなり老朽化してるので期待せずに行く方が良いと思います。部屋の鍵がオートロックではなかったり、温水洗浄便座のサイズが合っていなかったりとツッコミどころ満載ですが、昭和レトロ好きには懐かしさを感じるのではないでしょうか👍
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7627_20200923_134039_AiWRSFFwy3_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7627_20200923_134058_WjEg2ptsdr_large.jpg)
男
-
95℃
-
21℃
男
-
96℃
-
21℃
以前、ここの前を通ったときに小4の息子が
信玄温泉に イキタイ ということで
今日はその願いを叶えにきたのである
敵は本陣にあり
サウナは本館にあり
男女日替りで本館と別棟が入れ替わるので注意しましょう
HPのカレンダー要確認!
20:00イン
こちらは宿泊の客が多い
券売機で入湯券を購入
大人450円、こども250円
浴場は、広い内湯が1つと露天に壺湯が3つでそれぞれ41°くらいだろうか
カラダを清め、湯に浸かる
熱めの湯のほうが好きだが、41°くらいは長く浸かっていられる
サ室は2段で定員3、4人か 12分計あり TVなし 室温94°
水風呂は水温計なしで
20〜22°くらいだろうか
蛇口をひねりドバドバと放水した
外気浴は露天にベンチがあり夜風にあたる
サ 10分×2、水 3分×2、外気浴 3分×2
いつもどおり息子が飽きたということで
天下統一(ととのうこと)は叶わず2セットで終了
次回は風林火山の如く天下統一を果たしたい
男
-
94℃
-
22℃
- 2020.01.06 22:55 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.01.07 21:39 yukari37z
- 2020.04.10 15:13 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.06 11:27 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.22 10:26 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.23 12:42 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.09.23 20:52 うしたろう不動産@しぞーかサウナー
- 2020.10.12 17:59 サムライジョージ
- 2021.01.17 01:34 宇田蒸気
- 2022.03.15 12:41 温泉登山トラベラー
- 2023.04.20 00:13 キューゲル
- 2023.05.19 22:02 キューゲル
- 2023.08.11 18:35 なっつるこ
- 2023.08.22 22:23 メーテル
- 2023.09.07 08:40 SuwaHealthLand
- 2024.12.06 23:48 温泉登山トラベラー