対象:男女

男女入れ替え施設

聖籠観音の湯 ざぶーん

温浴施設 - 新潟県 北蒲原郡聖籠町

イキタイ
199

Unofficial毛深男dism

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

今日は新潟県聖籠の聖籠観音の湯ざぶーんに来てみました

入館して鍵付きの下駄箱に靴をしまう際、その鍵は受付に預けるルールになっており、入浴料を支払い鍵を提出し代わりに脱衣場のロッカーキーとタオルセットを受け取り脱衣場へ
尚、町民の方だと安くなる模様。
下駄箱も脱衣場の鍵は無料だし、料金もタオルセット込みですし楽ちんですねー

脱衣場は珍しく普通のドライヤーとは別に固定式のヘアドライヤーがある。初めて見た。
受け取った番号のロッカーにお召し物をブチ込み浴室へ
因みにお風呂は日替わり制で今日は観音の湯

浴室内のお風呂はガス臭を感じる天然温泉源泉かけ流しの白湯と弱めのジャグジー付きのお風呂に右側通行の歩行浴。サウナと水風呂。露天エリアには露天風呂とととのいイスが5脚にプラ製のととのいベッドとベンチが1つずつに、中の方にもととのいイスが3脚ほど。
洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。ガス臭を気にしているのか、香りがちょっと強めで良い香り。
それらを使用して洗体済ませて、ジャグジー付きのお風呂にて温まったところでサウナへ

サウナ室は2段構成。12〜14人程収容出来そうな広さにTV無し。代わりにクラシックBGM。12分計あり、天井付近に温度計。今日は96℃。昨日とほぼ同じ温度だけど、あっちと違ってこちらはなかなか熱い。

1st
下段6分上段2分
温泉が良いのか10分も入れずに退室
水風呂1分強
体感18か19くらい。
外気浴はととのいベッドにて10分
トリップは来なかったものの、結構強めの脱力感にうっとり。ずっとこのままでいいなーと感じつつ気が付いたら10分
白湯にて温め直して次へ

2nd
下段3分上段5分
水風呂2分
外気浴8分
歩行浴肩まで浸かった状態で2周してから水風呂で水通しして次へ

3rd
上段のみ12分
水風呂2分外気浴12分
最初の脱力感再び。気持ちよくうとうとしてたら12分
露天風呂にて締めて終了!

ガス臭くて新鮮な温泉でしたが、自分はファンヒーターとかストーブのガス臭さ好きなのでアリでした(笑)
ありがとうございました!

タレカツどん大盛り

時間帯的に厳しかったので施設内のレストランで サクサクでタレがほんのり甘くてうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
323

寝転び外気浴至上主義

2024.06.20

120回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっちゃん

2024.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

平日10時過ぎにチェックイン
そんなに混んでません
サウナ室の温度計は90℃だけど熱い、汗がすぐに出ます。草加健康センターほどではないけど、熱いです。水風呂もなかなか冷たい。
外気浴にはトトノイイスが5個、ベンチが1、フラットチェアが1、後は壁のヘリとか露天風呂脇とかで休憩できますね。
午前2セット、サバ定食と昼寝挟んで午後も2セット、午後からは人が増えてきました。

久々に来たけどとても良い施設ですね。
また来ますよざぶーんさん

サバの塩焼き定食

ずっと魚を食べてなかったからね サバが大好き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

せがた三四郎

2024.06.19

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寝転び外気浴至上主義

2024.06.19

119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寝転び外気浴至上主義

2024.06.17

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2024.06.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背脂ダイスキ

2024.06.17

22回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

今週も平日サウナ😀梅雨入り前のムシムシの外気浴。汗が止まりません🥵

続きを読む
101

蒸スカ

2024.06.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2024.06.16

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2024.06.15

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2024.06.14

3回目の訪問

偶数日で『聖の湯』のターン。サウナヒーターの下に水を張って湿度を上昇させている噂を聞き調査開始。なるほど確かに水たまりができている。これが湿度の正体であったか。どうやら数時間のインターバルを挟んで給水されているらしく壁の乾いてる部分まで水位が上がるとたまにシューと蒸発する音が聞こえるようだ。さしずめ床ロウリュといったところか。これが意図してやっていることなのか蒸発皿に供給されるはずの水が漏れて水たまりになっているのかは不明。いずれにせよ今の状態がベストコンディションだ。

続きを読む
45

寝転び外気浴至上主義

2024.06.14

117回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寝転び外気浴至上主義

2024.06.13

116回目の訪問

奇数日、観音の湯

聖の湯に比べてさほどキンキンカンカンとサウナストーブは鳴かない

ポイント3倍デーらしく混み合っていたが、たまたまサウナストーブ横に着席

サウナストーブを覗いてみると、底に水などは無し

そういえばこちらのほうが気持ちサラッとドライな…気がする

まぁ日替わりで少し違いのあるサウナが楽しめるという事で

続きを読む
23

せがた三四郎

2024.06.13

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えんまな

2024.06.13

1回目の訪問

久々のざぶーん!
熱々で気持ちよかった💨

続きを読む
19

寝転び外気浴至上主義

2024.06.12

115回目の訪問

偶数日、聖の湯

確認したいことがあり
am入室
空いていたのでまじまじと上からサウナストーブを観察
ん?何か見える…ストーブの下に水が…

8×3セット、温度を上げる際にキンキンカンカンとよく鳴くがジュ~は聞かれない

ストーブの下に水が溜まってる?もしかして何処かから入り込んでる?まさか誰か撒いてはいないと思うけど…
いいのか悪いのかある程度湿度があるのはこのせいかな、不具合なのか意図的なのか、謎は解明されず

聞いてみてもいいけど頭のおかしい客だと思われないか心配でもある

続きを読む
17

寝転び外気浴至上主義

2024.06.10

114回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m540

2024.06.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

みゃーび

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて サ活日和〜♪
今回は前から気になっていた施設へ

実は とある噂を耳にして以来
来るに来れずにいたのです私(´;Д;`)

が そんな事は杞憂でして
大変素晴らしい施設さんで良きでした^ ^

新潟市内から車で約40分
オープンのラッシュを避ける為
ちょい遅め着 だが駐車場は既に沢山

靴ロッカーキーを受付へ
先払い→脱衣ロッカーキー受取

脱衣所はロッカー沢山 そんなに混んでないな
冷水機洗面台脇にあり 飲料持込OKのよう

脱衣〜洗体
洗い場12 シャワー18秒
内湯1外湯1他寝湯打たせ湯バイブラと様々有
(男女入替制もう一方の浴場は
 打たせ湯の代わりに歩行浴)

下茹で
めちゃくちゃいい湯 気持ちええ
茶色 石油のようなかほり 塩味強い
パスタの茹で汁くらいしょっぱい

頭を固定し身体を脱力すると 浮く^ ^
まるで死海の様(行った事ないけど)

メタケイ80 メタホウ330!凄
源泉掛け流し

#サウナ
90度 カラカラではない 座面綺麗
L字を2つ繋げた様な形 12名位入れそう

めちゃくちゃ体感アツい!

暴君な灼熱っぷりに心拍数爆上がり

ものの3分で心拍数2倍に

(その後回を重ね7分まで延びた^ ^)

#水風呂
体感13度位か 水道出しっぱで冷える
気持ちいい〜 2人用サイズ

#休憩スペース
外気浴一択 ほぼベッド使えてラッキー^ ^
めっちゃ気温がちょうど良く

気持ちいい〜

くるーりと 大きく回り

ととのう なぁ

お庭の植栽にカラスウリの蔦が絡みつき
なんだか野生を感じる

隅にひっそりと咲く紫陽花が
淡く色づき始めていて美しい

鳥達も歌っている

こんな野趣溢れるお庭なら
鳥達も住み良いことだろう

木々たちにLEDランタンでもかけて
夜もライトアップしたらいいのに

などと思う

そんなことを ふよふよと
思ったり 感じたり

考えたり考えなかったりしながら
しあわせなまったり時間を過ごしたのでした

どうもありがとうございました^ ^

そうそう
風の噂でヌシ様いらっしゃるとの事だったが
確認出来ず何事もなく過ごせましたとさ^ ^

鯖の塩焼き定食

皮までパリパリ!丸ごと食べられました^ ^大変美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
130
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設