男
-
90℃
-
16℃
地元飲み会で帰省💨
若干の寝不足と運転疲れで、昼ご飯の前にとりあえずお風呂へ。
20年位住んでたのに、初めて来た💦
しょっぱくて泥みたいな匂いのする温泉♨
シルキー風呂みたいなので湯通ししてサウナへIN
メガネ置きなくて、荷物置き場に一度戻りもう一回IN
ドライなのか、若干の湿度があるのか、88℃の割には熱々で1分くらいで心臓バクバク、汗ダクダク😅
頑張っても8分でシャワーへ!
水風呂に戻り、やや動線悪し
外はデッキチェアとととのい椅子があってもちろん横になりたいからそっちへ向かう、グワングワンして、横になって心臓の鼓動を感じる
あいにくの天気も雨は降ってなくて日焼けの心配もなし、風強めで涼しいし、木の葉っぱの音に癒される~
他の音は聞こえなかったような…トランス状態だったわぁ(-_-;)おかげで、鬼ととのい!
3セットして、ご飯やさんの昼の部が終わらないうちにとランチタイム🎵
そのあと早めに帰ろうと思ってたのにまた3セットしちゃったけど、夕方になるとかなり混んできた💦
あまみも出まくってととのい良き‼
ドライヤーの後ろの壁についてる機械…あれで髪乾かしてた人がいて何なのか聞いてみたかったけど、みんなマナー良く静かだったからモヤモヤしたままお帰りです!
飲み会終わるの、朝じゃなかったら、明日は新潟市内のサウナ行きたいなぁ


女
-
88℃
-
18℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
20℃
#サウナ
ドライサウナ、ロウリュ無し、室温計は87℃。
12分計と砂時計、L字型の2段式のサウナでマットはビート板。
古き良きサウナって感じで尖ってる部分はないけどホッとする感じ。
値段もバスタオル・ハンドタオル付きで850円とホームにするにはいいサウナだと思う。
#水風呂
2つの蛇口から水を足しつ続けてるので清潔感がある。4人くらいでは入れそうなサイズ感。
温度は入り易いと感じたので18度くらいかな?
僕はこれくらいの方が入り易い。
#休憩スペース
外気浴スペースは露天風呂(正確には東屋の下が外風呂)のフチに整い椅子3脚と寝そべるタイプが2つ、あとはベンチが一脚。
内気浴は整い椅子が2つと腰掛け可能な石の台がある感じ。
#動線
サウナ→水風呂は凄く近く立ちシャワーも近い。外気浴までがやや遠い。
浄水器は脱衣所にしか無いのがネック、ボトル持ち込みは出来るのだろうか?
#感想他
子供をスポーツクラブ練習に送った帰りに立寄リました。
施設自体は古いけど住民に愛されると感じる。
サウナも良いけど温泉が良いです。
塩分を含んだ茶色い温泉ではだが少しヌルッとする。熱すぎずゆっくり暖まれる。
#朝に続いて本日2回目のサウナ
サウナ:10分✕2
水風呂:0.75分✕2
休憩:10分✕2
一本目で整った。2本目は惰性


男
-
87℃
-
18℃
女
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
- 2018.01.03 20:20 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2020.03.17 18:26 湯らんど
- 2021.10.18 08:07 toppytopper
- 2022.12.24 12:37 寝転び外気浴至上主義
- 2023.05.02 15:28 寝転び外気浴至上主義
- 2023.08.20 19:30 masayan
- 2023.11.29 21:15 寝転び外気浴至上主義
- 2023.12.20 19:28 寝転び外気浴至上主義
- 2024.02.16 18:48 よーこ
- 2024.02.16 18:52 よーこ