男
-
100℃
-
15℃
宿泊でずっと泊まりたかった
御宿野乃浅草さんへ!
チェックインからの
夕方サウナ。 黒湯の湯通しが
贅沢な気分を味わせてくれて
2段のタワーサウナもコンパクトで
常に100度に保たれていて
いい汗がかけます。
しっかり冷たい壺の水風呂は1人用だけど
特に待つことも無く
快適に使えました。
地下にお風呂がありますが
外の風が通る造りになっているので
しっかりと外気浴ができます。
整い椅子は3脚 浴室内に1脚
部屋のテレビでお風呂の混雑
具合もチェックできるサービスも
本当に助かります 少し混雑している
程度でしたら サウナセットを阻害する
ようなことは無いので、ストレスフリーで
5セット楽しんで
友人と居酒屋さんで
笑いあった後は
夜中にほぼ貸切サウナで
3セット。 ふわふわの心地良さで
畳敷きの部屋のベットにダイブ。
最高の眠りでした。
お風呂後のアイスサービスも
嬉しい。
素敵な時間でした。
男
-
100℃
-
15℃
男
-
100℃
-
14℃
男
-
100℃
-
14℃
男
-
100℃
-
14℃
館内はとても綺麗
地下一階のサウナは整然としている
ドーミーインのフォーマットのサウナ室でできている
とても落ち着きすぎるんじゃあー
テレビの音量が抑えることができたら、なおのこと落ち着くことができたかも!
水風呂は壺型
これはこれでよい!
だが、他のサウナの水風呂が、深さのちょうど良さを追求してるような気がするが、ここは、逆に、ツボの円形に体をすっぽり入れるにはどうするか?を追求してる気がした。
あんまり深くないけれど、タコが蛸壺に入るように、サウナー自体が体を水風呂の壺に体を入れ込めてね、というような感じ。
外気浴は、地下から見上げて、地上が格子ごしに見えているところから外気が入るのでよい
扇風機で心地よい風が入る
素敵な感じ
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b86d1ccf-3993-4aa5-bc44-3cbb67f18eba/post-image-7018-37060-1670052588-WjZEDtcv-800-600.jpg)
男
-
98℃
-
16℃
【ととのう環境が揃ってるのに空いてるなんてそれだけで幸せなんじゃない?】
ホテル 御宿野乃さんに泊まってきました!
ほぼタイトル通りですね。
特別変わったところはないんです。
サ室は100°、カラカラ。昔からよくあるサウナ。
水風呂は16°で壺水風呂。水深もそんな深い感じじゃないです。
地下なのに外気浴があり、椅子が3脚。少し吹き抜けになってます。
ととのい椅子の2脚は足置く用の台も設置されてるのが嬉しい。
また、扇風機も設置されているので奥の椅子は扇風機の風を浴びながら整えます。
ヒーリングミュージックが流れており、ととのいを加速させます。
15時チェックイン。少しゆっくりして16時前に大浴場へ。
す、空いてる!!ここ最近のサウナ施設じゃ考えられない…!!
宿泊者限定っていうのもあり、サウナーがそもそも少ない!
折角だから入っとくか、ぐらいの人が多いみたいでサ室に人程居たはずなのにととのい椅子は3脚全部空いてる…うそみたいだ…
悠々と3セット目をかましてる途中にサウナハットを被った男性と鉢合わせた。
目と目で分かり合う!サウナー達!!
サウナー同士は惹かれ合う!!!
もるでらは無事、整うことが出来るのか!?
次回、もるでら死す!デュエルスタンバイッ!!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:26eca72f-3be4-41d9-a5d4-e52a7d80e853/post-image-7018-160248-1669274608-2WgG4b13-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:26eca72f-3be4-41d9-a5d4-e52a7d80e853/post-food-image-7018-160248-1669274608-6fUjiUs8-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
16℃
ずっと行ってみたかった浅草野乃に全国旅行支援で初めて行ってきた。実質負担額は朝ご飯込みで六千円くらい。近いので仕事を早々に仕上げて18時頃にチェックイン。全館畳張りで旅館のよう、夜と朝 8セット以上たっぷりゆっくりサウナを楽しめました。
少し残念だったのはサウナ室でタオルしぼったりする人やストレッチする人がいてマナーが悪かったね。
朝ご飯はいくら丼食べ放題で最高でした。
#サウナ
ロウリュウはできず、テレビあり。熱すぎず温度はちょうど良い。サウナマットとサウナハットかけあり。
ほぼ貸切状態でずっとサウナに入れました。
特に特色もないけど他のホテルサウナよりはサウナー向けだなぁという印象。
#水風呂
15度近くこちらもちょうど良い温度なのだけど残念ながら一人しか入れない。スペースはあるのにどんぶり風呂なのでここが唯一残念。水風呂待ちにならないようにタイミングを合わせる必要があった…
#休憩スペース
サウナは地下にあるけど上から日差しが入るようになっていて暗い中に日差しが入って良い雰囲気。上に扇風機も設置されていてととのう環境がそこにありました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fe5c8450-2258-4a51-9e9c-616b1e745d84/post-image-7018-43101-1669437227-u3czACUs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fe5c8450-2258-4a51-9e9c-616b1e745d84/post-image-7018-43101-1669437976-2suqw6PQ-800-600.jpg)
- 2019.11.03 23:17 イカサマ
- 2019.11.08 06:31 イカサマ
- 2019.12.06 23:24 イカサマ
- 2020.02.02 09:23 イカサマ
- 2020.03.22 01:29 ぶち@アマサウナー
- 2020.06.07 21:22 くちびるパパ
- 2020.07.20 20:34 Magali Luhan
- 2020.09.18 22:32 上野 光陽
- 2020.09.19 03:03 よし @ everyday sauna
- 2020.10.11 08:18 くろうさぎ
- 2020.10.18 00:20 ブラボーけんたろう
- 2020.10.30 01:45 ダンシャウナー
- 2021.04.17 20:06 宇田蒸気
- 2022.04.12 11:34 水を抱く
- 2022.04.14 23:27 Riverside owner
- 2022.07.13 22:28 Riverside owner
- 2022.09.10 08:41 kentaro
- 2022.10.03 15:59 れさわ
- 2022.11.20 10:12 ゆ
- 2024.07.28 17:04 bs