対象:男女

日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘

温浴施設 - 福岡県 古賀市

イキタイ
333

あまみ ととのう

2024.10.25

1回目の訪問

古賀市薬王寺
14:00~🈂活

投稿をみて
みなさん、なかなかの高評価だったので
ぜひとも行きたいと思い
念願のここへー!

おっと。
ミラブルヘッドのシャワーが
あるじゃないですかー
まずは、このミラブルで
身体を清め

いざ、露天風呂へー
テレビを見ながら湯通しー

さあ、ミストサウナへ。。。

蒸される。。。
体感は投稿の通り高い!
10分弱で退室!

たまにはミストサウナもありだな

サ室はコンパクトだから
ほぼ満席。
この時間は
地元の方が多いのかなー

水風呂はぬるめ

外にベッドタイプのデッキチェアがあり
3セットともそこで
ひとやすみできた
いざ!宇宙へ
ととのう。ととのう。

そして、今日のメインは
漢方薬湯
ひとまず10分つかってみる

うんうん。
ヒリヒリしてくるところ発見!

なるほど、ここがよろしくないのかー

おかげで心が空っぽになった。

また来よう!



サウナ3
外気浴2
お風呂4
脱衣所3

ぼくは幽体離脱してととのったんだー

続きを読む
40

だんダダン

2024.10.22

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DEMELO_09

2024.10.22

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 17℃

鴨阳平

2024.10.21

1回目の訪問

歩き疲れた体を癒やすべく入浴。漢方薬湯がじわじわ染み込み、体内が浄化されてゆくのを実感できる。夜は家庭用を自宅で。これはかなり再現度高い。すっかり疲れが取れた。

続きを読む
18

kitach00

2024.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

つなまよ

2024.10.20

4回目の訪問

サウナ飯

薬湯+蒸風呂+水風呂=最高の幸せ

薬湯➡️蒸➡️水➡️露天➡️薬湯➡️水➡️薬湯➡️蒸➡️水➡️薬湯➡️休憩

薬湯◯
何度でも来たい薬湯。生薬たっぷり吸収して健康値フル回復。

蒸しサウナは温度を大きく上回る体感温度でしっかりと発汗出来、水風呂は優しく冷やしてくれる。
湯上がりめしはコスパ抜群で言うことなし。すぐにまた来たくなる。

秋の一日一膳

コスパ最高!まさに温泉旅館の夕食レベル。秋の味覚、山の幸を目一杯楽しめる。

続きを読む
50

ぼんじりはタレ

2024.10.20

4回目の訪問

サウナ飯

【押され揉まれた満員電車を 降りる潮時やって来たんだな】

デジャヴ〜なこちら💁‍♀️
本当は違うところ行く予定だったんやけど、やっぱりここが恋しくなる…
なので、今日はもう語ることはありません笑
スチームサウナが今日も全開で幸せです♡
ソロの時は立ちサウナして全身でスチームを感じて、水風呂でスッキリ、薬湯も混んでたけどしっかり染み込ませて完璧👌

さ、明日からまた頑張ろ‼︎

新しい朝が来る〜
旅は続くのだろうー

キノコのかき揚げと生ビール

秋だね〜

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
108

ばしこ

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つなまよ

2024.10.18

3回目の訪問

サウナ飯

最高の月見を堪能

薬湯➡️蒸➡️水➡️薬湯➡️蒸➡️水➡️薬湯➡️蒸➡️水➡️休憩➡️締めの薬湯

薬湯◯
やはりここの薬湯は中毒性あり。心と身体の疲労がみるみる熔けていく。

休憩◯
月見も出来る最高の外気浴。しかも毎回違った月が楽しめた三部作。
一回目
薄雲がかかって若干淡くなった名月
二回目
厚く雲に覆われた所からスタートし、徐々に雲が除かれていくグラデーション
三回目
雲がすっかり消えて煌々と輝く名月でフィナーレ。

湯、サウナ、月見どれも贅沢に堪能出来ました。

資さんうどん 半道橋店

月見そば、ごぼう天トッピング

本日はやっぱり月見で締め。ごぼう天ボリュームたっぷりで満腹、満足。

続きを読む
53

ぼんじりはタレ

2024.10.18

3回目の訪問

サウナ飯

【たぶん本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う】

大阪から帰り、抜け殻な上に仕事で自業自得なんだけど落ち込み案件あり、なんだかな〜って感じなぼんタレです。

あーあー、ミュージックロウリュ受けてたあの頃に帰りたい…
心を洗いたい…
熱々を浴びたい…
でも騒がしいのは嫌…

なので、やって参りましたこちら💁‍♀️

薬湯→スチームサウナ→水風呂→休憩を4セット
スチームサウナは相変わらず54度なのに体感100度でバリ最高☝️(個人の感想です)
薬湯とスチームサウナで日頃の自分の行いを反省し、水風呂と休憩で、よし!また頑張ろう!ってサッパリ🫡

たぶん本当の未来なんてからっぽの世界🌍
とりあえず日々頑張るのみ💪

皆様も日々お疲れ様です✨✨

資さんうどん 半道橋店

かしわそばとかき揚げ

大盛?レベルのデカさ。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
101

だんダダン

2024.10.15

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

また来てしまった。日曜日夜。平日夜より人が多い。
ちょっと手狭な薬草風呂。最高。平日夜にまた行きます。

続きを読む
82

𝑴𝑨𝑮𝑶𝑴𝑬🍑

2024.10.11

3回目の訪問

【痺れ改善】🧖🏽×2

久しぶりにやって来ました。

というのも、最近、以前発症していた坐骨神経痛が腹筋ローラーをやった時に再発し、股関節周りの痛みと足先の痺れがしんどいので薬草風呂に助けを求めてきたのです。

空いてて最高でした。

3セットの薬草風呂を終えた後、2セットサウナに入りました。

ミラブルで毛穴を綺麗にしてから帰宅しました。

帰って無水カレーを作り、もりもり食べたら痛みが無くなりました。

薬草風呂のパワー恐ろしや。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃
  • 水風呂温度 18℃
90

だんダダン

2024.10.10

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

また来てしまった。

薬草風呂、最高。身体からまだ薬草の香りがする。
子どもは苦手な香りらしい。

スチームサウナも良かった。ハッキリわからないが黙浴じゃないみたいで、お客さん同士で微妙な会話もあった。

こういうのが良いんだよなぁと思った。

人との出会い。一期一会でいい間柄だからこそ話せることもある気がする。

薬草後は半端ない眠気に襲われる。また行こう。

続きを読む
83

だんダダン

2024.10.08

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初訪問。完成された施設だった。福岡一かもしれん。

薬草風呂は草加健康センター級。毎朝4時半から薬を風呂にいれているらしい。スゴイ。

しばらく入ると肩甲骨あたりがヒリヒリした。身体に薬草成分が浸透して、身体の悪い箇所がヒリヒリするらしい。肩甲骨に注意せねば。

スチームサウナは湿度高めかつ輻射熱に配慮された壁材と定期的な蒸気発生でアツアツ。

水風呂は20℃くらいだが水質が良く、椅子は少ないが外気浴もある。

薬草風呂→休憩→スチームサウナ→水風呂→外気浴の無限ループ

食堂とマッサージサービス、仮眠室もあるので昼前から夜までいれそう。

仮眠室、サウナヨーガンの今後の参考になりそう。ありがとうございました。また来ます。

カツとじ定食

卵でとじられているのにカツがカリカリ。ご飯はおかわり可能で値段は970円。素晴らしい。

続きを読む
78

K.A

2024.10.06

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモゾー

2024.10.06

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つぅ

2024.10.05

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ころころ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設