古賀市薬王寺
14:00~🈂活
投稿をみて
みなさん、なかなかの高評価だったので
ぜひとも行きたいと思い
念願のここへー!
おっと。
ミラブルヘッドのシャワーが
あるじゃないですかー
まずは、このミラブルで
身体を清め
いざ、露天風呂へー
テレビを見ながら湯通しー
さあ、ミストサウナへ。。。
蒸される。。。
体感は投稿の通り高い!
10分弱で退室!
たまにはミストサウナもありだな
サ室はコンパクトだから
ほぼ満席。
この時間は
地元の方が多いのかなー
水風呂はぬるめ
外にベッドタイプのデッキチェアがあり
3セットともそこで
ひとやすみできた
いざ!宇宙へ
ととのう。ととのう。
そして、今日のメインは
漢方薬湯
ひとまず10分つかってみる
うんうん。
ヒリヒリしてくるところ発見!
なるほど、ここがよろしくないのかー
おかげで心が空っぽになった。
また来よう!
サウナ3
外気浴2
お風呂4
脱衣所3
ぼくは幽体離脱してととのったんだー
女
- 52℃
【たぶん本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う】
大阪から帰り、抜け殻な上に仕事で自業自得なんだけど落ち込み案件あり、なんだかな〜って感じなぼんタレです。
あーあー、ミュージックロウリュ受けてたあの頃に帰りたい…
心を洗いたい…
熱々を浴びたい…
でも騒がしいのは嫌…
なので、やって参りましたこちら💁♀️
薬湯→スチームサウナ→水風呂→休憩を4セット
スチームサウナは相変わらず54度なのに体感100度でバリ最高☝️(個人の感想です)
薬湯とスチームサウナで日頃の自分の行いを反省し、水風呂と休憩で、よし!また頑張ろう!ってサッパリ🫡
たぶん本当の未来なんてからっぽの世界🌍
とりあえず日々頑張るのみ💪
皆様も日々お疲れ様です✨✨
女
- 54℃
男
- 57℃
- 18℃
初訪問。完成された施設だった。福岡一かもしれん。
薬草風呂は草加健康センター級。毎朝4時半から薬を風呂にいれているらしい。スゴイ。
しばらく入ると肩甲骨あたりがヒリヒリした。身体に薬草成分が浸透して、身体の悪い箇所がヒリヒリするらしい。肩甲骨に注意せねば。
スチームサウナは湿度高めかつ輻射熱に配慮された壁材と定期的な蒸気発生でアツアツ。
水風呂は20℃くらいだが水質が良く、椅子は少ないが外気浴もある。
薬草風呂→休憩→スチームサウナ→水風呂→外気浴の無限ループ
食堂とマッサージサービス、仮眠室もあるので昼前から夜までいれそう。
仮眠室、サウナヨーガンの今後の参考になりそう。ありがとうございました。また来ます。