対象:男女

日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘

温浴施設 - 福岡県 古賀市

イキタイ
170

45rpm

2023.06.01

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんダダン

2023.05.30

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

残業ゾンビ

2023.05.29

1回目の訪問

静かすぎる朝
マッドマックスさんが
朝ウナを力説していたので
のってみようとおもい朝風呂で訪問

会社の方向と逆走して20分で到着

身を清めていると
マッドマックスさん登場!

偶然すぎww

まずは薬湯から
イタイピリピリ

1セット目
サウナ 8分
水風呂 1分
休憩 8分

ミストサウナで体感めっちゃ熱い
5分に1回のスチームも熱い

2セット目
サウナ 8分
水風呂 1分
休憩 8分

仕事前ということもあり
せかせかしてしまう
今度は休みの日に来よう
マックスさんを横目に退散!

俺らには会社ついたら
仕事前のひと仕事が待ち受けているのだから・・

続きを読む
35

Ryohey!!

2023.05.28

21回目の訪問

マルーン5を聴きながら
 3号線原上を曲がり窓全開にして長閑な風。

本日はコチラでサ活!
サウナ10分
水風呂2分
休憩 適当
   2セット

揉み返しの朝を迎えた中年男Rです、ども。
こんな日は薬湯だっ!ちゅ〜ことで。
一ヶ月に一度は必ず来るコチラですが、気がつけば、なんやかんやで前回来たのが桜が咲き始める頃だったのでご無沙汰になってしまいました🙇

お店の日除け暖簾も桜から紫陽花に変わり、店先の紫陽花も見事な咲っぷりで季節の移り変わりを感じますね〜🌼

浴場に入るなり何を血迷ったか一台しかないミラブル席に着座😆 オジサンに磨きをかけ、露天で湯通ししてサウニングー👍

今日はいつもに増して蒸気モクモク☁️ 時計が見えなくなる程でした! サクッと2セットを済ませ、もう一つのお目当ては、もちろん大相撲千秋楽✨

露天のテレビは相撲中継やってなかったので、着替えてロビーのテレビへ📺 しかーし、皆さんゴルフに夢中⛳️ さすがにチャンネル変える訳にもいかないので今度はお食事処のテレビへ。 誰も見てない!チャンス✨
無事、照ノ富士の優勝インタビューまでキッチリ見てから再び浴場へ。

あんまり時間も無かったので、サウナはやめて薬湯3セット♨️ 今日はワタクシのゴールデンボールも騒めいておりました🤣

いつも帰り道は爽快な気分になります✨
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 17℃
46

だんダダン

2023.05.27

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カミ

2023.05.27

3回目の訪問

『五月病を吹き飛ばせ‼️』

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット



最近、仕事にやる気が出ず。

常にイライラしてる状態が続き。

気分の浮き沈みが激しく‥

あぁこれが俗に言う

『五月病』かと感じました。

少し原点に戻ろうと思い。

久しく訪れてないコチラへ。

どうせならと思い1番風呂狙いで朝5時ジャストに。

初めて1番風呂に入れました‼️笑

まだ薬湯は溜まっていなかったので、洗体を済まし。

1番サウナへ🧖‍♀️

温度計は52℃でしたが、やはりここのスチームは秀一で、湿度が保てており。

たまらんよね。

水風呂もキンキンではありませんが、肌に優しく、長く入っていられました。

外気浴スペースの寝転び椅子に座ると

カエル🐸の『ケロケロケロケロケロケロ』と心地よい合唱に癒され

薬湯が溜まったタイミングで薬湯に浸かると久々のピリピリ感🔥

薬湯⇔スチームの無限♾️ループで

高揚感に満たされました。

本日は少しお客様も少なく、サウナ待ちもなく、ゆっくり2時間堪能し

来週からの仕事の活力、気分の浮き沈みの軽減に繋がったかなと思います🙂

また来ます‼️

続きを読む
39

サテツ

2023.05.25

1回目の訪問

イズバから近くのだるまでサ飯中ハシゴでサ友と偕楽荘に向かうことに決定!

まず受付のお姉さんの笑顔が素敵。説明も丁寧。

ここは薬湯があって、身を清めるついでに入ってみました。せんと千◯の神様になった気分。
程よく神化してサ室へ。

52℃くらいでしたが、スチームのおかげですぐに汗だくに(あれは汗なのか?)!心拍も跳ね上がり7分で水風呂へ。
体感は17〜18℃くらい。
それでも、しっかり蒸されていたのでガンギマリ。
ととのい椅子の網目に身体が漉されるようなととのい🫠🫠🫠
ととのい椅子の底抜けとるんやないか?と思わせるような感覚に陥り、その感覚にふふっと不適な笑みをうかべながら(周りから見たら不審者)しばらく外気浴🍃

その後もう1セット。

毎度毎度椅子に漉された次のセットはキマれないのはわかっているのと、ハシゴ疲れが出て、2セット目はサッと流して、ここでごちそうさま。

施設はきれいで、外の空気も美味しく、素敵な思い出がまたできました。
偕楽荘さんに感謝🙏

続きを読む
2

ナギト

2023.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moca

2023.05.24

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

だんダダン

2023.05.23

52回目の訪問

サウナ飯

サウナと薬湯の効果を実感できた一日でした。

あづまや

日替わり ¥600

豆腐ハンバーグだって。

続きを読む
21

feel so god

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:本当は先週行きたかったんだけど水曜定休日とのことで、改めて今日お邪魔しました。

靴箱の鍵をカウンターに預けるので盗難は安心出来そうですね。
脱衣所もロッカーも広くて荷物多くても大丈夫です。

サウナは52度くらい。スチームサウナで湿度が高いので身体に負担無くしっかり汗がかけます。
水風呂は水温計がないので体感で17度くらい?ずっと入っておけそうな水温です。

漢方薬湯は身体に良さそうな香りでポカポカ気持ち良くて寝落ちしてました。
風が強かったので外気浴最高でした。緑の木々が揺れて空の青が余計に映えてました。

帰りは九州道渋滞でノロノロ下道へ。家帰って呑みます

大地のうどん 宗像店

大地セット

お値打ち価格でサウナ前に最高です

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
26

カワシマッドマックス(薬)

2023.05.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chang

2023.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カワシマッドマックス(薬)

2023.05.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つぅ

2023.05.14

11回目の訪問

サウナ飯

美味しいお米とお水、そしてサウナと薬湯を今日も欲ばりに求めてやってきました。

10時過ぎに着くと、薬湯は人でいっぱいだったので、今日はサウナからスタート!

露天風呂はバラ湯になっていて特別感で幸せ。
サウナの後にバラ湯を見ながら露天で休憩するのもいいものです。
風もちょうどよく吹いて、この季節らしい休憩ができました。

お風呂から上がって軽く1杯いただいて、帰り道に寄った野菜屋さんで安くて立派なお野菜を手に入れて、今日も大満足のサ活でした。

レモン酎ハイとポテトフライ

お腹がいい感じに満たされるちょうどいい量!

続きを読む
16

・スチームサウナ:15分×2
・水風呂:1分×2
・外気浴:10分×2
(合計:2セット)

子ども達が進学した事によって学校行事や部活動がこれまで以上に増えたため、1人でサ活する機会が増えてきました。そこで今回カラダが求めたのが…初めての“チンピリ”。初めての偕楽荘♨️

昼過ぎのの到着でしたが、日曜は駐車場も満杯で館内もかなり賑わってました。山奥にある施設ですが、家族連れもいっぱい😲💦

噂の漢方薬湯の入り方は施設内にも掲示してありますので、詳しくはそちらを参考に🍀
ちなみに漢方薬湯の温度は幼児でも入れるぐらいの温かさでややぬるめ。しかし、しばらくするとカラダはポカポカ、同時にゆっくりとピリピリとした刺激を感じます。コレがチンピリか〜😆✨

肌に付いた漢方の湯はそのまま流さず外気浴へ。自分の肌からほのかに香る漢方の香りに包まれながらのととのいは何とも言えない気持ち良さ。コレはクセになるのも分かるなぁ〜😌💕

…って、おっと!サウナを忘れてた(笑)😭💦
入口近くのサウナ室は「テレビ無し・音楽アリ」のアツアツのスチームサウナ。上下2段のサウナ室はどこに座ってもしっかり汗もかけて良き😊✨水風呂も隣で動線は最高♪天然地下水の水風呂も、冷た過ぎずちょうど良い温度でした。

結局この日は漢方薬湯にハマり過ぎてサウナは2セット(笑)💦でも、それぐらい想像以上のポテンシャル!サウナと合わせて素晴らしい施設でした♪次は両親連れてまた来よ♪😌✨

天ざる膳

十割そばを使用した絶品の天ざる。オススメ!

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 17℃
20

そ~たん@IZBAハット

2023.05.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しポタ

2023.05.13

1回目の訪問

陸にはいないわ あんなわからーずやーは♪
早起きしてテンション高く口ずさんでいたリトルマーメイドの歌はこの後行くスチームサウナでインストゥルメンタルで流れていた。私達はアリエルに導かれたのかもしれない。あそこが痛くなる薬湯のある施設に…

車を降りるとホーホケキョが聞こえた。古賀市の都市部から少し登ると現れる豊かな自然。8:30まで朝風呂をやっているが7:40に辿り着いた。念の為受付に確認すると8:30はお風呂ではなく退館の時間とのこと。大丈夫です問題ない。(今回は入館が遅かったが)朝5時から入れて600円はありがたい。

髪と身体を洗って薬湯へ。お湯はぬるめだが、3、4分経つと体の一部がHOT!HOT!あそこ溶けてないよね、だいじょぶそ?と若干不安なったが、こういうの大好きだ!(?)

スチームサウナはウレタンのサウナマットが入り口に重ねられており使ったら洗って戻す運用。入ると冒頭で述べたような穏やかなBGMが流れている。数分おきに暖炉のようなストーブからぶわーっと白い蒸気が噴き出す。室温計は51℃だが発汗よし。時間も遅かったためか、いつでも上段に座れて良い。

ただ私の身体は大きめなのでアチアチでととのう感じになるのは今日は難しそうと察し。
サウナと水風呂と薬湯を行ったり来たりして汗をかきつつここのメインである薬湯を染み込ませる作戦に切り替え。今日はあいにくの雨模様だったが外には横になれる籐の横になれるイスやベンチ、テレビを見れる露天風呂もあり色々な楽しみ方が出来る工夫のしがいのある施設のように思う。15分程前になるとお客さんが全員はけていたので郷に従いいそいそと浴場を後にしたが、それまでの間お客さんもすいていて快適に過ごすことが出来た。
ここは早起きしてまた来たい。そして楽しみ方のベストプラクティスを見つけられたら楽しく健康にHOT!HOTな時間を過ごせそうだ。

続きを読む
24

45rpm

2023.05.13

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DEMELO_09

2023.05.12

12回目の訪問

サウナ飯

今日は第二のホームと化している偕楽荘へ👍
朝ラン後にライドオン!
いつも朝風呂で利用しているので、昼間帯は初めて。
薬湯もサウナも、朝より空いてて過ごしやすい😊
サウナはほぼ貸切状態で楽しめた!
今日のBGMは、スーパーの日用品売り場で流れてそうなポップな音楽だった。
当然曲名は分からず、というか選曲が謎だ。笑

ランニング後とあって水風呂がいつも以上に気持ちいい☺️
いつもより長めに2分。
しっかり体を冷やし、露天のサンラウンジャーで昇天。
今日も整いました!

入口の幕が紫陽花に替わってました。
夏が近づいてきたことを実感。

このみ

支那そば

メニューは、支那そばと手作り餃子のみ。落ち着いた雰囲気です。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
127
登録者: ころころ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り118施設