対象:男女

立山鉱泉

銭湯 - 富山県 富山市

イキタイ
101

お湯スタぐらむ♨️

2024.02.21

8回目の訪問

水曜サ活

🧖3セット🫨

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
0

めしだ

2024.02.21

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

続きを読む
99

yd

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぼたもち

2024.02.16

1回目の訪問

【銭湯めぐり完走しました】

最後の銭湯に選んだのは、家から1番近い立山鉱泉。
あせっかきが休止して以来の訪問でした。

ちなみに、先日閉店した荏原鉱泉と同じオーナーさんなので、行けなかった人はこちらでスタンプ押してくれます。

サウナが改造されていて、めちゃめちゃ熱くなってた🔥
カルストーンサウナでこんなにあまみが出るとは!

水風呂が1人用の壺風呂なのが嬉しい。

バッチリ3セットして銭湯ラリー終了〜

インスタではサウナのない銭湯の紹介もしましたので、良ければご覧ください!
(個人的にはごくらくの湯と、大岩不動の湯が良かった)

全銭湯めぐったけど、どこも「古き良き」というコピーでしか表現できないのが、ちょっと寂しい。。
けど、どこも賑わっていてこの雰囲気は残っていってほしい。。

新しい銭湯サウナも知れたので、ペースは落ちますが今後も銭湯には行きたいと思います♨️

続きを読む
37

湯活のススメ

2024.02.05

1回目の訪問

立山鉱泉 / 粟島
雪の中、富山銭湯「立山鉱泉」訪問。
サウナは洞窟状に奥に細長いボナサウナ。室温95℃程ですが、湿度も適度にありサウナ室から出る度に湯気が立ちのぼる高温高湿環境下。スムーズに発汗し、天然水かけ流しの水風呂へ。これがくせになりそうな心地よさ!
この日は以下2セット。
・ボナサウナ7分⇒水風呂1分⇒休憩5分
・ボナサウナ7分⇒水風呂1分⇒休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
19

2024.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2024.01.28

2回目の訪問

今日は能登へ移動。まだ七尾市には宿泊できないので、能登まで1時間の富山県高岡市に週末まで滞在。
夕方に富山に到着、どこの浴場に行くか迷った結果、立山鉱泉さんへ。

以前来た時は番台が脱衣所に向いていたが、真反対になっている。

熱めの主浴槽に入り、次に横のぬるめの湯に。サラサラの透き通った水が気持ち良い。

その後、カルストーンサウナへ。
足元から暑い熱波、蒸される感じが最高です。水風呂も五右衛門スタイルでオーバーフロー。

安定して良い富山銭湯🎶富山に1週間お世話になろう。

続きを読む
18

お湯スタぐらむ♨️

2024.01.27

7回目の訪問

立山鉱泉♨️
🧖3セット整いまくり🫨

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
0

ちょーこー

2024.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めしだ

2024.01.18

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
75

ゆずぽんず

2024.01.14

1回目の訪問

#銭湯スタンプラリー

あせっかきがなくなってから
初めての立山鉱泉♨

番台がつながった!
水風呂が出来てる!
サウナが熱くなった!

日々改善していて頭が下がります🙇
近くに欲しい銭湯

続きを読む
36

ぽんちゃん

2024.01.14

1回目の訪問

地震の影響で仕事が忙しくなりすぎてついに日曜日も出社することに。

雪も降ったので路面がつるつる。
帰りは旦那さんに迎えにきてもらってそのまま近くの立山鉱泉さんへ😚

ほっこりする大好きな銭湯のひとつです♨️久しぶりの訪問。
一時期はテントサウナが併設してありましたが…😢

水風呂ができてて
内装もDIYしてある😚💓
番台のおばちゃんが可愛くて好き。

サウナはぬるめだけど湿度あって汗かきます🤭
水風呂入って、脱衣所で休憩できる〜

進化してます立山鉱泉。

そして愛猫ぽんずに会えなくなって今日で丸いちねん。
色々思うこともありますがお空で元気にやっていて欲しいとサウナでじっくり考えました🌈

〆ビールは石川からbrew classic
ズットユズタッタ
うちの愛猫ゆずです🐈
がんばれ石川!がんばれ北陸!

続きを読む
37

つぶ貝ワサビ

2024.01.14

1回目の訪問

「富山銭湯めぐり」以来2度目の訪問。

大衆銭湯の中の、コンパクトなサ室は、真っ暗なのが特徴。己と向き合うことができる。

前回来た時は身体から汗を搾り取られる感覚だったが、今日はそこまででもなかった印象。

おばあちゃんの家のようなアロマ(敢えてこう表現)も特徴的。

小さい砂時計を2ムーブで5〜6分?
2セットいただきました。

続きを読む
16

とやまの富々乃井

2023.12.23

3回目の訪問

湿度120%超えの熱帯雨林系サウナと壺水風呂と深め熱湯のトライアングルでととのう!
雪かきで疲れたカラダを癒してくれる、ご近所銭湯のありがたさよ♨️

続きを読む
21

めしだ

2023.12.22

6回目の訪問

冬至ということで柚子湯。

続きを読む
107

モハメドサラリーマン

2023.12.17

2回目の訪問

不本意な12月
サ活も銭活もなかなか出来ず...モヤモヤ
最近すっきりしないわけだ。

今日は立山鉱泉へ。

女将のやさしさでもう温まる。
訳あって渾身の1セット。

今年も残り14日
あと14日と思うかまだ14日と思うか
2023のサ活も最後までヤリキリタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
22

かねやん

2023.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Monone

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
普通な銭湯にも寄りたいなという欲が有り、距離的にも時間的にも無理無く行けるとシミュ出来たので馳せ参じました🚶🏻

浴室入ると、風呂釜を炊いていると思われる薪の匂いが立ち込み🌳レトロ感のある風景が広がってました🟦

お清めしたら、水色タイルの中に似つかわしい銀の湯船が端にあり、そちらからイン🛁
壁の呼び鈴押すと(スイッチに♪描かれてて呼び出し用かと迷いましたが😅)足裏や背中に向かって噴流が発射され、ピンポイントに強ばった体を解してもらいました⛲
隣はジェットバス湯にバイブラ湯、普通のあつ湯の浴槽となっており、前の二つは先客いたので、最後に温冷交代でさっと浸かりましたが、より熱さが身に染みる噴流を受けれて快感でした🤭

サウナはビート板持ち込み🟫一段逆L字型の座面に座るスタイル🧎‍♂️
詰めても四人位座れる位の狭さ↔️
ストーブが見当たらず、ドアから指す光ぐらいしか明かりのない、まるで洞窟の中にいるかのような無音地帯🛖
温度計すら見当たらず、奥の壁のへこみにあるのは砂時計二つのみ⏳
ただ、施設前の壁に書かれてた『カルストーンサウナ』の説明によると頭温めず足から温めるシステムらしく、四分程したら確かに体から汗が吹き出ておりました💦
頭はいつも通りにサウナハット被ってたので当初は気にもしてなかったけど、確かに普段より顔に負荷少なかったかも🤔
帰りの時間もあって三セット平均7️⃣分で切り上げました💨

水風呂は壺型一人専用となっており🏺常に冷水掛け流されてるのでなかなかの冷たさ💧
久しぶりにこのタイプに遭遇しましたが、先述した銀の湯船同様、異様なゴージャス感👑

休憩は脱衣場内の椅子にて🪑
館内外からの風が吹き抜けていたかのような涼しさがあり、じっと座ってても安らぎを得られたので、設置されてた扇風機にはノータッチ🙅‍♂️
地元の方々の雑談も普段は耳障りと思うだろうけど🗣あと少ししたら富山去るのだなと思うと、自分は貴重な掛け合いを目の当たりにしてるんだなと思う次第でした😌

バヤリースオレンジ

やはり柑橘系欲しくなります😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
21

T18番

2023.11.23

1回目の訪問

本日2軒目は立山鉱泉さんにおじゃましました!番台のマスターから話しかけられ気分も良く脱衣所へ、まず目についたのはウォーターサーバー!これは嬉しいですね3杯いただきました😊
ささっと身体を洗いサ室に入りましたが、これまた予想よりアチチです🥵サ室はマットがないので床が滑ります注意です私滑りました😅

サウナ:6分 +9分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:なし
合計:3セット

一言:立山鉱泉さんの気配り気遣い気配りを堪能しました🥹ウォーターサーバーありドライヤー無料!保湿水もあり!この時期乾燥肌の私には最高のおもてなしでした☺️
またおじゃまします🙇‍♂️

続きを読む
40

めしだ

2023.11.22

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

串カツ田中 富山駅前店

ホッピー白セット

続きを読む
72
登録者: MAP®︎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設