Monone

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
普通な銭湯にも寄りたいなという欲が有り、距離的にも時間的にも無理無く行けるとシミュ出来たので馳せ参じました🚶🏻

浴室入ると、風呂釜を炊いていると思われる薪の匂いが立ち込み🌳レトロ感のある風景が広がってました🟦

お清めしたら、水色タイルの中に似つかわしい銀の湯船が端にあり、そちらからイン🛁
壁の呼び鈴押すと(スイッチに♪描かれてて呼び出し用かと迷いましたが😅)足裏や背中に向かって噴流が発射され、ピンポイントに強ばった体を解してもらいました⛲
隣はジェットバス湯にバイブラ湯、普通のあつ湯の浴槽となっており、前の二つは先客いたので、最後に温冷交代でさっと浸かりましたが、より熱さが身に染みる噴流を受けれて快感でした🤭

サウナはビート板持ち込み🟫一段逆L字型の座面に座るスタイル🧎‍♂️
詰めても四人位座れる位の狭さ↔️
ストーブが見当たらず、ドアから指す光ぐらいしか明かりのない、まるで洞窟の中にいるかのような無音地帯🛖
温度計すら見当たらず、奥の壁のへこみにあるのは砂時計二つのみ⏳
ただ、施設前の壁に書かれてた『カルストーンサウナ』の説明によると頭温めず足から温めるシステムらしく、四分程したら確かに体から汗が吹き出ておりました💦
頭はいつも通りにサウナハット被ってたので当初は気にもしてなかったけど、確かに普段より顔に負荷少なかったかも🤔
帰りの時間もあって三セット平均7️⃣分で切り上げました💨

水風呂は壺型一人専用となっており🏺常に冷水掛け流されてるのでなかなかの冷たさ💧
久しぶりにこのタイプに遭遇しましたが、先述した銀の湯船同様、異様なゴージャス感👑

休憩は脱衣場内の椅子にて🪑
館内外からの風が吹き抜けていたかのような涼しさがあり、じっと座ってても安らぎを得られたので、設置されてた扇風機にはノータッチ🙅‍♂️
地元の方々の雑談も普段は耳障りと思うだろうけど🗣あと少ししたら富山去るのだなと思うと、自分は貴重な掛け合いを目の当たりにしてるんだなと思う次第でした😌

Mononeさんの立山鉱泉のサ活写真

バヤリースオレンジ

やはり柑橘系欲しくなります😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!