対象:男女

さんふらわあ ふらの(商船三井さんふらわあ)

その他 - 茨城県 東茨城郡大洗町 宿泊者限定

イキタイ
51

景色が変わっていくサウナは初めて
こんなに揺れるサウナは初めて
サウナだけでなく浴室内では揺れに気をつけなければなりません色々な意味で😷

皆同じ方向に揺れる一体感 は1.2.サ、、、
サ室は91°でちゃんとサウナです
12分も入れば窓から見える景色に飛び込みたくなりますが、ここは我慢、水シャワーで我慢

サウナでは色々な「我慢」をいかに水風呂で流せるか(ハァ〜🤤)を、某25の熱波師さんが教えてくれました

ここにはその水風呂が無いという、何かの試しか

洗い場のシャワーはMAX冷たくすると、
冷た目のグルシン℃ までいきます
思わず声が出ました

夜は悪天候と暗さで水風呂は見えませんでした

4セットし最後は脱衣所の「長椅子」に座り「扇風機」にあたる😷

明日の朝は水風呂にハイリタイ🌊

続きを読む
62

北国のニシパ

2024.03.02

4回目の訪問

サウナ飯

アサウナ

昨晩は結構揺れました~🌊
船内も暑かったので
軽く1セット🔥

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

北国のニシパ

2024.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

長期出張を終えて帰路へ🚢

最初は船にサウナあることに感動してたけど、何度も乗ってると水風呂が欲しくなる…
人間は欲深い生き物ですね😅

からだ巡茶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

のっぴー🎶VH5150

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の夜に乗船してお泊まりして6時30分の営業開始に入湯♨️

サウナ:10分 × 4, 8分×1
水シャワー🚿:1分 × 5
休憩:😇🌊 × 5
合計:5セット

温度計92度を指してるがなかなか熱い🥵
がしかし水シャワー👳🚿の温度は温め🥲
最後の5セットでカランの🪑に座って壁にもたれてととのいました😄
(できたら水風呂キボンヌ!😤)

ただニコイチのおっさんの会話で、A「ZOZOTOWNの前園だっけ…」B「はい!」という頭の悪い会話で(´・ω・`)ショボン
(正解は前澤友作)

バイキングの朝食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
47

ユージ

2024.02.10

1回目の訪問

まさかフェリーにサウナがついているなんて。

北海道旅行の帰路でフェリーを利用。
苫小牧から大洗まで約19時間の乗船。

風呂でも入るかと思い浴場に向かうと
浴室の奥の方にサウナらしきものを発見。

入ってみると、定員6人くらいの広さの
サウナが設置されており温度は90度くらい。

ちゃんとしたサウナで、しっかりサウナに入れる。
サウナ室に窓が設置されており、
サウナに入りながら景色を楽しむこともできる。

水風呂はないが、まさかフェリーにサウナが
ついているとは思ってもおらず、
海の上でサウナに入れるなんて、ありがたいと思った。

続きを読む
22

taka326サウナー

2024.02.08

2回目の訪問

落ち着いてから投稿

なんだかんだで北海道、楽しかった!
北海道遠征サウナの〆はフェリーで。

朝ウナまで、しっかりと
トトノイました🫠🫠

続きを読む
3

もっくん

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

前回の2日のサ活で今回が年末年始最後の北海道サ活と書きましたが…予想外の続きがありました。

ニュースで既にご存知な方も多いあの羽田空港での事故。あの時刻に新千歳空港で既に飛行機内におり、出発を待っている状況でした。

機長アナウンス(+さうなっ子さんからのLINE)で羽田空港での事故を知り、その日は結局羽田空港はその後閉鎖となる。
乗る予定だった便は欠航に。実家へとんぼ返り。

航空券を予約し直そうにも、羽田も成田も…そして名古屋さえも年末年始、今回の事故の影響で予約一杯で仕事始めの5日には間に合わない💦

ということで、翌日フェリーで大洗まで行くことに。大洗まで20時間の長旅スタート🛳️

私にとっては滅多にない船旅。
ゆらゆら揺られながらのお風呂やサウナは新鮮でした✨
海の上で90℃のサウナに入れるとは!

水風呂はありませんが、サウナの横にシャワーがあり、水シャワーも可👍

浴室内には椅子はありませんが、脱衣所内にベンチが2つあり。扇風機がそばに2機あるので、涼しくて気持ち良い♪

昨日の夜に3セット。
今朝も3セット。
いつかはやってみたかったフェリーサ活思いがけず達成。

LINEやサウイキでメッセージを下さったり、心配してくださった方々本当にありがとうございました🙇‍♂️

ようやく電波が少しずつ復活。
大洗まであと1時間半!

夕食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
90

ろととく

2024.01.04

1回目の訪問

88℃〜90℃、6人掛け程度のこじんまりしたドライサウナ
満員になることはほぼなく、いつでも入れる感じ
休憩はカラン席に座っての内気浴か、一度着替えて甲板に出ての外気浴
水風呂もないのでサ室隣のシャワーブースかカランで冷水シャワーで冷却

船旅でサウナに入れるだけでもありがたき幸せ…

続きを読む
26

もっくん

2024.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

すみれねこ

2023.12.07

5回目の訪問

何度も乗ってますが、初の一番風呂! 体を清めた後、湯船で下茹でしていたら、一番サウナは取られてしまいました…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
20

蒸しN

2023.12.05

1回目の訪問

📱課長っ‼️📱って電波通じなかったんだ…まぁいいや…どうしても乗船サウナしたかったから…

内海さん、行ってきました…
サンフラワーフェリー⛴️苫小牧西港〜大洗フェリー港船室内サウナ♨️
さっほろ号だけどここでいいよね😷

海を看ながら入れる88℃程度ドライサウナ✖️浴室内水シャワー🚿✖️内気浴カラン椅子
船内サウナだからこんなもんだよね…
眺めがいいので気持ちよく結構ととのいましたよ😷

続きを読む
9

TARO

2023.10.20

1回目の訪問

北海道キャンピングカーの旅
旅の締めは帰りのフェリーにて。(苫小牧→大洗)
夜3セット。
翌昼3セット。

続きを読む
19

タロシンスパ

2023.10.11

2回目の訪問

昼ウナ。
昨晩暗くて見えなかった海を眺めながらのサウナ浴。
着替えて甲板での外気浴。
良き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

タロシンスパ

2023.10.10

1回目の訪問

さんふらわあさっぽろと造りは同じなのでレポは割愛。
サクッと1セット。
着替えて甲板外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

ハイヂ

2023.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイヂ

2023.09.12

1回目の訪問

苫小牧便で利用。
4~5名定員ながら外を眺める窓もあり、
なかなか本格的。

ストーンを積んだ小型のストーブ✕2で、
しっかりとした熱を供給している。
室内は清掃が行き届いており、添加されたであろう芳香が少し。
汗臭は皆無。

水風呂でなくシャワーなのだが、
専用?のブースがありこれはこれで良いと思う。

続きを読む
11

サウナ犬

2023.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ犬

2023.09.05

1回目の訪問

念願のさんふらわぁサウナ。
船の中ってことを忘れる普通のサウナ。
船に揺られながらのサウナはいい経験に。
欲を言えば水風呂が欲しい。
浴槽が2つあったので片方が水風呂になったら最高なんだけどな〜

続きを読む
7

ジョージRP

2023.08.28

1回目の訪問

昨日のサンフラワーは巣鴨駅前、今日のさんふらわあは太平洋上。

夏休みで北海道へ一人旅。苫小牧から仙台へのフェリーは何度か利用したことがあるが、大洗から苫小牧は初めて。

船内での入浴は楽しみの一つ。ゆったりとしたリズムの船の揺れを感じながら蒸される。夜だったので外は見えず、水風呂もなく休憩場所も限られているが、陸では味わえない非日常感。

なにしろ船旅は時間がある。海の上では携帯は圏外だしWi-Fiもない。でもサウナはある。実にヒマで有意義な時間だった。苫小牧からは帯広に向かいます。

続きを読む
10

K

2023.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設