景色が変わっていくサウナは初めて
こんなに揺れるサウナは初めて
サウナだけでなく浴室内では揺れに気をつけなければなりません色々な意味で😷
皆同じ方向に揺れる一体感 は1.2.サ、、、
サ室は91°でちゃんとサウナです
12分も入れば窓から見える景色に飛び込みたくなりますが、ここは我慢、水シャワーで我慢
サウナでは色々な「我慢」をいかに水風呂で流せるか(ハァ〜🤤)を、某25の熱波師さんが教えてくれました
ここにはその水風呂が無いという、何かの試しか
洗い場のシャワーはMAX冷たくすると、
冷た目のグルシン℃ までいきます
思わず声が出ました
夜は悪天候と暗さで水風呂は見えませんでした
4セットし最後は脱衣所の「長椅子」に座り「扇風機」にあたる😷
明日の朝は水風呂にハイリタイ🌊



男
-
90℃
男
-
92℃
前回の2日のサ活で今回が年末年始最後の北海道サ活と書きましたが…予想外の続きがありました。
ニュースで既にご存知な方も多いあの羽田空港での事故。あの時刻に新千歳空港で既に飛行機内におり、出発を待っている状況でした。
機長アナウンス(+さうなっ子さんからのLINE)で羽田空港での事故を知り、その日は結局羽田空港はその後閉鎖となる。
乗る予定だった便は欠航に。実家へとんぼ返り。
航空券を予約し直そうにも、羽田も成田も…そして名古屋さえも年末年始、今回の事故の影響で予約一杯で仕事始めの5日には間に合わない💦
ということで、翌日フェリーで大洗まで行くことに。大洗まで20時間の長旅スタート🛳️
私にとっては滅多にない船旅。
ゆらゆら揺られながらのお風呂やサウナは新鮮でした✨
海の上で90℃のサウナに入れるとは!
水風呂はありませんが、サウナの横にシャワーがあり、水シャワーも可👍
浴室内には椅子はありませんが、脱衣所内にベンチが2つあり。扇風機がそばに2機あるので、涼しくて気持ち良い♪
昨日の夜に3セット。
今朝も3セット。
いつかはやってみたかったフェリーサ活思いがけず達成。
LINEやサウイキでメッセージを下さったり、心配してくださった方々本当にありがとうございました🙇♂️
ようやく電波が少しずつ復活。
大洗まであと1時間半!






男
-
92℃
-
17℃