対象:男女

西鉄イン小倉

ホテル・旅館 - 福岡県 北九州市 宿泊者限定

イキタイ
88

METOS

2022.09.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

宿泊で利用。
サウナは定員4名だが、意外と空いていた。
水風呂は「ただ水で満たしました」という感じで冷たくない。チラーが無ければ水風呂ではない。
露天がないので外気浴は出来ないが、脱衣所にデッキチェアが2脚置いてあり、部屋着でゆったりするのは結構気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
20

サウナ初心者 ミサ太郎♪

2022.09.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:気温が高かったせいか、水風呂がぬる水で残念でした。
でも旅の疲れはやわらぎました~

続きを読む
4

なー

2022.09.03

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:じっくり汗が出るまで × 3
水シャワー : 気持ち良くなるまで × 3
休憩:気持ち良くなるまで × 3
合計:3セット

一言:
今日でおそらく最後となる宿泊。
赴くままにサ活させていただきました。

ホームサウナか!といったくらい通わせていただきました。
総括としましては、サウナ室は程よい暑さのボナサウナ。熱源が足下にあるので、最上段で三角座りがオススメです。
水風呂はチラーが導入されていませんので、気温とともに水温も下がる気温一体型水風呂(9/3で25度程度)で、水シャワーの方が気持ち良く感じる方もいるかも。といったところですかね。

ただ、お盆過ぎから気温も落ち着き、だんだん水の温度は下がってきていると思います。

昨日も書きましたが、冬が楽しみなサウナですね。

最終日にして気づいたのですが、浴室に入って右側の洗い場、脱衣所側のシャワーの水はここの浴室の数あるシャワーの中でも水が冷たいです。
クールダウンは水風呂ではなく、ここで行っても良いでしょう。

シャワーごとに水温が違うことなんてあるのか?と思いましたが、なぜかその一角だけ冷えているんですよね〜

このサウナ目当てに行く人は少ないかもしれませんが、もし、サウナーの方々で泊まる機会がありましたら、ご参考まで。

今日も今日とて、ととのった〜

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
19

なー

2022.09.02

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:じっくり汗が出るまで × 3
水シャワー : 汗を流しながら体を冷やす × 3
水風呂:気持ち良くなるまで × 3
休憩:じっくりと × 3
合計:3セット

一言:
時間に囚われることなく、まったりサ活。

88〜90度が保たれたサウナで、汗が出るまでじっくりと。
水風呂の温度があまり低く無いので、汗を流しついでに水シャワーを、ある程度体が冷えるまで。
さっぱりした体をさらに冷やすべく、水風呂でゆっくりと。
インフィニティチェアで気持ち良くなるまで。

時間管理をしながらのサ活が多いですが、赴くままのサ活で、気持ち良くととのいました。

水風呂の温度が…と、よく言われるこのサウナですが、お盆を過ぎ、週を追うごとに気温が下がりつつあり、それに伴って水風呂の温度も低くなってきたと思います。
4週目にしてやっと、このサウナのポテンシャルが垣間見えました。
冬は最強かもしれません!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
21

クラッシュ37

2022.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なー

2022.08.26

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分, 12分, 5分
水シャワー:1〜2分 × 3
水風呂:3〜5分 × 3
休憩:5分 × 2 (残り1回は部屋で)
合計:3セット

一言:
ホテルに着くのが遅くなり、着いてすぐにサ活。
19:00〜21:00はだんだんと人が多くなってきて、20:30頃からはサウナ室もギリギリといったところ。

やはり水風呂は水温が高く、チラーの設置を検討していただきたい…!!
チラーが導入されれば、このサウナ目当てに宿泊するお客さんも増えるのでは??

だがしかし、チラーなしということは冬場になれば水温も低くなり、ホテルサウナということを考えると、よいサウナになるのでは…

サ飯に河豚も食べたいですし、冬に期待ですかね。

今週も3セットで十分とのいました。

ちなみに、本日はサ飯として鰻で有名な「田舎庵」さんで蒲焼定食をいただきました。
ホテルから歩いて5分程度で近いのでおすすめです。

鰻料理 田舎庵 小倉本店

蒲焼定食

美味しかったです! ホテルからもそれほど遠く無いので行きやすいかと。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
18

Mr.Saunner

2022.08.25

1回目の訪問

北九州帰省のため利用。

皆さんも書かれているように水風呂がぬるい!

サウナは4人までだが
遠赤外線サウナで下からの加温で結構あったまる。

サウナがいいだけに水風呂がよければ良い施設になると思います。

続きを読む
3

おっきー

2022.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.08.21

1回目の訪問

水風呂が温かくよかった
コールマンの椅子がある

続きを読む
3

なー

2022.08.20

4回目の訪問

サウナ:7分,10分
水シャワー:1〜2分 × 2
水風呂:3〜5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
本日は時間があまりなく、サッとサ活。
19:30〜20:30頃は結構人も多く、サウナ室もコロナ対策から4名定員となっており、ギリギリといったところ。
水風呂もそこまで広くは無いので、混み合うと少し窮屈さはあるか…

やっぱり空いているのが良いですね。

しかし、2セットでも十分とのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
14

しんたろう

2022.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃

なー

2022.08.19

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1〜2分 × 3
水風呂:3〜5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日も今日とてこちらのホテルで。
早速サ活ということで大浴場に向かうと、なんと!脱衣所にインフィニティチェアが!!
これはととのいが捗りそうだということで、烏の行水よろしく汗を流し、身体を洗い、早速サウナへ
いつもと変わらない高温のボナストーブのサウナで10分。
ここの水風呂は若干温度が高めなので汗流しついでに水シャワーを浴びてから水風呂へ。
インフィニティチェアを導入した経緯はわからないが、サウナ好きのスタッフさんがいらっしゃるのか?水風呂も心なしか先週より水温が低めに感じた。
身体がある程度冷えたら、早速インフィニティチェアで休憩。2脚しか無いので、混み合っていた場合は座れない可能性あり。が、本日はガラガラでゆっくり休憩することができた。
使い心地は言わずもがな、最高でした。この言葉に尽きます。
外気浴はできませんが、脱衣所には数台の扇風機が稼働しており、十分に感じました。

きっちり3セットさせていただき、ととのいました。

※こちらの写真は脱衣所及び浴室内に人が居ないことを確認した上で撮影しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
17

AM

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なー

2022.08.13

2回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水シャワー:2〜3分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2日連続でこちらのホテルにて。
前日の改善点を踏まえサ活。
水風呂の温度が高めなので、水風呂に入る前に汗流しついでに水シャワーを浴びることに。
こうすることで、温い水風呂でもある程度の清涼感を得られる。
ここのサウナはこの入り方がベストか?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃
4

なー

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
大浴場にサウナがあるということで、コンビニでポカリスウェット、オロナミンCを購入後足早に大浴場へ…
サウナはボナストーブで足元からかなり熱い熱波が来ます。非常にドライなサウナでずっと95度程度を維持しております。6〜8分で随分汗が出てきたので、10分経たずしてサウナから出ることに。
水風呂は皆さんがおっしゃる通り、かなり温く4〜5分入って水面を動かすことでやっと体を冷やす感じでした。あと5度でも低ければ、ずっと水が流れていればもっと違ったように思います。そこだけが残念でした。
浴室内に6脚椅子が設置されているので、そこで休むか、脱衣所はエアコンでかなり涼しくなっていたので、そこで休むかになりますが、個人的には脱衣所で休んだ方が、水風呂が温い分、シャキッとはすると思います。
ビジネスホテルの中にあることを考えるとまあ、こんなもんか。と思いますが、水風呂さえもう少し温度低ければなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃
4

のりぴぃ

2022.08.11

1回目の訪問

宿泊のためにサウナがあるホテルへ。以前泊まったことありましたがサウナあったっけなあという感じでしたが、入ったら思い出しました。

この時期は6人マックスでしょうか。ホテルにあるサウナとしては広い方かもしれません。水風呂がもう少し冷たければと思いましたが、サ室はとても気持ちよかったです。足下からも熱風が出てくるのでちょっと足が熱かった。

整い椅子も準備してありました。四つくらいだったかな、まあ宿泊専用なのでそんなに混むことは無さそうです。

続きを読む
13

サウナ室の扉には遠赤外線サウナと書いてあるものの、熱源が座面下と壁のため、ボナサウナにカテゴライズされる?

その熱源が完全に覆われていないところがあり、その上に座ると足元アチチ、ケツもアチチの容赦ないサウナ。カラストです。

水風呂だけが惜しい!27℃くらいでクールダウンが難しい。ただ、かなりリーズナブルに宿泊できているので、文句は言えない。でも水風呂にチラー入れたら、恐ろしい施設になるポテンシャルありです。

歩いた距離 3km

京寿司 鍛冶町店

寿司

回転しているが、美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃
75

k〜

2022.07.30

1回目の訪問

所用で小倉へ。
前回を含め2度目のこちらのホテル。

8分×1
10分×1
2セット連続で水風呂へ・・・
ぬる〜、ぬる〜
ととのいましぇん 笑笑
脱衣所にサウナ関連の掲示物がありサウナを売りにしているようですが、残念!!
しかし、こちらのサウナは変わっていまして足元が凄く熱い!!
どうやら椅子の下にストーブを仕込んでいるのかな?
サウナあり◯ですが、あと一歩!!
これからに期待します!
お世話になりました。

続きを読む
3

とし|サウナタビメシ

2022.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BJ

2022.07.29

1回目の訪問

出張2日目

水風呂入った時思わず「ぬるッ」て声出ちゃいましたw

でもホテルでサ活できるのは有難い

小倉駅にあった肉バル美味しかった

続きを読む
26
登録者: かゆ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設