対象:男女

史跡の里交流プラザ柵の湯

温浴施設 - 秋田県 大仙市

イキタイ
37

アオス

2023.09.17

1回目の訪問

🧖‍♂サウナ
6分×1セット
8分×2セット

🛀水風呂
2分×1セット
1分×2セット

🛏休憩
6分×1セット
8分×1セット
10分×1セット

初めてきたす😁
なんとなんとフルフラットチェアが2つもあって
たまげたっす🤭
その他椅子も内風呂と外さもあって十分だったす🫰

んだども水風呂がちと微妙だったがな😅
汗を流しながら冷水シャワー浴びた方がいいがもしれねすな!🚿
400円で入れるなさ文句言っても仕方ねな😅
この値段で入れることに感謝しねど👏

大曲さ遊びにいぐどきは、こさまた寄ろうと思います😁

続きを読む
9

ハリネズミ

2023.09.10

12回目の訪問

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ASAuna

2023.09.08

1回目の訪問

僕はオールドタイプ🗡️

金曜日🌤️秋田県南での激務を終えて😞帰還途中にふらりと寄ったとある温浴施設♨️

週末の夕刻🌄浴室は手傷を負った老兵で賑わっていた🤕

一列二段10人程入るサ室は赤外線ヒーターが90度を保っている🔛水風呂は水温22度🌡️何故かとても冷たく感じる🥶

露天エリアに出ると風は心なしか秋を感じる🍁日々の戦場で敢えなく散った量産型の戦士たちと共に安らぐひとときが心地よい🌀

そう、ここはザクの湯💫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
70

UWF

2023.08.19

8回目の訪問

久々に午前中訪問。
空いててよかった。
ハット忘れたせいかストーブ前で3分で滝汗。
水風呂はヌルヌル。シャワーでクールダウン。
外気浴、椅子が多いのはいーけど、座ったあと椅子の汗を流す水が欲しい。足元も。
なんで立ったまま外気浴。
露天風呂は相変わらず空。
頑張れ。また来るから。

続きを読む
40

ハイネス親方

2023.08.19

2回目の訪問

15時すぎにイン

改めてだけど、ここら辺では露天のイスの多さはなかなか。
でも、水風呂の狭さとぬるさは惜しいなと。

地元密着なので、露天スペースでのおしゃべりが結構気になりましたが、元々そういう憩いの場所なのでしょうから文句は言えないですね。
文庫本やスマホの持ち込みも見えましたが…。

大人しく3セット。

続きを読む
16

俺たちが大阪さ

2023.08.15

1回目の訪問

古めの施設やけど、イスも多くて、外気浴もできるし、ここら辺のサウナなら1番!

続きを読む
3

サウナダヌキ

2023.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハリネズミ

2023.08.11

11回目の訪問

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ハリネズミ

2023.08.06

10回目の訪問

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ガイちゃん

2023.07.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらまる

2023.07.09

21回目の訪問

サウナ飯

新しくサウナ出来るらしいぞって地元の方々盛り上がってる。

マジで!?

麺屋 十郎兵衛

坦々麺

今日の限定でした。美味しいってば。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
138

ハイネス親方

2023.07.07

1回目の訪問

初訪問

サ室は少し古めですが、程よい広さ
6〜7人程度入れば一杯って感じ
90度くらいかと思います

水風呂は2人程度の広さ
温度は少しぬる目

すごく良かったのは規模に対して休憩イスが多いこと!!
内風呂にイス6つ(背もたれあり3つ)
外風呂にイス3つ、リクライニングチェア2つ、ベンチ1つ
整い待ちなんてことは無しなので、ストレスフリーでいいですね

4セットありがとうございました

チルアウトがあるのも個人的にポイント高め
ぶっちゃけあまり期待してなかったけど良かったです!!

続きを読む
19

ハリネズミ

2023.07.06

9回目の訪問

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

はらまる

2023.07.01

20回目の訪問

サウナ飯

ラーメンショップ
どこが美味しいか論争
今日の柵の常連たち。

ラーメンショップ行ったことないなー

cafe gleam(カフェ グリーム)

瀬戸内レモンのパンケーキ

ふわふわ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
125

UWF

2023.06.17

7回目の訪問

昼過ぎ訪問。
息子に車をとられたので トコトコ原チャリで。
混み出してきたので3セットで終了。
中は特に変化無し。露天風呂はもうやらないのかね。空の露天風呂の外気浴スペースにシャワー希望。湯がないので流すものが無い・・・。
帰りの原チャリ、外気浴よりきもぢいー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
40

はらまる

2023.06.10

19回目の訪問

サウナ飯

今日のサ室の話題は
慶次で32連チャンの5万発だしたおっちゃんの自慢話。
たしかに羨ましい!
おれも経験してみたいよ〜

うるさいのはいいけども、汗流さない人多いのがなー

道の駅 うご 端縫いの郷

冷がけ並

これを食べに来た。たまらんです:)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
121

UWF

2023.06.08

6回目の訪問

シゴオワちょい前サウナチャンス。
あまり時間がなく訪問。
夕方激混み。この時間はダメだ。
サ室では知り合いと思われる方が山で遭難して発見された話で持ちきり。
かと思えば、初老の方が知り合いの30代位の方に「うちの31の娘と結婚どうだ?あなた真面目だから是非!」とぐいぐいwサウナでこんな話は初めて。地元ならでは。

ストーブ前上段でジカジ熱々カサウナ。
3セット。またいつか。

あー、あと、たのむ!大先輩。汗流さねで水風呂入るのやめでけれ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
38

fish

2023.06.04

1回目の訪問

お昼頃におじゃま

サ室の先客はかわいいかぁさん一名

向かっている途中から雨が降り始めていたが
サ室に入室する頃には、雷バリバリ

かぁさん「あゃおっかね、停電したらなんとすべ」
確かに…全裸で停電はカンベンだな

ゴウゴウ雨降ってるけど、ここの外気浴はしっかり屋根の下だから、むしろ雨音と霧状になってちょっぴり掛かる雨のお陰でキモチよさup

水風呂は体感18℃位かな、羽衣はがしていい感じ

しっかり3セット出来ました

上段のストーブ前、座る人いないからかサウナマットなくて板がめちゃくちゃ熱かった
足の裏、鍛えなきゃだな

帰る頃には雨も止んで、全部がスッキリ😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

37san

2023.05.31

18回目の訪問

お久しぶりの。

人数少なくて、助かった( ´ ▽ ` )

ここの良さは、外気浴がサウナ北欧ぽいところ。
天気も良く、そよ風で、ありがとう😊

あの本使い、200円⭕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

よーくん

2023.05.31

27回目の訪問

久しぶりの柵の湯。

夕方は、サウナ9人で満席。

サンアールが休んでいるから、混むのかな。

今度は朝ウナにしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16
登録者: ふっか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設