対象:男女

史跡の里交流プラザ柵の湯

温浴施設 - 秋田県 大仙市

イキタイ
37

くぼゆー

2025.02.16

1回目の訪問

大会終わりのサウナ。
天気も良く気温も6度ほど。
久しぶりに日光に照らされながらの外気浴よき。

続きを読む
19

UWF

2025.02.14

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UWF

2025.01.31

17回目の訪問

夕方早めのIN
力道山のテレビ中継の話やテレビがいつから家にあったとかで盛り上がってて 年齢はかなり高めのサ室。
混む前に サンセットで終了。ストーブ前上段キープでジリジリ気持ちよく発汗
受付のおじさん、せめて挨拶くらいはしろよあー
俺だけにかな

続きを読む
46

UWF

2025.01.10

16回目の訪問

午後から休んで 用事を済ませてIN
サウナは空いていてラッキー
いつも思うけど 柵の湯に来る人ってすごく平均年齢が高いと思う
サウナは下段で短め的な方が多いし。おかげでストーブ前上段がキープできる。
どの時間帯でもそう思うなあ。
地元に愛されてるんすね。
水温16度。発汗良好。
露天風呂スペースなんとかせ!または値段下げるとか。と思います。

続きを読む
46

もっち

2025.01.01

5回目の訪問

サウナ室の温度&湿度とってもいい
水風呂はたぶんチラーなんて使ってないだろうけど天然の寒さで15度くらいでこれまたいい
とどめは、外気浴。屋外で雪が舞うなかインフィニティー・チェアで寝っ転がる、あー気持ちいい


一年の計は元旦にあり
なのでいい始まりができました

続きを読む
28

もっち

2024.12.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらまる

2024.12.30

24回目の訪問

サウナ飯

ここイイに決まっている。
ストーブ前やはり好きです。

12分計壊れて撤去かな。

北野水産 大曲駅前店

天ぷらのランチ

これ大好き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
83

もっち

2024.12.29

3回目の訪問

前にきたときよりもサウナ室の設定がぐっと良くなってる気がした。温度高めだけど、湿度もあってボナっぽい。ニューウィングのボナに似てる。


これがなんと入浴料500円だし、外気浴ではインフィニティー・チェアはあるし、素晴らしい雪景色だし、とってもいいです!

続きを読む
20

TAKA_SAUNA

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

サ 10-10-10
水 30-30-30(秒)
休 5-5-5
計 3セット

#行ってきましたよ 史跡の里交流プラザ柵の湯へ
#長女と二人でサ活
#日曜の柵の湯激混み
#洗い場いっぱい、浴槽いっぱい、サ室いっぱい
#中のととのいイスはいつも空いてないから常に外気浴
#今日もととのう

黒酢りんごドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
89

UWF

2024.12.17

15回目の訪問

サウナ飯

かなり久々。
平日16時過ぎ 空いてると思いきや甘かった・・激混み。そっか、地元の夕飯前のゴールデンタイムかー
30分もすると帰る人が増えて貸切のターンもあり。無事全セット ストーブ前上段キープ。
足のすねが ジリジリする感じ。相変わらずいっすね。発汗良好。これで昼食ったラーメン カロリーゼロなったべ。よしっ。
露天スペースなんとかならねがなー。

ゴールデンファイブヌードル

冬限定 カレーラーメン 並

知人に猛プッシュされてようやく。激うま。大満足。びっくり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

ハリネズミ

2024.11.19

27回目の訪問

2セット

続きを読む
13

TAKA_SAUNA

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

サ 12
水 1 
休 10
計1セット

#行ってきましたよ 史跡の里交流プラザ柵の湯へ
#忘年会前にサクッと1セット
#美味しいビールが飲みたくて12分も入ってた
#外気浴がこの時期は短くても良くなった
#今日もととのう

ウコンの力

忘年会前の一本

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

YqNmar

2024.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤーソー。

2024.10.27

1回目の訪問

サ8-10-12-10
水1-1-1-1
外8-8-8-8

初めて行ってきました!
屋根の色が目立って分かりやすい笑
サウナ室はストーブの前はなかなかのあつさ!
水風呂は少しぬるめでしたが、冬場はいい感じかもです
外の外気浴は周りが静かで風が心地よくよかった!!
気持ちよくついつい4セット目に…
疲れが吹っ飛びました
ごちそうさまでした!

続きを読む
22

YqNmar

2024.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にたまご

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

チャリが直った記念で昨日はコチラ😀

あきた日帰り温泉の半額クーポンを利用☺️

チャチャッと身体を清めて、まずは下茹で♨️
からの、水通し🚰キンキンでは無いけれど、常に水がジャバジャバ出ていて悪くない☺️

前回来た時サ室がぬるかった記憶が🤔
いつもは忍者巻き用と汗拭く用のタオル二枚持ちスタイルだが、タオルを一枚減らして防御力を下げて1セット目。
あれ?記憶より熱いぞ。温度計は94℃、悪くない☺️
テレビでは野球中継📺ボケーっと見ながら過ごす。
たまにはテレビがあるのも良いな。逆に頭が空っぽになる🤯

外気浴は少し寒かったけど、ととのイスが多くてどれに座るか少し迷う👍

2セット目は貸切状態だったのでストーブの正面上段に陣取り直で熱を浴びる。うん、もうちょい熱い方が良い😕

外気浴をしていたら、お腹がペコちゃんなことに気付いたので2セットで終了🤗

サ飯は施設内で今週のランチの牛鍋定食🤤うめがったー😋

牛鍋定食

味濃いめだったのでご飯大盛り推奨。 足りなくなっておにぎりを追加注文😋

続きを読む
7

渡辺 章

2024.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さーーーーー

2024.09.23

1回目の訪問

昨夜は、レーベン飲みで12時までビール、ハイボール、シャンパンを頂きました。
今日は大曲に買い物があり、自宅から20分の初柵の湯へ。
近場サウナを開拓中の私にはワクワク感がたまりません!
サウナ→7分、8分、9分、8分、7分の5セット。(サウナ室少々狭め)
水風呂→1分✖️5セット。
久々に晴れたので、外気浴5分とストレッチ。
秋の風が心地よく、青空ともう直ぐ終わりの夏雲を眺めて、深呼吸。
のんびりすごした三連休最終日。
明日から仕事がんばりますか。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
88

tori-san

2024.09.12

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 8分× 2
水風呂:1分半位 × 3
休憩:外気浴10分位 × 3
合計:3セット

一言:久々!空いている柵の湯さん最高!

色々あり本日急な休み。県北か県南か迷って久々に大曲方面へ。朝ラーから2年ぶりの柵の湯さんへ9時55分in。温泉クーポン本で半額!!ちょうど人の入れ替わりがあり浴室は3名でガラガラ!ワクワクしながら洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。

サ室はほぼほぼ独占!でストーブ正面上段に陣取る。90℃赤外線ストーブでストーブ前はかなりの熱さ!1セット目は熱さになれず、6分ギブ。2セット目以降は水通ししてから入るとちょうどいい!静かに蒸されて発汗超良好!!

水風呂は体感20℃弱も空いていて快適!入口右側のシャワーが水圧あり体感はこっちの方が冷たいかも?じっくりと冷やされる。

休憩は外気浴スペースのととのい椅子で。空いていて静かでゆるりとととのった・・・

以前来たときは常連さんの他常連さんへのディストークや、水風呂マナーが良くない印象だったが、今回は静かで快適!近くに未食のラーメン屋さんがあったし、水風呂がさらに冷たくなるころに再訪だ!

麺屋 十郎兵衛

冷やし鶏しお

サ前飯!さっぱりすっきり味ながら鶏出汁のコクが凄い!朝から口福!

続きを読む
167

oyakarumon

2024.09.01

1回目の訪問

大曲の花火大会ついでに!
外気浴が最高すぎた🥺

続きを読む
0
登録者: ふっか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設