男
-
88℃
-
15℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
チャリが直った記念で昨日はコチラ😀
あきた日帰り温泉の半額クーポンを利用☺️
チャチャッと身体を清めて、まずは下茹で♨️
からの、水通し🚰キンキンでは無いけれど、常に水がジャバジャバ出ていて悪くない☺️
前回来た時サ室がぬるかった記憶が🤔
いつもは忍者巻き用と汗拭く用のタオル二枚持ちスタイルだが、タオルを一枚減らして防御力を下げて1セット目。
あれ?記憶より熱いぞ。温度計は94℃、悪くない☺️
テレビでは野球中継📺ボケーっと見ながら過ごす。
たまにはテレビがあるのも良いな。逆に頭が空っぽになる🤯
外気浴は少し寒かったけど、ととのイスが多くてどれに座るか少し迷う👍
2セット目は貸切状態だったのでストーブの正面上段に陣取り直で熱を浴びる。うん、もうちょい熱い方が良い😕
外気浴をしていたら、お腹がペコちゃんなことに気付いたので2セットで終了🤗
サ飯は施設内で今週のランチの牛鍋定食🤤うめがったー😋


女
-
85℃
-
18℃
サウナ:6分 8分× 2
水風呂:1分半位 × 3
休憩:外気浴10分位 × 3
合計:3セット
一言:久々!空いている柵の湯さん最高!
色々あり本日急な休み。県北か県南か迷って久々に大曲方面へ。朝ラーから2年ぶりの柵の湯さんへ9時55分in。温泉クーポン本で半額!!ちょうど人の入れ替わりがあり浴室は3名でガラガラ!ワクワクしながら洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。
サ室はほぼほぼ独占!でストーブ正面上段に陣取る。90℃赤外線ストーブでストーブ前はかなりの熱さ!1セット目は熱さになれず、6分ギブ。2セット目以降は水通ししてから入るとちょうどいい!静かに蒸されて発汗超良好!!
水風呂は体感20℃弱も空いていて快適!入口右側のシャワーが水圧あり体感はこっちの方が冷たいかも?じっくりと冷やされる。
休憩は外気浴スペースのととのい椅子で。空いていて静かでゆるりとととのった・・・
以前来たときは常連さんの他常連さんへのディストークや、水風呂マナーが良くない印象だったが、今回は静かで快適!近くに未食のラーメン屋さんがあったし、水風呂がさらに冷たくなるころに再訪だ!

