サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
合計:1セット
一言:
前期も今日で最後。明日から後期。
忙しくなるわけではないが、上手く代休と年休を消化していきたい。
今日もたまゆらの湯。
15:00過ぎにin。
サ室内に2つ電球があるのだが、上手側の電球が切れているのか消しているのかは分からないが、ついていなくて、それが逆に瞑想空間を生み出しているような感じでよかった。
浴槽で髪を洗う人、どこでも唾を吐いたままにする人。
同じ人。
全体の民度が下がるような気がして嫌だな。
気持ち悪いし。
たまゆらの湯が多かったのは理由が何個かある
1.年始にうつ病入院から復職に当たって当施設を使わせて貰っていたこと。
2.亡き兄が、青島サンクマールと共に日常的に使用していたこと。
3.近辺では他にはない高温低湿のウルトラドライが味わえること。
4.ジム特典で1回の入浴料が¥100であると言うこと。
5.温泉が心地いいこと
6.それなりに管理が行き届いていること
7.シャワーがオートストップでないこと
8.シャワーヘッドが秀逸であること。
9.水風呂の温度感が安定していて好み。
ざっと思いつく限りだが、今日で4の特典が期間満了となる。
来月からは近辺を満遍なく回る事にしようかと思う。
コレだけいい事が多くても、客層が悪いと萎える。
サ活は、逆に客層だけ良ければって言う部分も大きいと思う。
ジムは明日から変更。
新しいジムサウナも楽しみです。
今のジムサウナには色々教えて貰った。
多分他では味わえない経験だったと思う。




男
-
110℃
サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:特になし
合計:1セット
一言:
最近はマナーが非常によくなってたと思っていたが、早とちりだったようだ。
洗体して水通しに水風呂に入ろうとすると、潜水艦が一艇いてギョッとするし、冷水機でうがいを完結するおっさん、洗体せずにいの一番サウナ室に入り、タバコ臭いおっさん…
なんか落ち着かなかったな。
温泉には頭を洗うおじさんが居なかったのが救い。
のんびり出来た。
気持ちよかったなぁ。
因みに、マナー違反は恐らく地元民。
宿泊客ではないように思う。
こうやって一つ一つ宮崎の印象が悪い方向に進むのは勿体無いし恥ずかしいことだな。
自分の当たり前は、世間の当たり前ではないからな。
その後、座って休憩してたら大爆睡してた。
1時間弱!
お陰で頭がスッキリし過ぎてる。
今週も半分が終わった。あと3日働けば連休が来る。
来週の月曜北欧にも行かないでゆっくり過ごす。
家でサウナに入りなおそう。
煮出しヴィヒタ水にパチュリとセージとネロリでも混ぜてみるか。




男
-
108℃
【世の中にたえてサウナのなかりせば我の心はのどけからまし】
サウナ:24分 × 1
12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:2セット
一言:
今日は休み。
記憶にはないが多分15時間くらい眠った。
途中で春雨ヌードルを食べた!
月曜北欧プレミアムアウフグースは日本でアウフグースを受ける者にとっては一度は体験して貰いたい。
遥々向かうものとしては、事前予約制は凄く助かる。
サウナシアターではダメなんだよな。
アチアチの通常サウナ室でのアウフグース。アウフギーサーのホスピタリティ、飯。
とにかくよし!
その反動として翌日は疲れる。
火曜日は会議があったりするので、朝イチで帰る訳だが精神的満足感と共に肉体的疲労も発生。
で、水曜日は反動でグッタリパターンが多い。
コレが私のアラフォー人生のようだ。
今週は、代休を2消化したが、明日の休みに出勤確定してるので1増える。
なかなか減らない。
10月から後期。
タイミングを見計らってガッツリ休もう。
休日出勤も殆どなくなるはず。
今日は昼に爆食いして、ジムでトレーニングをし、たまゆらの湯へ。
温度は108℃。満席を上段で2セット。
今日は客層も悪くなく気持ちいい。
勢いで、24分入ってみた。
理由は決定付け出来ないが、滝汗。
汗が引き、アポクリン腺からの発汗に変わる頃には20分を越していた。
あー。やっぱり体温が上昇してきて危険信号を感じると自律神経に変化が起こる。
のんびりのんびり。のどけからまし。
世の中に たえてサウナの なかりせば 我の心は のどけからまし







男
-
108℃
サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:特になし
合計:1セット
一言:
今日も休み返上。串間でサツマイモ堀り。
人が欲しいのは分かる。マジでしんどいもん。
クソ暑いし。
部下は出したくないので、私が出るんだけどなんかなー。
私の部が人を欲しがることもないし、完全に無償でテイク&テイク。
代休だけが増えるが消化が追いつかない。
困った困った。
17:30頃たまゆらの湯へ。
やはり意外に空いてるな。
正確には人はそれなりなんだけど、サウナ人口は少ない。
ココは客層さえいい日であれば最高なのである。
1.サ室は酸素量が豊富。冬場で116℃くらいの夏場で110℃くらい。
2.2段ある上段と下段とで全く世界が違う。
3.新しくはないが、木がよく水分を吸ってくれてウルトラドライ。
4.晴れた日で絶対湿度約50g/kg。
5.水風呂はチラーがよく効きよく循環する16〜17℃くらいで好み。
6.温泉の泉質がナチュラルで、PH7.6の弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉。
7.水量豊富でオートストップシャワーではない。
8.シャワーヘッドが最高。
と、よい点を並べたが、それらを打ち消すほどの客層の日もあるので難しい。
ウッドオンビート板方式ではなく、マットオンマットになればなおよし。






男
-
110℃
サウナ:12分 × 1
18分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:特になし
合計:2セット
一言:
今日は昼飯を食べて、ジム活をしようと思ったら、大雨に打たれて心が折れたため、アジトで昼寝してたまゆらの湯へ。
金曜日にニヒタルで岩本くんとなみきんぐさんが振るではないか!
コレは行かないといけない!と思いInstagramのストーリーズを見ていたらレディースデイだった。
この相反する2人が両方受けられるのはいいわ。
ニヒタルでは岩本くんしか知らないし興味がないのだが、その他のギーサーはどうなのだろうか。
少し気になるな。
なみきんぐさんのホームである大阪のDESSEデビューは少し考えがあるので、もう少し先になりそうである。
楽しみなんだよな。
今日は昨日と違い上段で2セット。
最初は12分で出たが物足らない。18分がココはいいな。
温度計は110℃を指し、湿度は雨上がりに太陽が照り付け100%近かったんじゃないかな。
やっぱり上段が昭和ストロング系で気持ちいいわ。
1セット目は、汗腺の調子が悪かったのか、アポクリン腺からの汗が多かったようで、しょっぱいベトつき気味の汗だった。
ココでは珍しい。
一旦12分で切り上げた。
2セット目は粒ダチのいい綺麗な汗がよく出た。
やっぱりこの汗の出方って、ものすごく複雑なのかも知れない。
自律神経の状態や、絶対湿度と酸素飽和量、体内の水分量が関与していることは間違いないと思っている。
医学部にサポートして貰わないと、仮定より先に進まないな。
少し当たってみるか。
今日は帰ってのんびりして早めに眠ろう。





男
-
110℃
サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:特になし
合計:1セット
一言:
今日は仕事中に腰がピリッとした気がするので、大事をとってジム活はよしといた。
レッグプレスが170kgを超してきて、腰に負荷が掛かっているのかも知れない。
最近は太ももが太すぎて細身のパンツは履けなくなってきた!
無理やり履いてしゃがむと破れたし!
今日は家サウナで、じっくりロウリュでもしながら過ごそうかと思ったが、買い物もあったのでたまゆらの湯まで車で行った。
今日は15:30くらいに着いたのだが人が多かった。
洗体後、水通してサウナに入ったら下段の奥だけ空いていたのでそこに座った。
ドアが修復されてからは初めての下段だったかも。
下段に座ったのはいつ振りかも分からないが、体感は随分と違うな。
今日のサ室内は108℃を指していた。湿度はyahoo発表で70.0%。
体感としては85℃のドライサウナと言う感じだった。
上段は、昭和のストロングサウナと言う感じだが下段はジンワリ系。
12分ではまるで物足りない。一応18分で出たが、汗が出切っている感じではなかった。心拍数もほぼ上昇してないように感じた。
上下段でここまで世界観が変わるサウナもなかなか珍しいな。
基本的な好みは上段だが、下段で伸びながらジックリ熱を浴びるのもいいな。
温泉にもジックリ浸かって身体が解けた。
1週間頑張ったな。
帰りに暖簾をくぐったらソファがあるのだが、腰をかけたら大爆睡していて、自分のイビキで起きた!
普段イビキかいてるのかな。体位の問題だろうか。
少し気になった。
人が多くて1セットにしといたが、仮眠もしたし、物足らない。
家サウナに火を入れてアウフグースの練習でもしよう。
休み前日は無敵。



男
-
108℃
- 2018.09.02 17:54 しんげん@宮崎サウナエンジニア
- 2018.11.17 21:08 しんげん@宮崎サウナエンジニア
- 2018.11.23 14:49 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.08.01 23:33 セキ
- 2019.09.17 18:41 たまこ
- 2019.11.05 21:31 セキ
- 2020.10.05 01:06 旅する提督
- 2021.04.08 15:06 いのいの
- 2021.04.08 15:07 いのいの
- 2023.04.14 20:57 キューゲル
- 2023.10.02 21:28 ヒデさん(復活)
- 2023.10.02 21:31 ヒデさん(復活)