対象:男女

たまゆらの湯 (宮崎観光ホテル)

温浴施設 - 宮崎県 宮崎市

イキタイ
82

サウナビト

2024.10.31

72回目の訪問

サウナ飯

サウナ:18分 × 1
15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
サウナイキタイ投稿を拝見してると、大体3〜5セット入られる方が多いけど凄いな。
私にはそこまでの熱量は持ち合わせていない。

1〜2セットで十分。3セットからは疲れる。

アウフグースは、不思議と毎時でも全然いいんだけど。
昨年は何度か湯らっくすで12:00〜25:00の毎時を何度かやってみたけど、なかなかいいものだ。
意外に腹は減らない。
なんか楽しかったな。

今日は水泳して、ヨガをした。
水泳→ヨガか、ヨガ→水泳か迷ったのだけど、前者が正解だろう。
ヨガは結構強度が高かったので、水泳後で疲労してる身体には効いた気がする。

ウェイトもやりたかったのだが、カットした。
マッサージ2セットで身体のリセット完了。
サウナで血流促進して仕上げだ。

ショッピングして、たまゆらの湯へ。
ウルトラドライの、熱いのに入りたかった。
気持ちよかったな。

外気浴は金木犀の香り。
秋本番を感じてきた。

台風が向かってくるような予報。
今月は波が高かったりウネリが強かったり荒天が続いたりで全く海に潜れなかった。
私の進めている研究も進まなかった。

適度にゆっくり出来、部下たちのフォローに回れたのでヨシ!

今日は湯らっくす出口氏の湯らっくす最終日だったな。
行かず仕舞い。
のんびりのんびり過ごす。

昨日は夜中に部屋の掃除をしてたら日が変わっていた。
今日は細かいところの掃除をして連休を終えよう。

来週は月曜北欧に行こうか。
サウナスの120minウィスキングも年内にもう一度は受けたいな。
岩本くんのアウフグースも受けにいきたいし、26日にはスカイスパでしゃけりくが観れる!

今月は新たなことを挑戦し出したいい月だった。
継続は力なり。
来月も張り切って行こう。

宮崎地鶏屋 嵐坊 宮崎駅店

唐揚げ定食 マンガ盛り

木曜日の定番メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
301

タイチイタ

2024.10.30

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Sauner

2024.10.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えり¨̮

2024.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cha

2024.10.27

48回目の訪問

8分2分×3セット

もう水風呂4分入れない

続きを読む
20

ポンポンさん

2024.10.26

1回目の訪問

毎月26日は普段1200円のところ800円で入ることができるのでこの日利用しました。宮崎でも有名なホテルだけあって施設は綺麗です。サウナは一度に5人までの人数制限があり、人が多い時間帯は待つ必要があります。この日は1人10分ほど入ってたので待ち時間が長かったです。ホテルの規模に対してサウナが小さいかなと思いました。それ以外は満足です🙆
サウナ 6分×1
    11分×1

続きを読む
3

タイチイタ

2024.10.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイチイタ

2024.10.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイチイタ

2024.10.23

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウガリ

2024.10.23

3回目の訪問

水曜サ活

フェニックスリーグ残りも頑張ってくだせい٩( ᐛ )و

続きを読む
15

サウナビト

2024.10.21

71回目の訪問

サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はジム自体が休み。
月曜北欧にも行かない雨の月曜日。
カーペンターズのRainydays and Mondaysが頭の中をグルグル。

なんか渡邉りつアウフギーサーの風を受けたい!
復帰戦は必ず行く!
今はゆっくり休んで養生してくれ!

今日の交通事情は、市街地を南進する車がとても混んでたっぽい。
職員の遅刻者が2名発生した。
多分アレだ。高松橋の通行止が今日からだった気がする。それと大雨が重なったからじゃないかな。

だから、この瞬間を見越して公共交通機関の強化と推進に力を注ぐべきだったんだ。
市政も県政も絶好のチャンスだったのになと思う。

今日は久しぶりにたまゆらの湯。
こんだけ雨が降ってれば、極楽湯が化けて面白いかなと思ったのだけれど、ウルトラドライを求めてた。
今日は108℃。ずっと108℃設定で行くのかな。2月くらいは114℃だったのだけれど。

18分1本勝負。
汗自体は急激に出て10分で完全にストップしていた。
体調にもよるが、ここは18分がベスト。

やっぱりここのサウナはいいわ。
妙な客も居なかったし、客層さえ良ければここやな。

テレビなしのサウナも久しぶりで、完全に瞑想空間だった。
あと、やっぱり温泉はいいね。

ゆっくり出来ました。
明日行ったら連休だけど、裁判関係で忙しそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
268

cha

2024.10.20

47回目の訪問

9分3分×3セット

いつもよりサ室1分長め 水風呂1分短め。

宮崎もついに、秋の気配。

続きを読む
20

Hiromitsu

2024.10.20

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイチイタ

2024.10.16

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

3104

2024.10.13

1回目の訪問

大人なサウナ。人は多いが、落ち着いた客層。サウナにテレビはないが、そこも良い。静かに入りたい時に利用したい。あとは、外気浴スペースに椅子等があればなぁ~。

続きを読む
3

Hiromitsu

2024.10.13

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅうさん

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

cha

2024.10.03

46回目の訪問

8分3分×3セット
しばらくみなかったインバウンド客が先週くらいからまた復活。

急に朝晩涼しくなって、露天は長めに。
猛暑日の水風呂がすでに
恋しい。

続きを読む
20

Ken🧖🔰

2024.09.30

3回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
外気浴:6分
 合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
1

cha

2024.09.30

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設