対象:男女

たまゆらの湯 (宮崎観光ホテル)

温浴施設 - 宮崎県 宮崎市

イキタイ
82

Hiromitsu

2025.02.15

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カトロット

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナは宿泊者限定!

ファミリーマート 橘通東一丁目店

ラーメンサラダとおにぎり

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
2

マック

2025.02.13

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
0

カトロット

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

【100℃越えを感じさせないカラカラサウナ】
南九州でのHRコンサルコンペ参加ということで
密かに狙っていたたまゆらの湯さんへ!

🧖サウナ🧖
2段で7人も入ればパンパンな小箱。
108〜110度を行ったり来たり。
カラカラで110℃付近と認識してなくて
温度計見てびっくりしました🫢
1セット10分は余裕でしたね✨

💧水風呂💧
目の前にこちらも小箱。
体感15℃前後。

🪑休憩スペース🪑
露天の周りに座る感じ。
奥の方は天井もなく、
風がなかなかな勢いで降りてきました!

良い湯上がりで♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
2

マック

2025.02.12

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
0

cha

2025.02.10

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつき

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
12

めぇ

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

今日はこちら✨【宮崎観光ホテル たまゆらの湯】
お初!!
内風呂ゆったり、露天風呂雰囲気好きでしたー!
サウナーは2段で広くはないですが
お風呂入ってる人めちゃくちゃ居たのに
貸し切りでゆーーーーーくり
入れちゃいました(*ˊ˘ˋ*)
水風呂も壁側背もたれが斜めに
なっておりめちゃくちゃくつろいじゃいました!!
今野球キャンプシーズンなのかわかんないけど
平日でもお風呂多かったですーー!!

そして普段1200円とお高いのですが
宮崎の雑誌で温泉特集でクーポンついており
なっなんとー700円で入れました✨

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

サウガリ

2025.01.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cha

2025.01.09

54回目の訪問

10分2分×3セット。
今年もサウナ、ゆるゆる行きたい。

12月インフルに倒れビミョーな体調のまま渡独。
2024ー2025にかけてドイツからのサ活投稿を
すべくせっかくサウナ付きのホテルにしたにも
かかわらず、体調イマイチでサウナに行く余力が
なかった。カイザーフリードリヒ温泉やカラカラ
浴場、行きたかったな…残念…。

続きを読む
23

Hiromitsu

2025.01.05

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoko

2025.01.03

1回目の訪問

時間がなかったため温泉メインにして1セットのみ

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
7

サウナビト

2025.01.01

78回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は元旦の祝日と言うことだが、生体を扱っており、世話をしないといけないので職場へ行った。

パソコンが謎のシステムエラーを起こしていたりしてトラブル対処と報告書を上げていたら16:00となっていた。

飛んだ幕開けになったが、昨年は入院しながら病院で年を越した。
着実に前進しているのでよしとしよう。

帰宅したら、姐御に連行されたまゆらの湯へ。
18分一本勝負。
人は多かったが、サウナよりも温泉が人気のようだ。
タイミングを見計らって入室。

やっぱりここのサウナは非常に良い。
温泉もあって尚よし!

昨年の真冬は114℃くらいだったが、このところ108℃で安定している。
セッティングを変えたのだろうか。

結構疲れ果てていてめんどくさかったが、結果、行ってよかったと感じた。
明日は一日中子守予定。

自分のためだけの冬休みも少しだけ欲しいと感じるのは贅沢だろうか。
昨年の疲労は昨年に置いておきたかった。

大納言しるこ

缶しるこなんていつ以来に飲んだのだろうか。疲れが癒やされた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
351

サウナビト

2024.12.30

77回目の訪問

サウナ:21分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はたまゆらの湯。
混み合うのが非常に嫌なので、外サウナに行く気はなかったのだがニューヨークから帰省中の姉御がどうしても行きたいと言うので、開店直後のこちらを狙った。

医療界隈では「直美」と言う言葉は蔓延っているようだが、宮崎のサウナ界隈では「直サ」が勢いを増している。

とにかく、浴場に登場するとそのままサウナ室に入っていく。
事前に洗体しているのかも知れないが、普通に気持ちが悪いので、とりあえず体を流して拭き取ってから入るくらいの気配りは欲しい。

自分では気付かないだろうが、割と人間の臭いって顕著。
タバコなど嗜む方であればムワーンと臭う。

嫌だったな。

最近気になるのは、タオルやサウナハットからの柔軟剤や洗剤起因のケミカルな香り。
それ自体は悪いわけではないが、木の香りとの組み合わせは悪い。
アウフグース時のアロマともバッティングする。

サウナ室へは無臭、無水入室を強くお願いしたい。

今日は子守もあったので21分一本勝負。
とても気持ちよかった。
しっかり温泉があるのがとてもポイントが高い。

ゆっくりと温泉にでも行きたい。
年休を3月までに5日消化しないといけないので、温泉旅行なんていいな。
湯布院とか?黒川温泉とか?
上野のトゴールの湯とか?黄金湯?黒湯?
結局いつもの東京サ活?

心の動きとしては、湯布院いいよなー。と思っている。

帰る時にはサウナは待ち。温泉も混み合っていた。
この絶妙なタイミングでの来館でよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
312

imm

2024.12.27

1回目の訪問

17:20in。帰省で宮崎空港から移動してホテル宿泊。サ室の温度計は109℃の表示よりはやや物足りない。露天風呂の下茹でと組み合わせて4セットしてout。

続きを読む
15

21:05
サウナ:12m/11m/11m
水風呂:1m× 3
休憩:5m×3
合計:3set

Merry christmas 🪅

JIMON

やきとり

せせりがすき!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

neeewton

2024.12.21

3回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:久々のサ活!初の冬サ活でした!!
木の香りに癒されました🪵
宮観の水風呂はやっぱりキンキン🥶

続きを読む
10

Hiromitsu

2024.12.21

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cha

2024.12.19

53回目の訪問

8分2分×3セット

インバウンドで大賑わい。
年末感出てきた感じ。

続きを読む
20

康太

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設