休日に訪問
➤料金:600円
➤22:30 IN
㊗️アディロン2席できてた!!
#サ室|94-96℃|遠赤外線ヒーター
【TV有・12分計有・サウナマット有・うちわ有・ロウリュ無】
サ室は1-2人程でほぼ貸切。2段タワーの上段ストーブ前に着座🧖人が少なく出入りがないからかいつもより温度が高い!(浴室全体で10人も居ない)。灯りが3つあって明るめのサ室なので、2つ or 3つ消して少し暗めになるとさらに良きかな🥹(あとサ室は黙浴ルール希望)
#水風呂|約18.0℃
貸切で一人水風呂。いつもより冷たい!深く冷たい天然の水風呂は最高✨
#休憩スペース|内風呂:大ベンチ1席・外風呂:ガーデン4席,アディロン2席, 畳の寝転び足湯4席
4月に訪問した際に「アディロンほしいなー」とサウイキで呟いて約2ヶ月...まさかの露天にアディロン2席増席!!代わりにベンチが撤去。座った時のこの脱力感、良き🥹

男
-
96℃
-
18℃
女
-
95℃
-
18℃
毎月の出張で今回はこちらへ立ち寄り。
値上げしても600円でこのクオリティは良し!
まずお風呂。
かなりヌルヌルなアルカリ泉。個人的にはシャワーは上水の方がありがたいけど、とても良い風呂。
サ室は遠赤で2段の座面に15人ぐらいが入る広さ。
座面にサウナマットは敷いてないのだが、1段目にいつもの黄色いサウナマットが丸めて置いてあり、サ室を出る時に拭いていくルールのよう。
定期的にスタッフさんが取り替えてくれてるようで清潔感良し。
鹿児島の時之栖みたいだなーとか思い出しながら、2セット。
水風呂も若干ヌルヌルしており、体感17~18度ぐらいでちょうど良い。
あいにくの雨だったが露天風呂の横で休憩をしたり
この日は月之岩盤浴側らしく、手足のみをお風呂に浸からせるという新感覚の椅子で身体を温めたりしてすごした。
まだまだ愛媛にも色んな温泉がありますね!良い施設でした!
ここでも安いざるそばを食べて退館。




