2023.11.13 登録
[ 愛媛県 ]
休日に弟と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤23:30 IN
キスケPAOのカード提示で、『フェイスタオル レンタル無料』なのは有難い☺️
#風神サ室|約90℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は8-10人程。6段タワーの最上段に着座🧖平日の23時過ぎは流石に人が少ない。お一人様の方が多く、サ室も話し声が無い😌6分ほどジッと待ち、2杯セルフロウリュを🔥カラカラも良いが、一気に熱が下りてくるこの感じも良きです。
#清冷泉|約16.0℃
足を伸ばして壁に頭を預け、全身の力を抜く。ぬるすぎず冷たすぎない水温。
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
蒸しっとした夏の夜はもちろん、内気浴✨整った空調の中、インフィニティに座り目を閉じる😌この頭がぐわんとする感じ...最高!!
男
[ 愛媛県 ]
休日に弟夫婦と7-8年振りに訪問
➤土日祝 料金:850円
➤21:45 IN
#サ室|82℃|遠赤
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ有(毎時00,30分)】
サ室は5-7人程。3段タワーの最上段ストーブ前に着座🧖TVの音量はやや大きめだが、ドラクエ様は居なくお一人様のみで話し声が無い。表示温度(82℃)よりも体感は高く感じる(90℃強)。オートロウリュが発動すると体感は100℃強🔥薄暗いサ室でストーブがライトアップされると、2回注水され肩周りがヒリヒリと痛む。呼吸しづらい熱気が堪りません😊″喜助の炎サ室″や″媛彦のサ室″を彷彿させる熱さです。
#水風呂|約16.0℃
地下水を使用した水風呂。足を伸ばせて肩まで浸かれ、優しい水質で長く入って居られる✨ほど良い冷たさで良き!サ室の目の前にあるので動線◎
#休憩スペース|外風呂:アディロン8席
サ室が静かだと、外気浴も静か。誰一人話していない、広いのに静かで貴重な環境😌タイミングによってはアディロンが埋まっているが、無事に着座✨サ室⇒水風呂⇒外気浴までの動線◎ 星空やほんのり風が吹いて良きです!施設近辺に『そらともり』や『久米之癒』があるからなのか、ドラクエ様も学生さんも居なく静かでまた訪問したい。
男
[ 愛媛県 ]
休日に弟夫婦と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤22:45 IN
″東京03″の単独公演を香川で楽しみ、帰松してからのサ活🧖世間は3連休前の華金!人が多いことを覚悟して向かう。
#風神サ室|約90℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は10-12人程。6段タワーの最上段に着座🧖7,8月中の毎週金曜日は『オートロウリュがメントール水』、『セルフロウリュがミントアロマ水』で鼻からスーッとした空気が入ってくる🌿人の出入りが多いからか、今日は体感温度はやや低め。
#清冷泉|約16.0℃
最初は通常の水風呂でしたが、急遽23:30頃にハッカオイルが追加されて、水風呂がハッカ水に☺️この清涼感が良きですね✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
内気浴スペース(響乃間)はタイミングによっては貸切になり、タイミングによっては満席で着座できず外気浴へ。上から″ミスト″が追加されたんですね(顔に掛かるとちょっと気が散るかな...)😊暑い日には良さそう。
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに訪問
➤夜割 会員料金:950円
➤23:45 IN
【無料レンタル】館内着(1枚),フェイスタオル(1枚),バスタオル(1枚)
″日帰り温泉プラン″は25:00までなので、滞在時間は短くなるが、この時間は混み合わないため行きたくなる♨️内風呂、外風呂、サ室、水風呂に誰も居ない贅沢空間。
#サ室|92-94℃|遠赤+METOS製iki
【二重扉・TV無・無音・12分計有・サウナマット有・セルフロウリュ有(5分に1回2杯まで)】
サ室は私一人の貸切。5段タワーの最上段に着座🧖音も声も無い″無音″のサ室。一日働いた身体に心地良く熱が染み渡る✨カラッと熱いサ室に、アロマロウリュを2杯し肌をピリつかせる🔥
#水風呂|15.8-16.1℃
名水百選にも選ばれた『杖の淵』の沸水に、足を伸ばし肩まで浸かり、目を閉じる😌呼吸する毎に、喉で冷気を感じる。
#休憩スペース|外風呂:アディロン5席,インフィニティ1席,デッキチェア5席(フルフラット1席)
水風呂から出て、数歩歩き外気浴へ。メラメラと燃える炎を、目を閉じ瞼越しでも感じる🔥視覚・聴覚・嗅覚から癒されながら、無心の時間を過ごす。風がスーッと吹き、湯の注がれる音しか聴こえない外気浴...最高!!
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟夫婦と訪問
➤土日祝 会員料金:750円
➤22:15 IN
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は5-7人程。6段タワーの最上段に着座🧖日曜日の夜は比較的空いていて静かなサ室。ドラクエ様が少なく、話し声の無い部屋で熱気を感じる🔥セルフロウリュを2杯し、ピリつく肌がまた心地良い😌心拍数や呼吸数が上がってくるこの感じが良き。
#清冷泉|約16.0℃
風神サ室を出て直ぐの掛け水で汗を取り、足を伸ばして入れて程良く冷たい清冷泉。サ室の人が少ないので、水風呂も混み合わず着水✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
水風呂を出てすぐの『響之間』へ。呼吸をする度に冷気を喉で感じながら、インフィニティに着座する。整った空調で一瞬で絶頂✨風神サ室・水風呂・内気浴の動線がとても良き。それぞれの質と動線の良さを考えると、喜助の湯はやはり素晴らしい😌
男
[ 愛媛県 ]
休日に弟と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤22:30 IN
年末に購入したプリカをついに本日使い切りました!またお得なキャンペーンの時に購入しなければ🫣
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は11-13人程。6段タワーの最上段に着座🧖以前よりも体感温度が上がったことで、オートロウリュによる熱気を感じれるようになり、さらにセルフロウリュは3杯で程良い熱さだったのが、今では2杯で良き熱さ🔥『黙浴』ではないため、話し声はあったものの目を閉じてサウナと向き合えた良き時間でした。
#清冷泉|約16.0℃
以前よりもサウナーの方が増えてきて、少し混み合い譲り合いながら着水。数分入って居られる気持ち良い水温です😌
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
ととのい処はやはり「響之間」へ。静かで暗く落ち着く空間と空調✨高確率でととのいます!(扉を二重扉などにできると扉の開閉時の騒音対策になると...🤔)もっと無音に近い部屋になれれば完璧です!
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟と訪問
➤土日祝 会員料金:750円
➤22:00 IN
毎週土曜日開催のナイトビンゴ大会に参加して、サ活へ♨️
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は15-19人程。6段タワーの最上段に着座🧖土曜日なのに、静かに風神サ室に居れるマナーの良さに感動。そして感謝✨オートロウリュ発動後は丁度良い具合に熱く良き☺️
#シングル超冷水|15.5℃
シングルを求めていたが、本日の水温は15℃強。仕方ないが良き冷たさ😊一人で無心になって、口から冷気が出ていくのを感じる。
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
本日も新内気浴スペース「響之間」を使用。『風神サ室⇒水風呂⇒響之間』この動線が素晴らしい!私語厳禁なので話している方が居ないのも良い。お一人、寝ている方が居ていびきが非常に不愉快でした😇インフィニティの数も少ないので、寝るのは...。
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟夫婦と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤23:00 IN
新内気浴スペースの″響之間 -Hibikinoma-″が完成した喜助へ♨️
#風神サ室|約90℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は13-15人程。6段タワーの最上段に着座🧖着座して6分経ち、セルフロウリュをしようとするもバケツの水が切れていた🥲(残念)それにしても、以前よりも熱いサ室になっていて良き🔥タイミングによっては、サウナマットが無くなる程満席に。
#炎サ室|約115℃|SAUMI製対流式ストーブ
【TV無・12分計無・サウナマット有・オートロウリュ有(毎時20,50分)】
サ室は3-4人程。ストーブ前に着座🧖ロウリュ発動後に入室したため、初めから良き熱さ🔥ヒーリングBGMが変わり、和楽器のJ-POP BGMに。(個人的に以前のような静かなヒーリングBGMが良き)
#清冷泉|約16.0℃
風神サ室を出て目の前にある清冷泉へ。程良く広く浅すぎない水風呂。コンディションに合わせて「シングル・16.0℃・21.0℃」と選べるのは嬉しい✨
#壺水風呂|約21.0℃
露天にある鬼サウナ後は、動線的にだいたい壺水風呂へ行ってしまう。水温は高めだが水質は良い✨
#喜助の滝|約21.0℃
壺水風呂から出て、外気浴前にとりあえず滝に打たれる。脳天直撃で頭が冷えたところで、身体の水滴を拭き取りととのいスペースへ向かう。
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席,インフィニティ7席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席
インフィニティが7席並ぶ内気浴スペース「響之間」。ヒーリング系の環境音BGMが流れ、壁面全体は黒統一で落ち着く色合い。着座して目の前には障子窓があり、そこから光が降り注ぐ✨エアコンやプロペラファンで空調が丁度良い😌(日によっては無風の外気浴より良き)梅雨時期のじめッとした日は「響之間」に限る。常に満席に近く、待ちがでるほどに。外気浴の一番奥にあるインフィニティが無くなったのは残念😢1人分のスペースが空いてるなら、寝転びスペースになれば良いな。
男
[ 愛媛県 ]
休日に訪問
➤会員料金:1,100円
➤23:00 IN
【無料レンタル】館内着(1枚),フェイスタオル(1枚),バスタオル(1枚)
19:00頃に入館し、身体を清め夕食へ😋
夕食後はお休み処で仮眠し、サウナへ向かう。
#サ室|94-96℃|遠赤+METOS製iki
【二重扉・TV無・無音・12分計有・サウナマット有・セルフロウリュ有(5分に1回2杯まで)】
サ室は2-4人程。5段タワーの最上段に着座🧖人の出入りが少ないからか、いつもより熱く肌がピリつく。ロウリュをしてからは、さらに定期的に肌がピリつき良い熱さだ🔥マナー良く完全無音のサ室で、居心地も最高!アロマの香りで匂いに癒されつつ、静かで薄暗いサ室で蒸される時間は至福です。
#水風呂|16.6℃
いつもより比較的水温が高い。ぬるすぎず冷たすぎない水温だ😊肩まで浸かれ足を伸ばし、だんだんと水温を感じなくなっていく感覚がたまらない。
#休憩スペース|外風呂:アディロン5席,インフィニティ1席,デッキチェア5席(フルフラット1席)
水滴を拭き、露天で出て数歩のインフィニティに着座する。水が含まれて少し冷たく感じるフェイスタオルで、目元から耳までを隠す😌これが心地良く非常に良い。タオルを取り、目を開けて目の前で燃え続ける炎を見つめ、無心になる🔥
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟夫婦と訪問
➤土日祝 会員料金:750円
➤00:00 IN
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は5-7人程。6段タワーの最上段に着座🧖以前よりも設定温度が高くなったのか?体感温度は90-95℃くらいに感じる。入室して6分後、セルフロウリュ2杯させていただき肌がピリつく熱さに🔥(うん...いつもより熱い)ロウリュ後は体感温度110℃前後。
#シングル超冷水|9.8℃
しっかり蒸された後のシングルはやはり良い。10℃弱なら1分以上入って居られる✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
視界が微かに揺れる感覚で外気浴へ。奥にある貴重な1 席のみのインフィニティに着座する😌『サ室の温度・水風呂の温度・外気浴の温度』のバランスが良い上に、人が少なく話し声もなく最高でした。
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに訪問
➤料金:850円
➤21:30 IN
【無料レンタル】フェイスタオル(1枚)
地下1000mから湧き出るアルカリ性単純泉を使用した「美肌の湯」と緑に囲まれた露天風呂の星乃岡温泉 千湯館♨️
#サ室|92-94℃|TOMOE製遠赤外線ヒーター
【二重扉・TV有・12分計有・サウナマット無・ロウリュ無】
身体を清め、サ室のある露天に向かう🚶サ室は2-3人程。4段タワーの最上段ヒーター前に着座🧖郊外且つ少し高めな料金設定のため、いつ訪問しても人は少なめ。お一人様のみの静かなサ室☺️しっかりヒーターが稼働しており、ヒーター前ならより熱さを感じる🔥(比較的明るめのサ室でTVの音量が大きめなので、少し暗めの小音になると◎)
#露天水風呂|約20.0℃
サ室を出て数歩。露天にある動線の良い水風呂。自然に湧き出る冷たい鉱泉をそのまま利用した、「天然の冷鉱泉」✨身体を優しく包むずっと入っていられる気持ち良さ😌
#冷泉浴|約15.0℃
露天の水風呂よりも水温が低い水風呂。天候などコンディションに合わせて水風呂を選べるのも良き😊
#休憩スペース|外風呂:ガーデン1席,大ベンチ1席,ベンチ1席
緑豊かな山裾に位置し、夜空を見上げ自然を感じながら深く呼吸する。静かな外気浴で良き✨(アディロンやインフィニティが導入されるとさらに◎)
男
[ 愛媛県 ]
休日に訪問
➤料金:600円
➤22:30 IN
㊗️アディロン2席できてた!!
#サ室|94-96℃|遠赤外線ヒーター
【TV有・12分計有・サウナマット有・うちわ有・ロウリュ無】
サ室は1-2人程でほぼ貸切。2段タワーの上段ストーブ前に着座🧖人が少なく出入りがないからかいつもより温度が高い!(浴室全体で10人も居ない)。灯りが3つあって明るめのサ室なので、2つ or 3つ消して少し暗めになるとさらに良きかな🥹(あとサ室は黙浴ルール希望)
#水風呂|約18.0℃
貸切で一人水風呂。いつもより冷たい!深く冷たい天然の水風呂は最高✨
#休憩スペース|内風呂:大ベンチ1席・外風呂:ガーデン4席,アディロン2席, 畳の寝転び足湯4席
4月に訪問した際に「アディロンほしいなー」とサウイキで呟いて約2ヶ月...まさかの露天にアディロン2席増席!!代わりにベンチが撤去。座った時のこの脱力感、良き🥹
男
[ 大阪府 ]
【初】出張で初訪問
➤入浴料金:600円
➤サウナ利用:+100円
➤20:00 IN
⚠️ボディソープ,シャンプー無
⚠️ドライヤー10円*2枚必須
″大阪一熱い風呂″ として知られる老舗の銭湯♨️
「温冷浴をせずして帰る人は、高級レストランで食事してライスだけ食べて、あとは、残して帰るのと同じ」と熱湯の壁に貼られたキャッチコピーに...グッとくる🔥
サウイキメンバーで「レンタルタオルセット無料」は嬉しい!と書きたかったが、サービス無くなったみたい😂
#サ室|100℃|対流式ストーブ
【TV有・12分計無・砂時計有・サウナマット無・ロウリュ無】
サ室は2-3人程。ストーブ前に着座🧖サウナ利用で配布されるバスタオルを巻いて入室。縦に長く、フラット型のベンチで老舗感があって良い✨ストーブ前関係なく、どこに居ても程良い熱さ。表示は約100℃だが、体感温度は80℃程に感じる。(余裕で12分以上は入っていられます)常連さんばかりの、静かでノスタルジーな雰囲気が好きです。
#水風呂|約18.0℃
循環させない常時かけ流しの、新鮮で軟らかい天然水風呂。″西式温冷浴″ と呼ばれる、45℃の高温風呂と、地下150mから汲み上げた天然地下水を使用した水風呂を1分ずつ交互に入浴するスタイルも良きでした😊深く狭めだが2箇所あるので、そこまで混み合わない。
#休憩スペース|無
休憩スペースがないので、水滴を拭きタオルを巻いて、脱衣所のベンチに着座する😌水風呂の質が良い時はだいたいととのう〜✨また訪れたい!
男
[ 大阪府 ]
【初】出張で初訪問
➤宿泊料金:5,500円
➤19:45 IN
【無料レンタル】フェイスタオル(無制限),水着(無制限)
「5種類のサ室」「1種類のプール」「4種類の水風呂」
#高温サ室(1F)|85℃|METOS製iki
【二重扉・TV有・12分計有・サマット有・オートロウリュ+ブロワー有(30分毎)】
サ室は20人程。L字型4段タワーの最上段に着座🧖広く・薄暗めのサ室。オートロウリュ時には10個のパンカールーバーから送風が🔥ゲリラアウフグースも堪能でき、″初キューゲル″ でサ室中が最高の香りと良き熱さに🥹
#低温サ室(1F)|72℃|METOS製iki
【二重扉・TV無・12分計有・サマット有・ロウリュ無】
サ室は7-9人程。2段タワーの最上段に着座🧖天井に星空が広がり、アロマとBGMによるメディ系サ室。温度が低くアチアチ好きには物足りず。
#ミストサ室(1F)|約80℃|
【TV無・12分計無・サマット有・ロウリュ無】
サ室は貸切。サ室内に滝シャワーが流れていて、これは面白い✨さらにサ室内に水風呂があるのも初!
#湯上がりサ室(2F)|80℃|HARVIA製
【TV無・12分計無・砂時計有・サマット有・セルフロウリュ有】
サ室は2-3人程。2段タワーの最上段に着座🧖リニューアルしたばかりで、木の香りが漂う明るめのサ室。アロマ水のロウリュも良き☺️一通りサウナを楽しんだ後の最後に良き。
#フィンランドサ室(3F)|80℃|HARVIA製
【TV無・12分計無・砂時計有・サウナマット有・セルフロウリュ有】
サ室は3-4人程。L字型3段タワーの最上段ストーブ前に着座🧖露天にある古屋のような狭めのサ室。高温過ぎず低温過ぎずだが、ロウリュをすると良き熱さ🔥
#プール(1F)|約25.0℃
泳ぐことが許された水風呂...いや、プール🏊ニューウイング振りのプール。しかも波のあるプール✨
#水風呂(1F)|12.7℃
滝がある水風呂。個人的に高温サ室のある、このフロアにシングルが出来ればさらに良き。
#水風呂(1F)|18.7℃
滝が流れ、七福神が鎮座する水風呂。ぬるめなので、コンディションによって選択できる。
#水風呂(2F)|15.7℃
湯上がりサ室の目の前にある、温度低めの水風呂。
#樽型水風呂(3F)|18.7-19.0℃
1人専用の樽型水風呂。フィンランドサ室の真横にあるので動線が◎ ぬるめなのでゆったり入れるが、3Fにはこの一つしか水風呂がないため、譲り合い。もう少し水温が低いと嬉しい。
#休憩スペース|1F:ガーデン6席,デッキ12席(内フル1席)・2F:デッキ6席(内フル2席)・3F:ガーデン11席
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟と訪問
➤土日祝 会員料金:750円
➤22:45 IN
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は7-9人程。6段タワーの最上段に着座🧖入室と同時に他の利用者さんがセルフロウリュをされていて、良き熱さ。そして3分程経ちオートロウリュが発動🔥カラカラが好きだが、この多湿も良い。お一人様onlyの話し声が無いサ室。日曜日の夜は落ち着いていて好きだ😌
#清冷泉|約16.0℃
今日はシングルの気分ではなかったので、16.0℃設定の清冷泉へ。多種類の温度の水風呂があるため、体調に合わせてチョイスできるのが有難い✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
ほぼ空席の外気浴。人がいなくて静かに目を閉じる😌外気温がちょうど良く、今日もととのいました✨
風神サ室〈8分×1セット〉
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟夫婦と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤22:30 IN
喜助のガチャポンで
″サウナイキタイ″ のカプセル砂時計⏳
とりあえず回す。(※サ室には持って入れないみたい)
#炎サ室|120℃|SAUMI製対流式ストーブ
【TV無・12分計無・サウナマット有・オートロウリュ有(毎時20,50分)】
サ室は貸切。ストーブ前に着座🧖ロウリュ発動後に入室したため、初めから素晴らしき熱さ🔥呼吸する度に熱気が体内に入ってくる。暗く静かで貸切の熱々サ室。収容人数が少ないところも落ち着いて良きですね。
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は8-10人程。6段タワーの最上段に着座🧖お一人様が多い中、ドラクエ様一組がずーっと雑談😇「うるさいなぁ」と思いながらも、我慢。目を閉じ無心になる。入室して8分経ち、セルフロウリュを3杯🔥玄米茶の香りとともに、蒸されながら至福のひと時。
#シングル超冷水|7.9-8.0℃
熱々に蒸された後のシングルは至福。外気浴への動線が悪いが、リニューアル後の内気浴スペースへの動線はいいはずだから楽しみ✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
雨天のため、屋根有りの外気浴スペースで着座。風がほんのり吹いて視界が揺れる🫨(気持ちいいぃいい)
炎サ室〈7分×1セット〉
風神サ室〈12分×1セット〉
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに訪問
➤夜割 会員料金:950円
➤23:15 IN
【無料レンタル】館内着(1枚),フェイスタオル(1枚),バスタオル(1枚)
#サ室|90℃|遠赤+METOS製iki
【二重扉・TV無・無音・12分計有・サウナマット有・セルフロウリュ有(5分に1回2杯まで)】
サ室は3-5人程。5段タワーの最上段に着座🧖世間はGW最終日。お一人様の方ばかりで、話し声がない静寂なサ室。(BGMがないのも良きポイント)😌入室して6分後、セルフロウリュを2杯させていただき、さらに6分蒸される🔥心拍数が上がり、呼吸数も増え、「12分まで」あと2-3分になってくると、自然と手足の動きが増えてくる。(まだか まだかと...)
#水風呂|16.0-16.5℃
サ室から出て5歩程。広くて程良く冷たい天然の水風呂。肩まで浸かれ、足も伸ばせて身体の力が抜けていく✨
#休憩スペース|外風呂:アディロン5席,インフィニティ1席,デッキチェア5席(フルフラット1席)
水風呂から出て5歩程。露天に出てすぐにある、フルフラットのデッキチェアに寝転ぶ😌風がスーッと吹いてきて、適温の心地良さ✨深夜帯はやはり静かで、極上の空間です。ととのったぁぁああああ
サ室〈10分×1セット〉
サ室〈12分×3セット〉
男
[ 愛媛県 ]
休日に訪問
➤GW 会員料金:900円
➤19:15 IN
今年6月21日(土)
また喜助の湯がリニューアルされる✨
・女湯:サ室が全面改装
・男湯:内気浴エリア新設
本日は荷物が多く、フロントで「大きめのロッカー用の鍵」を頂き、初の脱衣所 ″特大ロッカー″。(どこにあるか少し探した)脱衣所入って直ぐだし、浴室にも近く、混み合わない場所で有難かったです✨
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は8-10人程。6段タワーの最上段に着座🧖タイミング良く、話し声の無い静かな空間で蒸されること6分。セルフロウリュを3杯させていただきさらに6分🔥最高に身体が火照った状態で、予め確認していたキンキンに冷えた約8.0℃のシングルへ向かう。タイミングがズレると、永遠に話されてる方、汗が散ってくるくらいに勢いよく手で拭く方が・・😇(タオルで拭ってほしい)
#シングル超冷水|7.7-8.0℃
平日でお仕事をされている人が多いのか、人が少なく今日もしっかりよく冷えている。
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
サ室に人が少ないから、外気浴ももちろん少ない。奥のインフィニティに無事着座し、光の届きづらい暗めの空間でほんのり風を感じながら、目を閉じる😌
風神サ室〈12分×3セット〉
男
[ 愛媛県 ]
休日に訪問
➤平日 会員料金:650円
➤17:30 IN
フロント・脱衣所・浴室・サ室・水風呂・外気浴 どこも混み合わず落ち着いた平日の夕方😌
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は4-5人程。6段タワーの最上段に着座🧖お一人様だけの話し声の無いサ室。人の出入りが少ないため、サ室の温度が高く保たれている。ロウリュ3杯もすると体感は100-110℃🔥玄米茶の香りに包まれつつ、肌がピリつく良き熱さ!″広く・熱く・静か″ は贅沢でした。
#シングル超冷水|7.8-9.1℃
体感温度100℃強からのシングルは最高ですね🥹他の利用者とタイミング被ることなく、3セットしっかりシングル✨
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
2-3席程しか埋まっていない外気浴。目を閉じ、風を感じ、話し声のない静かな空間でととのいました😌
風神サ室〈10分×2セット〉
風神サ室〈12分×1セット〉
男
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに弟と訪問
➤平日 会員料金:650円
➤23:30 IN
木曜日の深夜は混み合わない喜助♨️
#風神サ室|約85℃|遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は12-15人程。6段タワーの最上段に着座🧖まずは居座ること6分...セルフロウリュ3杯。熱々の後半戦6分🔥(体感温度100℃超え)ドラクエ様一組の話し声はあったものの、比較的静かな風神サ室でした。(前回はサ室消灯されていたけど復活してた😇)
#炎サ室|120℃|SAUMI製対流式ストーブ
【TV無・12分計無・サウナマット有・オートロウリュ有(毎時20,50分)】
サ室は貸切。ストーブ前に着座🧖 ″熱く・暗く・静寂″ なヒーリングBGMの狭めなサ室。6人収容できるが、背もたれ用タオルは4枚しか吊るされていない。奥行きが少なくあぐらをかきにくいので、これから進化してくれたらいいな✨肌がピリっと痛い...120℃🔥(故障なのか?ロウリュ不発動🥲)
#シングル超冷水|8.9-9.1℃
炎サ室との温度差 ″110℃″ 着水してまもなく視界が揺れてくる🫨羽衣を剥がせることなく、静かに入れる一人用シングル。
#休憩スペース|内風呂:ガーデン7席,ベンチ1席・外風呂:ガーデン3席,アディロン9席,インフィニティ1席
「120℃のサ室・シングルの水風呂・19℃の外気温」good condition! インフィニティに着座し、環境BGMで鳥の囀りを聴きながら風に吹かれる。ととのったぁぁああああ✨✨
炎サ室〈6分×1セット〉
風神サ室〈12分×1セット〉
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。