対象:男女

男女入れ替え施設

ポルダー潟の湯

温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村

イキタイ
99

mんぬ。

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ10分×2、6分×2
水風呂3分×3

あまみが出まくりの最高の温泉でした♨️🧖‍♀️

続きを読む
2

MS

2024.05.15

2回目の訪問

水曜サ活

休憩所があり,レストランが充実してる。
地元の人が多い印象

続きを読む
2

Cagelaw

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うなすけ

2024.05.04

1回目の訪問

いい湯でした。

続きを読む
14

風呂上がりゆで太郎

2024.05.04

1回目の訪問

良い湯でした♨️

続きを読む
15

よしおか かずとし

2024.05.04

1回目の訪問

秋田のモール温泉、1度来てみたかったよのね。北海道の十勝川温泉でも何度か親しんでた、茶色くてツルツル感触した温泉が、ここでも楽しめます。
だけどなかなか立ち寄る機会が無かったです。
琴丘で高速道路を降りて、大潟村のだだ広い道を西へ西へと進む。菜の花畑の黄色い花々が道路まわり一面に咲き誇っててすごい良い眺めでした。
はじめに、もちろんまず洗体してから、いちばん奥のお風呂で温めます。これがモール温泉。透明ながら茶色っぽく染まったお湯、湯を嗅ぐとたしかに嗅覚が軽くモール臭を示してくる。正直、この香りを上手く例える言葉を知らないです。成分表上は「腐植質」。木材が腐ってどす黒くなり、地の奥底でガチガチに化石化して、そのフィルターを漉すと、こう香るんだろか。そういう印象です。ともあれ良く温まるよい湯です。浴槽のヘリに太い金属パイプ渡してあるので、枕のように頭を載せてリラックスするのにもちょうど良かったです。
よく温まったら、サ室へ。わりとふつうな仕様で、多くて7-8名入ればいいくらいのサイズか。とはいえ96度とけっこう熱い温度を示してます。先に温泉でしっかり温めてたのもプラスして、良く発汗します。テレビのメジャーリーグ放映みながら、蒸されてました。
水風呂は2人サイズの水道水掛け流し。持ち込み水温計によると17度でした。
外気浴スペースは、ドアをあけた先のシンプルな露天スペースで、露天風呂は無し。ガーデンチェアが4脚並んでる。ただ、樹木から降ってきたゴマ粒サイズの葉や花が足下のタイルの上に無数に散らばってて、ちょっと汚れた印象だったのが気になりました。それでも、イスに腰掛けて目をつむって気絶してたら、忘れてしまいました。植え込みの向こうから絶えずびゅうびゅう吹きつけてくる海風が、すごい気持ちよかったです。
モール温泉よかったよ。ちょっと離れた場所にあるけど、来てよかった。じゃ、またね。

サウナ:7-8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
80

Koji 1976

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

【ナトリウム濃いめのモール】

北海道十勝に在住しているのでモール温泉がデフォ。モール温泉と言っても温泉成分表見ると結構違いがあって、そもそも調査の日付が古すぎて今の泉質と違うんじゃない?と思ったりドイツと北海道十勝にしか美人の湯、モールは無いと信じていたがまさか秋田県でモール温泉に出会った。ウキペディアに記述のない秋田県のモール。塩分強めだった。

モール温泉に出会った喜びは辺鄙な海外の旅先で日本人に会ったくらい嬉しい。その温泉に下茹でし過ぎてドライサウナに入るから5-6分で限界。2分で時計をガン見。90度超えの昭和ストロングで茹でなくて普通に汗かける。

年長くらいのが4人仲間が入れ替わり立ち替わり楽しそう。ドア開閉でそこまで温度下がらず。ご常連の雑談とNHKの秋田版のニュースを聞く。

水風呂はいたって普通。外気浴は椅子6つあるけど全く人がいない。サ室は10-11人いる盛況っぷりなのに。

フラット好きな自分は地面で寝そべっていたら
例の年長くらいのが4人仲間から「死体?怖い」と失笑されニヤけてしまった。たまに動いてあげて盛り上げた。かわいい。

施設周辺は菜の花、入り口はチューリップがキレイでした。

ありがとうございました。

道の駅 象潟ねむの丘

鶏ダシ野菜ラーメン

優しかマイルドなので、コショーとラー油をロウリュウ

続きを読む
505

しょうちゃん@旅とサウナ

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takumi

2024.04.28

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おそらく、過去一にコスパが凄いサウナ。

GWの秋田観光。前日に大曲の花火を見て、今日は男鹿半島から八郎潟のドライブ。

八郎潟で調べると、なんとサウナと、そしてモール温泉があるではないですか。こんなところでモール温泉に入れるなんて。

サウナも、水風呂も、そして外の外気浴も気候がちょうどよくて、めちゃくちゃ気持ちよかった。

時間があまりなくて、サウナ1セット、そして2セットはモール温泉でのぼせるくらい入って、そこから水風呂。気持ちよくととのえました。

なんと、これが500円。銭湯レベル。コスパよすぎです。

続きを読む
21

takumi

2024.04.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこ

2024.04.27

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

てぃー🦄🌼

2024.04.25

2回目の訪問

モール温泉最高だった♨️
菜の花畑が見頃でとっても綺麗でした💐今の時期行けて良かったです☺️🏵️

続きを読む
26

T.S

2024.04.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこ

2024.04.25

33回目の訪問

手前の方♨️

ベンチが撤去されて
ととのいイスが新設されていました👏🏻(なぜかKIRINの笑)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
52

kaz

2024.04.24

2回目の訪問

水曜サ活

出張にて隣接のサンルーラル大潟さんへ宿泊
モール泉の泉質が抜群
サウナもしっかり汗をかける仕様
また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
1

もこ

2024.04.24

32回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

み。。

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波乗りジョニー

2024.04.10

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はタイミングが良く、サ室はスペースがありましたので、自分のペースで整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

もこ

2024.04.05

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設