対象:男女

むらさき湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
1052

ほかほかおじさん

2024.05.24

1回目の訪問

いい感じに涼しい夜。バイクで夜道をダラダラ走ってサウナに行こうと思い立ち、むらさき湯に突撃。

深いジェット風呂で漂ってからサウナへ。

サウナはあつあつの130℃でがっちり発汗。
水風呂は地下水掛け流しで、水質もよく、程よい温度でめちゃくちゃ気持ちよい。そしていい感じに深い。

小さいながら露天風呂あり、外気浴もできます。

そんなに広いというわけではないけど、痒い所に手が届く感じでした。

帰りに夜風にあたりながらのバイクが気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 16℃
29

つ湯

2024.05.22

10回目の訪問

水曜サ活

3セット
浄化されました。

続きを読む
18

たくたろう

2024.05.19

2回目の訪問

16000歩日

続きを読む
7

たたた

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つ湯

2024.05.15

9回目の訪問

水曜サ活

3セット
浄化されました。
缶ポカリ冷えてます

続きを読む
13

ぬれおかき

2024.05.09

21回目の訪問

絵本とのコラボで入口、浴室、露天風呂が楽しげになってます。露天にロブスター?のおもちゃ置いてあるのはビックリした!笑
サウナ室にいた営業時間変更を知らせるとにかく明るい安村のポスターが無くなっていた。Where is トニー…?
この日は肌寒く、肌寒い=外気浴と脳が認知する体になったので、露天風呂でゆっくりしてきました。

続きを読む
13

つ湯

2024.05.08

8回目の訪問

水曜サ活

3セット
浄化されました。

続きを読む
15

つ湯

2024.05.01

7回目の訪問

水曜サ活

3セット
浄化されました

続きを読む
11

m-

2024.05.01

9回目の訪問

水曜サ活

雨の水曜日
今日は仕事中からむらさき湯さんに行こうと決めていた
駐車場が空いているのが条件だが⋯
空いていて、すんなり来湯
お客さんもそこまで多くなく、気持ちよく3セット
大好きな温度のサウナ室、水風呂
自分の身体に合っているといつも思う
心も身体もリフレッシュ出来ました

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 17℃
162

hamax

2024.04.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

西村あきや

2024.04.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡蓮

2024.04.27

3回目の訪問

前回訪問した時大好きになったむらさき湯へ再び。
今日もやっぱり良かった。
こちらのサウナや水風呂にはずっと入っていたくなるんです。

湿度高めのサウナは温度も無理ない熱さでスルスルと気持ち良く発汗。
水風呂がまた良くて、20度前後の冷た過ぎない温度に長く浸かりすぎるのは危ないんだよなあと思う反面、もう今日はそんな事良いじゃないなんて気分になる。

足元に冷たい流れを感じたので帰りに尋ねると、ライオンの口から出ているのが地下100メートルから汲み上げている水で、チラーも効かせているとの事でした。

そういえば前回もそうだったと思い出したのは、欲を言えば私物のマット、タオル等を置ける棚か何かを洗い場に置いて欲しい事位。

こども食堂、ともだち銭湯その他色々な催しもされているむらさき湯さん。
サウナイキタイの投稿も少ないけれどもっと評価されて良いと思う。

続きを読む
107

てるちん

2024.04.26

2回目の訪問

さ~て、ゴールデンウィーク前半戦 START❗️

仕事を早めに切り上げて、帰宅後、即、近所の銭湯へ。
どこいこ?21時には娘の塾に迎えにいかなあかんし…
ってことで、家から2番目に近いむらさき湯さんへ。

19時50分イン。
到着すると、とまってる自転車が4台ほど!
浴室内に2名。
やったぁ~!
ちゃっちゃと身体を洗い、湯船に浸かって、サウナ室へ。1人だけ先客がいらっしゃったが、ガラガラ。
ストーブ真横でに着席。
めちゃくちゃ熱い……
8分くらいで退室して、ライオン水風呂へ!
全てを、忘れて、極楽…
トータル4セット完了。

いつもサウナに行く時は車だが、今日は違う!
そうだ、ビールを飲もう~

こりゃうまい、最高のサウナでした。

今年のゴールデンウィーク、何回サウナに行けるかな!
満喫しよう!

続きを読む
89

つ湯

2024.04.24

6回目の訪問

水曜サ活

3セット
浄化されました

続きを読む
0

ルイスあま美

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

京都へ。新緑を愛でに。
紅葉🍁よりも青もみじのが好き(知らんがな)

いつもお参りさせて頂く各寺社仏閣を
めぐり、植物園へ。
京都の友達曰く、植物園で鹿🦌の目撃情報が
あったとかでつい数日前まで臨時閉園
してたとか。自然豊かですのぅ🫠

ちょうど宮古島に行かれてるチョキさんから
楽しそうなだいふくさんとの写真を
送って頂く。美女2人の素敵な写真✨✨
いいなー、うらやまですー。
チョキさん、来月よろしく
お願いします!!楽しみです❤️

歩き疲れたので、友人の店へ。
いつものギャルソンクレープです。
一番高いガレットを頂きながら(言い方)
友人とお父様のおすすめの京都の銭湯を
教えてもらう。
生粋の京都人ならではの着眼点。さすが。

と、いうわけでやって来ました。
むらさき湯さん。

とっても感じのいい、おかみさん☺️
序盤からもう正解の予感しかしない。

しっかり洗体洗髪をすませて、下ゆで。
よく歩いたのでお風呂がさらに気持ちいい♨️

いざ、サ室へ。
テレビありの1段式。個人マットあり。
常連マダム様方の場所取りはあるが
我のような一見さんにぴったりな
下座席を発見したので(言い方)
そこでおとなしく蒸されることしばし。

常連マダム様方はみなさま、ビニールシートを
フル装備でいらっしゃる。
那覇のりっかりっか湯と同じ、大きな
薄いビニールシートを身体に巻き付ける
方式がローカルルールのようですな。
なるほど🧐
りっかりっか湯はカラフルビニールシート
だが、こちらむらさき湯さんは京都だけに
渋いお色味が好まれるようです。(個人の見解です)

常連様に「ビニールシート持ってきて
ないんですが…」とおうかがいをたてたところ。
「いいのいいの。勝手に私らやってるだけだから。好きに入りなさーい。」とのお言葉を
頂戴致しました。御意。

水風呂ライオンちゃん発見。
あー、やっぱり京都の水風呂よき。
好みすぎる。

休憩スペースはないが、露天風呂エリアに
誰もいらっしゃらない時はそこで
休ませてもらいました。
露天風呂、「むらさき湯」にかけているのか?
ラベンダーカミツレ湯でした。

むらさき湯さんでは色々催しをされてる様子。
こども食堂とコラボして、子供達を無料で
銭湯に招待する「みんなの銭湯」企画。
ヨガ教室とのコラボで乳がんなど手術跡や、治療で脱毛されてる女性が気兼ねなく
銭湯に入れる「乙女温泉」企画など。

むらさき湯さんのお嬢さんと、お話
させて頂いたのですが、お嬢さんが
SNSや企画などされているようです。
素晴らしい👏✨✨
SNSフォローするともらえるステッカーも
頂きました。
むらさき湯さん、ありがとうございました。

ギャルソン クレープ (Crêperie GARÇON)

生ハムモッツァレラのガレット シードルをそえて

美味にもほどがあるよね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
57

もとき

2024.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸で京都の銭湯サウナに行ってきました。京都の北区にあり、地元愛のある銭湯でした。サウナ室は遠赤外線ストーブを使用しておりストーブに近いところはかなり暑かったです。(場所によってすごく差があった)水風呂は地下水かけ流しで、来ていたおっちゃんに聞いたのですがライオンの口から出ている水は飲めるらしい。整いイスがないのは残念ですが最高に整えました。やっぱり京都最高です。

京都ラーメン研究所

醤油豚骨ラーメン

最高でした

続きを読む
24

サウナー20240321

2024.04.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきひと

2024.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240321

2024.04.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

靄靄

2024.04.07

2回目の訪問

お初のむらさき湯
サウナは結構熱いし水風呂は清い
ただみんなオーバーフローしてない中で結構頭から潜るので清潔感はない
何気に外気浴可なのもポイント

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 16℃
4
登録者: murasaki sansuke
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設